「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

ボブ・ディラン「2016日本公演」のラスト!「横浜公演」は音もパフォーマンスも全てが言うこと無し!最高!

2016-04-29 13:28:00 | BOB DYLAN

全てが最高

「パシフィコ横浜

でのツアー最終公演

「オーチャードホール」よりも

ずっと音が良く

演奏もグルーヴィー

 

そうなりゃ、当然

ボブもノリノリ

もバチーン

と出ていたし

2016年日本公演の集大成

というべきライブでした

 

お客様も多かったし

コレで、アメリカにも帰れるわけで

単純にボブをはじめ

メンバー全員が機嫌が良かっただけかも

 

それにしても

25日がウソのような出来で

嫌なところが全く無く

サウンド的にもベストな夜

だったと言えるでしょう

 

メンバーの細かい音へのコダワリ

この日は復活

素晴らしくタイトでした

もちろんボブの歌

それにも増してラウド

 

(以下Set List)

   

 (1st set)

Things Have Changed

She Belongs to me

Beyond Here Lies Nothin'

What'll I Do

Duquesne Whistle

Melancholy Mood

Pay in Blood

I'm a Fool to Want You

Black Old Magic

Tangled Up in Blue

 

(2nd set) 

High Water (For Charley Patton)

Why Try to Change Me Now

Early Roman Kings

The Night We Called It a Day

Spirit on the Water

Scarlet Town

All or Nothing at All

Long and Wasted Years

Autumn Leaves

(アンコール)

Blowin' in the Wind

Love Sick

 

毎回ツアー最終日は俺

「終わりかぁ

という喪失感があったんだけれど

今回は皆無

 

高揚感しかない

「あの調子じゃぁ、またすぐ来るね

という声と共に、ボブ仲間達ともお別れ

2年前は寂しさがあったけれど

今回は凄い終わり方

だったってワケよね

 

個人的にはこのツアー

16回中6回

しか行けなかったけれど

数は多くなくてもイイと思うな

 

次は

「パシフィコ横浜」で2回

「武道館」で3回

「大阪」で1回

というくらいで

「密度の濃いライブ

を見れれば俺自身ハッピーなんだと思う

 

昨夜横浜公演

「この日だけ体験すれば満足

というレベルの夜でした

 

「量より質

 

とにかく

ツアーの中では客席が寂しい夜

も多々あったようだし

特に平日の追加公演には

年齢も上がってきたサラリーマンたち

対応できるとは思えない

業務上の責任もあり

抜け出せませんよ

そうでしょ

 

Udoさんにも、もう少し考えてもらいたい

言いたいところは、そんなところです

 

もちろん

収益もあまり関係なく

ボブもメンバーも良ければイイけれど

昨夜のショーを見るとねぇ

他の公演がフッ飛ぶ

ワケだからさぁ

 

みたいなコアなオーディエンス

も納得するショー

当然、毎晩見たいし

皆様にも見て欲しい

じゃぁない

 

まあ、もう次を期待しちゃうワケで

コレって案外凄いことだと思うよ

ボブの元気を祈りながら

当店「Jerry's」はGWもバリバリ営業だぜ

 

ヤル気 を貰ったよね

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


いよいよラスト!「ボブ・ディラン」の「2016年日本公演」は今夜の横浜公演で終了です!行け!

2016-04-28 11:58:42 | BOB DYLAN

今夜の横浜公演で終了

なんと、当日券あります

   

http://udo.jp/Artists/BobDylan/

 

そう

ボブ・ディラン

日本公演

は、今夜がラストなんです

 

約1ヶ月

全16公演

は残念ながら6公演

しか行けなかったけれど

ほぼすべて、大満足のショーでしたよ

 

ラストをどう仕上げてくるのか

とても、興味深いよね

 

は同じだろうけれど

アレンジが変わっているし

ボブも元気

 

こんな元気なボブ

ココ日本で見れるのも

今夜が最後かもしれません

 

現在、神奈川県は生憎の雨ですが

午後からは曇りの予報

行くべきでしょう

 

それでは、会場「パシフィコ横浜」

でお逢い致しましょう

See Ya

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


いよいよ明日が最終日!「ボブ・ディラン」の「2016日本公演」!ドームシティ公演中に、この男が来店!

2016-04-27 12:41:22 | アナログ盤(レコード)

いよいよ明日の「横浜公演」で終わり・・・

ボブ・ディラン

2016年Japan Tour

 

そんな中

Tokyo Dome City Hall

で行われた日(23日)

に、当店JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

に予約来店したこの男

 

そう

ヤス・ジャカルタ

 

今年初の来店

と言うことで

幾度となく数ヶ月間スケジューリングしたんだけれど

結局、この日しか都合が合わず

はボブをキャンセルし

の来店に備えたぜ

 

そして

が選んだ盤は

「高額で強烈

な大御所3枚

   

The Rolling Stone「1st」(UKオリジナルMONO)

The Kinks「1st」(UKオリジナルMONO)

Jefferson Airplane(USオリジナルST)

 

しかし、その価格以上に大迫力サウンド

「何ですかこのストーンズは

と、ジャカルタ兄さん驚きと興奮を隠せない

これぞロックンロールの最熱狂盤

 

3枚購入しながらも

「ストーンズから先に進めない・・・

という悩みも

 

しかし、心配は要らない

「強烈な盤にこそ、本当の音楽がある

今回の盤はどれも

「強烈熱狂盤

長年聴ける盤だからね

 

こういうのを買えばイイんだ

決して後悔は無い

からね

 

この手のヤツ続々入荷中

早い者勝ち

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash

 


正直に言おう!昨夜の「ボブ・ディラン」東京公演(4月25日)は雑だった・・・ しかし、会場は大盛り上がり!

2016-04-26 13:46:49 | BOB DYLAN

好調をキープしていたハズ

ボブ・ディラン

2016年Japan Tour

 

しかし昨夜(25日公演)は

休養明けにもかかわらず

演奏が雑

そして

ボブも歌を駆け足に歌う

何か時間に追われた感じのあるライブでした

コレは演奏の出来に対してだと思う

 

イントロを回すことなく

ボブがほとんどイントロすぐに歌う

という珍しい展開で

正直、俺はあまり楽しめなかった・・・

 

しかし

この日のお客様は

「今ツアー初

という方が多く、熱かった

声が出ていてね

 

盛り上っていたので、良いライブに見えて来る

という具合

(以下Set List)

   

 (1st set)

Things Have Changed

She Belongs to me

Beyond Here Lies Nothin'

What'll I Do

Duquesne Whistle

Melancholy Mood

Pay in Blood

I'm a Fool to Want You

Black Old Magic

Tangled Up in Blue

 

(2nd set) 

High Water (For Charley Patton)

Why Try to Change Me Now

Early Roman Kings

The Night We Called It a Day

Spirit on the Water

Scarlet Town

All or Nothing at All

Long and Wasted Years

Autumn Leaves

(アンコール)

Blowin' in the Wind

Love Sick

 

そんな俺が唯一熱くなった箇所

Long and Wasted Years

 

ボブの歌い込みに一段と力をこめた瞬間

ついつい立ち上がってしまいました

演奏なんか関係なく、本当に素晴らしかったぜ

それまでがウソのようなカウンター・パンチでした

 

その流れでの

「枯葉」

も余韻を残し、素晴らしかったです

 

アンコールも期待しましたが

「風に吹かれて」

なんて、ピアノを弾き過ぎたボブ

歌うの忘れているくらい・・・

しかも数箇所そんな感じ・・・

 

ただ、ラストの

Love Sick

は俺が見た今ツアーではベスト

かな

 

コレは推測だけれど

「さすがにバンドも飽きてきている・・・

そんな風に見えたなぁ

 

このレベルのメンバーでも毎晩同じだとちょっとね

でも、ちょこちょこアレンジ変えたりしてるんだけれど

ハマラナイ夜もあるわけで・・・

昨夜はそんな日でしたね

 

ご存知のとおりドニーの出来

が、今ツアーのサウンドを左右しているので

昨夜全ての楽器でドニーのグルーヴが無かった

人間なのでそういう日もある

 

でも

ボブはスコブル元気です

バンドとかみ合わなかっただけ

が1週間ぶりに聴いたから

フレッシュな耳で厳し目の採点かも

 

だからこそ、今夜の東京公演は間違いない

このバンドに2日連続のハズレは無い

当日券あります

   

http://udo.jp/Artists/BobDylan/

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


さあ、いよいよ2016年の「ボブ・ディラン」日本公演が終盤戦!今夜を含め、残り3戦に!

2016-04-25 12:20:23 | BOB DYLAN

昨日も書いたけれど

絶好調を極める

ボブ・ディラン

2016年Japan Tour

 

今回はのツアーは

も忙しく、いままで4回しか足を運べていない

ただ、今夜からの3戦のうち

2日間は時間を取れたから

ホント、耳に焼き付けようと思っているぜ

 

Good Music満載

で、きっと大満足な夜

になることでしょう

 

今夜の東京公演も間違いない

絶対見に行け

当日券あります

   

http://udo.jp/Artists/BobDylan/

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


泣いても、笑っても「ボブ・ディラン」の「2016日本公演」は、残り3回です!迷わず、行け!

2016-04-24 11:43:06 | BOB DYLAN

昨夜 はトウキョウドームシティホール

での再追加公演を行い

好調を維持する

ボブ・ディラン

 

気づいたら

残りはたったの3公演

 

明日、明後日の

東京2公演

そして

ラスト28日の横浜公演

を残すのみ

 

まだ足を運んでいない方

ぜひ行って下さい

今回は素晴らしく

「アット・ホームな歌モノShow

ですよ

 

ボブが元気に2時間も歌う

そんなライブが見られるのも

この2016年が最後

かも

 

そう思いたくないけれど

次の日本公演なんて

今の段階じゃぁ分かるわけ無いからね

 

ホント、良いツアーです

良い音楽会です

行きましょうゼ

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


プリンスの死に想う・・・ 80年代の音楽と、その存続性。プリンスとは何者だったのだろうか?

2016-04-23 12:54:16 | 過去のハード・パンチ・コラム

本当に思いがけないニュースだった

「プリンスが逝った・・・」

というのだ

 

当店の自転車屋「JB's」

http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html

のオーナー「ケニー・タケヤマ」

と逢うと、必ず彼の話が出るくらい

「プリンス」は実に身近だった・・・

 

ただ、その内容は

「プリンスはもうダメだね・・・

って感じだったのだけれど

 

幼少の頃

クラスでも「プリンス」の人気は二分していた

好き嫌いがハッキリ分かれる人だった

 

時代はヌードな「Love Sexy」

それは当時雑誌の人気投票でもそうで

はそこから「プリンスの法則

と名付け、バチンバチン好きなことをした

 

要するに

「自由奔放に好きなことをやると

 評価されるか批判されるかそのどちらか

と言うもので

「まあまあ」

というのは無いんだ

ってコトを彼から教わった

そんな意味では偉大な存在だったんだ

 

さて、肝心の音楽

彼が逝き、俺の感情はそれほど乱されていない

それは「80年代の音楽シーン」

にもあるのだろう

と思う

 

プリンスに憧れた子供の頃

彼は「ギターを弾き、踊り、歌う」という

「ロック・スター」

そう

「パープル・レイン」だった

 

本当によく聴いたし

テレキャスをヒズマセて遊んだもんだよ

ただ、その後ある所まで追い続けたけれど

なんかもういいや

って思ったんだよね

ファンじゃないと聴けない

 

それでも「NEWSあたりまで

リアルタイムで買った

あれは好きだね

「Jazz風のインスト集

で、一番フィットした作品だった

 

鼻歌で「1999」とか「Let's Go Crazy」

ギターを弾きながら「Kiss」

を歌う時はあるけれど

聴くことは20歳を越えてからほとんど無かった・・・

 

もちろん、以前ココで書いた

彼のLive DVD

「Rave un2 the year 2000」

は、よく見たけれどね

     

http://blog.goo.ne.jp/12mash/e/b8ce7996624946453c9527e7679be620

 

先日は盤のチェックで

「ワム」の「Make it big」(UK盤)

を聴いたけれど、ホント、20年ぶりくらいだった・・・

 

が逝き

「あの頃の80年代の音楽って

 一体なんだったんだろう

って考えている

 

近年は精力的にツアーをこなし

人々を喜ばせていた彼

とても残念だけれど

はこんな日でも彼の音楽

「自主的に聴こう

とは思えないし、そんな盤を持ち合わせていない

「懐かしむことは出来ないからね

 

彼の音楽がラジオから流れてくる

そんな音を聴きながら彼を想う

そして、80年代の音を久しぶりに聴き

「今後この辺りの音は、自分には必要がない」

と確信する

 

「プリンス」の一番良い音

って結局、先にも挙げた

「Rave un2 the year 2000」

で完結してしまう

コレだけあれば俺は十分です

 

天真爛漫なプリンス

はココで存分に浴びられる

 

の本領って、まだまだコレから

という時だったのだと思う

そう思うと残念でならない

 

合掌

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


ボブ・ディランの東京公演へ「メルセデス・ベンツ」で行く!そして、故障!コレがドイツ車の面白さ!

2016-04-21 12:47:31 | 自動車(ドイツ&欧州車)

終始絶好調

今回の「ボブ・ディラン公演」は

前回以上に素晴らしい出来だゾ

絶対に見に行って欲しい

 

さて

の住む湘南地方からだと

会場の渋谷オーチャードホールまでは

やっぱり車が一番でR

 

渋谷の人混みなんて嫌だもの

おまけに嫌なものばかり見る

通勤電車なんか一生乗りたくない

 

長距離の名古屋は「BMW」で行ったけれど

近場の渋谷なら「メルセデス」がイイ

と言うことで、愛車「CLK」で行ったんだけれど

いやぁ、名古屋コレで行かないで良かったぁ

 

行きの途中で

「EXT Temp」が点いて

「エンジンが1気筒死んでしまった

どうやら生ガスが排気に出て

温度が上がってしまったようだね

 

結局、ショー後も回復せず

3気筒でブルブル言わせながら帰宅

まあ走れないことは無かったので

何とかなったけれど、名古屋だと怖かったね

 

今はしっかり修理のため

ピットイン

しております

 

ちなみに写真はそのボブ時の駐車場

横には最新の「SL550」です

1500万オーバーの車を横に

すでにオールド・スタイルに見える

の「CLK」

この時は既に3気筒でした

 

でもねぇ、コレもドイツ車のお楽しみ

壊れても治せばイイんですよ

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


ボブ・ディランの東京公演の合間に、しっかりとテニス!第13回「JTPツアー」が開催されたぜ!

2016-04-20 14:57:22 | テニス(JTPツアー2016)

今日は第13回大会

そう

テニス

 

レベルが上がって来た

当店「Jerry's」主催の大会

「JTPツアー2016

が、江ノ島西浜テニス・コート

(ハード・コート)

で開催させたゼ

 

1回戦は

  タケヤン 

ここは、やはり

負け残りルールだから

2回戦は

ヤング  タケヤン 

そして

ヤング

決勝

  ヤング

で、の7度目の優勝です

 

今日はヤング新ガット

だったので、少し打たせてあげる試合展開

最後に1つゲームをKeep

すればイイっていう展開

 

4月からは

心身ともにリフレッシュし

余裕を取り戻している

ので、テニスも楽しめているよ

 

今月は今大会で終わり

後は後半の

「ボブ・ディラン公演

とタケヤンは備える

楽しみだぜ

 

2016年シーズン「第13回大会」までの成績はコチラ

     

 975P 

 (今シーズン 出場13大会 25戦16勝9敗(ハード10勝6敗・オムニ6勝3敗)優勝7回 )

勝率640

ヤング 795p

 (今シーズン 出場13大会 25戦 12勝13敗(ハード7勝9敗・オムニ5勝4敗)優勝4回

勝率480

タケヤン 610p

 (今シーズン出場12大会 24戦9勝15敗(ハード7勝9敗・オムニ2勝6敗)優勝2回)

 勝率375

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


ボブ・ディラン18日の東京公演も素晴らしかった!今夜も素晴らしいハズ!大挙して行くべし!

2016-04-19 14:05:18 | BOB DYLAN

アットホームな名古屋公演

から2日間明き行われた

Welcome Back Tokyo Tour

 

昨夜から2連戦

で行われ、休養日を挟み

21日~23日まで行い

またまた休養日を入れ

25日、26日で終える

 

日本公演の最終日は

28日の横浜公演

 

最初に言っておこう

見に行かなきゃダメだ

良い音楽を聴きに行け

 

今回のボブ&バンドは本当に素晴らしい

毎晩、毎晩、新たな感動が生まれる

そんな日本公演なのだ

 

さて、昨夜の東京

結論から言うと

自作曲が本当に圧倒的だった

(以下Set List)

   

 (1st set)

Things Have Changed

She Belongs to me

Beyond Here Lies Nothin'

What'll I Do

Duquesne Whistle

Melancholy Mood

Pay in Blood

I'm a Fool to Want You

Black Old Magic

Tangled Up in Blue

 

(2nd set) 

High Water (For Charley Patton)

Why Try to Change Me Now

Early Roman Kings

The Night We Called It a Day

Spirit on the Water

Scarlet Town

All or Nothing at All

Long and Wasted Years

Autumn Leaves

(アンコール)

Blowin' in the Wind

Love Sick

 

オープニングから歌、演奏とも圧倒的

「She Belongs to me

での、ボブのハーモニカは

今まで以上に攻めのフレーズで

グイグイと押してきた

 

「Duquesne Whistle」

は圧倒的な歌と演奏のマッチング

座っていられないくらい

「Pay in Blood」

でもズバ抜けたパワフルさ

 を存分に発揮

 「Tangled Up in Blue」

は、間違いなく昨夜のピーク

見事な美しさ、とエンディング

拍手喝采で1st Setを終えました

 

本音を言うと

コレで終わっても満足

って感じの1st Setでのショーでしたよ

 

2nd Setは

やはり少しボブのパワーが落ちスタート

コレに釣られ多少小さくなりつつあった演奏でしたが

「Early Roman Kings」

で復活し始めたボブに応え

リード・ギタリストチャーリーが途中から急に良くなり

マジカルなプレイを連発

 

そして今回は崩しに崩して歌う

「Spirit on the Water」

もメロディックな歌い方で始まり演奏もGood

「Scarlet Town」

でも歌と演奏の見事なマッチングは続き

本当に良い、緊張感のある曲に仕上がった

 

ハイライトのひとつ

「Long and Wasted Years」

でもボブは好調さをKeep

感動的でした素晴らしい

 

正直、昨夜のスタンダード集は

ボブ自体、少し飽きてきていた

と思うような歌い方だったかな

 

全部と言っていいほど

小節を食って歌を入れていた

いつになくルーズだったね

 

そして、驚くことに

実に美しく長めにプレイされた

ドニーのビオラソロ(歌前のアドリブ)の後

始まった

奇跡「風に吹かれて」

 

ボブの歌もメロディックになり

演奏も信じられないくらいハートフル

ボブのピアノは終始素晴らしく

チャーリーの弾くギターとの掛け合いは

本当にカッコイイJamバンド

でしたね

最高の瞬間

 

そして 

「Love Sick」

当然、演奏のパワフルさを維持

ボブの歌も調和してきて素晴らしかった

今回のツアーでの「Love Sick」

が見た中では昨夜が一番の迫力

だったネ

 

今夜の東京公演も間違いない

絶対見に行け

当日券あります

   

http://udo.jp/Artists/BobDylan/

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


とっても良かった!「ボブ・ディラン」2016年日本ツアー「名古屋公演」の暖かさにニッコリ!

2016-04-18 13:17:48 | BOB DYLAN

日本ツアーを元気に継続中

そう

ボブ・ディラン

バンド

 

震災などがあったりして

数日バタバタしていたけれど

今日は名古屋公演について書こう

 

結論から言うと

今まで見たボブの公演の中でも

特に素晴らしい公演の1つ

でした

ヤングと急遽日帰りで参戦

したカイがあったゼ

 

先ずは大阪公演からと伝えられているけれど

ボブ自身がとてもリラックスしている

ことがショーを心地良い空間にしていること

は間違い有りません

 

ボブのリラックス具合がバンドにも

伝わり音もマロヤカ~

 

しかもこの名古屋公演

「後ろにいるのはロジャー・マッギンか

と思わせる

マッギン風サングラス姿のギタリスト

チャーリーが居たり・・・

(終始目の見えないサングラスでした)

チャーリーの音は東京より小さかったでしたね

 

ボブは曲間、イントロなど

暇さえあれば終始ストレッチを入れ、身体を温め

感情極まる部分ではキメのポーズも出たり

明らかにノッテいました

1回だけのMCは日本語の数も増え

楽しんでいる様子です

 

さて、結論から言うと

名古屋のセカンド・セットからアンコール前まで

は本当に最高でした

(以下Set List)

   

 (1st set)

Things Have Changed

She Belongs to me

Beyond Here Lies Nothin'

What'll I Do

Duquesne Whistle

Melancholy Mood

Pay in Blood

I'm a Fool to Want You

Black Old Magic

Tangled Up in Blue

 

(2nd set) 

High Water (For Charley Patton)

Why Try to Change Me Now

Early Roman Kings

The Night We Called It a Day

Spirit on the Water

Scarlet Town

All or Nothing at All

Long and Wasted Years

Autumn Leaves

(アンコール)

Blowin' in the Wind

Love Sick

 

とにかく

「High Water」

から入りにガッツが感じ

グイグイとバンジョーが引っ張る名演

その後「枯葉」まで暖かさ満点

あっと言う間のショーでした

 

そして今回は崩しに崩して歌う

「Spirit on the Water」

名古屋ではピアノも含めて実に良かった

演奏との調和歌の乗り

ついついコチラも笑みがこぼれる素晴らしさ

だったぜ

 

ハイライトのひとつ

「Long and Wasted Years」

では、ボブ自体勢い余って

マイクを間違えてしまい

骸骨マイクに向けて歌ってしまい

が会場から消えた場所が2箇所あるほど

明らかにノッテいたね

「枯葉」は言うまでも無く素晴らしい

 

アンコールは少しルーズだったかな

本当にセカンド・セットで終わってもイイ

と思うほどの名古屋公演でした

 

さあ、今夜の東京はどうなる

東京に帰って来ても

ボブのリラックス

続いていればイイね

 

そして

チャーリーのサングラスは出るのか

ココも見ものでしょう

 

それでは今夜

会場でお逢いいたしましょう

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


視点は「被災者支援」に移りつつある「熊本・大分大地震」。未だ行方不明者も多数おられます!

2016-04-17 11:54:47 | 震災・原発

既に地震は過去のこと

 

と言う様に報道して

「被災者の避難所問題

に視点が移っているようですが

未だ行方不明者がおられたり

孤立している場所があったり・・・

と、自体は改善してはいません

 

「全国各地からの応援」が入るのも

今日辺りからが本格化し

米軍の受け入れは

「まだ検討中

という自民党政府

(17日10時現在)

 

一刻も早い人命救助が最優先なはず

何を大切にしているんだか・・・

 

とにかく、まだ大きな地震も続くようだから

絶対に油断は出来ない

 

国を待たず、各所の連携をスムーズに出来る様にしないと

「すべてが後手になる」という心配がある

今後の課題である

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


熊本県と大分県で大地震。今夜は大雨の予報なので、土砂災害必至!まだ本震が来る可能性も有り!

2016-04-16 13:32:45 | 震災・原発

痛ましいニュース

今でも地震は続いているし

今夜は熊本県で大雨の予報が出ている

 

現在でも土砂災害が出ているのだから

今夜の大雨で被害の拡大は必至

絶対に近づかないこと

住民の方々は早く避難をして頂くこと

を、ぜひお願いします

 

また、今後余震以外も

プレートに沿って本震が来ることある

地震にも引き続き注意してください

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


大阪公演も絶好調!?ボブ・ディランの2016年!日本公演、次は名古屋公演です!

2016-04-14 12:02:50 | BOB DYLAN

大阪3公演も好評のうち終了した

ボブ・ディラン

いやぁ

今回の日本公演は素晴らしい

 

残念ながら大阪公演は見れなかったけれど

漏れ伝わるところでは

「順調にこなしている

ようですね

 

地方公演も残り1つ

そう

明日の名古屋公演

もココは日帰りで参戦します

 

今回のボブは何度も言うけれど

ミュージシャン向け

    

「演奏の面白さ

「微妙なバンドと歌の絡み

などなど・・・

実に玄人向けなのがイイのよ

 

一日空けての名古屋公演

きっと

「リフレッシュした良いショー

になることでしょう

とても楽しみです

 

フットサルを中止して

ヤングと参戦

 

またレポートしますね

じゃ、行ってきま~す

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


「アスリート」に「肩こり」は無縁か?体脂肪3%の俺が提唱!「肩こり」は「運動」で治せ!

2016-04-13 13:01:05 | アスリート

はご存知のとーり

体脂肪3%を誇る

バリバリのアスリートでR

 

しかし

そんな俺でも「肩こりは存在する

それどころか、「腰痛だってね

ほら、ヘルニア持ちだから

 

結局はアスリートだからって

「肩こりは皆無

なんてコトは無いワケ

それと

如何に付き合い

理解を深めるか

しかないのね

 

そもそも

「身体のコリ」

と言う物は

「筋肉の硬直状態

と言ってイイ

 

筋肉を動かさないお陰で

血液の流れが悪くなり

周りの筋肉を硬直させてしまう

 

だからマメな運動が大切なんだね

肥満がマズイのはこの筋肉に

「脂肪が乗り余計な負荷を掛けてしまう

からだ

 

当然「血液の流れも悪い

だから心筋梗塞や脳梗塞になりやすいんだ

 

先にも書いたとーり

体脂肪3%の俺でさえ

運動をしていないと

「身体中コリによるシビレ

が出てくる時があるくらい

 

これは特に

「同じ姿勢を取り続けている時

に頻発して起こる

 

だから出来るだけ動くようにしている

移動は主に自転車か徒歩

ご存知のとーり

テニス

フットサル

は定期的に行い

体幹トレーニング

水泳

は毎日行っている

 

それでも、「肩こり」は現れる

だから

自分の身体を知り

対処方法を見つけ実践すること

が大切

 

ストレッチやヨガは

簡単に出来る基本運動

そこからスタートし

徐々に運動能力の高いモノに変えていく

という事をオススメしたい

 

筋肉に運動を教え込まないと

いくらマッサージを受けても無意味

筋肉を部分的にほぐしても

それって根本的な解決にはならんのよ

 

マッサージは同じ「マ」が付く「麻薬」みたいなモンで

やり続けなきゃダメな身体になっていく

のよねぇ

 

一週間に一度のマッサージより

毎日の効果的ストレッチやウォ-キング

を、ぜひ試してみて下さい

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash