「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

10月ラスト・デイ!で、何をするのか?そう、健康づくり!からスタートです。

2011-10-31 10:17:21 | とて~も「個人的」なこと
いやあ、知らないうちに
10月31日

明日から11月
と、言うことは

当店で言うと
古着屋もリニューアル・オープン

一般的に言えば
世間も年末に向けて
より駆け足にもなってくる時期

そんな中、
お気づきの様に
今、実験的にですが
当ブログを朝書いております

今までの夜型を見直してみる
そして、フレッシュに再スタート


そんな事を密かに計画中
さあ、結果はどうだ

身体が一番
ですからね

<10/31 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH



ますます悪くなる野田政権下での日本・・・ 沖縄はまた泣き寝入りか?

2011-10-30 09:26:57 | 社会・政治・国際情勢
新聞でさえ嫌になる記事を目にする
しかし、それが何事も無く流れていく・・・・

沖縄はまた泣き寝入りか

アメリカ追従の政策
と言うよりも

アメリカの政策に日本は従うしかないかのような発想

官僚が無能だと思うね
自分の利益しか考えないなんて、無能だろ

沖縄問題にしろ、
TPPにしろ

なぜ
アメリカに文句を言えないんだ

俺はアメリカなんて嫌いだ

アメリカの文化は好きだけれど、
あの国の貧富の差
正義の無さを見りゃ
憧れなんて持てない

めちゃくちゃ言う
唯一の超大国
は、もうその面構えじゃあ身を滅ぼすぜ

それに追従するこの国の格差は広がり、
国民は不幸に酔いしれて感知不能に・・・

政治腐敗を国民の無関心さが後押しして、
野田総理は悪の暴走へと向かい出した


原発、沖縄、TPP・・・
ドサクサまみれの利権まみれ・・・


ふざけるなよ
国民よ、もっと怒れ

<10/30 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH



3人対3人!のトレーニングが続いています。

2011-10-29 01:04:04 | フットサル(Jerry's FC)
最近は人が集まらない
ですので、両チーム入り乱れての3対3
バスケの3オン3みたいですね

しかし、独自ルールが遊び感覚で結構面白い
半分のミニコートを使用し、
一定のラインを超えるまでシュート不可
しかも、そのシュートも
ゴロのみ

浮いてちゃダメ

いつもウキウキの俺には厳しいルール
でも、当分この人数での3対3になりそう・・・

面白いので良いんだけれどね

<10/29 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH



< 詩 > ブル-スな空を眺めて・・・

2011-10-28 02:44:03 | 編集長「MASH」の詩集
ふとした時
ブルースな空に出くわす

暗い影を含んだ
意味深な空に
僕は心を躍らせる

何かが起こりそう

そんな予感と共に
暗い空に引き込まれていく自分がいる

そして、ディープな空想の世界から
新鮮なアイディアを得たり
はたまた遠い世界の現状に憂いだり・・・

僕の頭の中では
ブルースが鳴り響く

そう。
それは、紛れも無く心の声

そして、僕は遠くへ行ってしまえばいいんだ。
なんて考えたりするようになる

ブルースが多過ぎる
空にさえも
自由は無いような日があるんだ

<10/28 MASH
2011年10月28日 筆


味噌汁のバリエーション!

2011-10-27 01:24:53 | とて~も「個人的」なこと
昨年からずっと凝っているもの
それが、この味噌汁

作り続けて早一年

具は人参、大根、タマネギ、豆腐
そして
鳥皮


実はこの鳥皮がポイント

作り方は簡単
野菜を沸騰した鍋に入れ
グツグツ・・・

人参が柔らかくなればOK

鳥皮は別の鍋で湯がいて油抜きしてから
この鍋に移します
最後に味噌を入れ味を調える

形が崩れたくないので豆腐はラスト
木綿の方がベター

味噌汁と言うより味噌スープ
鳥皮の旨味が出てゴージャスな味になるんです
ぜひ、お試しあれ

<10/27 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH



Dire Straits(ダイアー・ストレイツ)の「Love over gold」な気持ち・・・

2011-10-26 02:35:41 | 音楽(アルバム紹介)
ダイアー・ストレイツ

言わずもがな
ボブ・ディランの名盤
Slow train」でも名演を披露したギタリスト
マーク・ノップラーのバンドです

ちなみにマークさんは
歌も唄います

今ではあまり聴かれないようなので、
ここで大プッシュしましょうかね

実は俺
マーク・ノップラーに憧れておりました
唄えて、しかも、個性的なギターの音色
メロディを大切にするギター弾きですよね

それと共に、素晴らしいソングライターだと言うことも
忘れてはいけませんよ

そんな彼の名曲がいっぱい詰まった作品と言えば
これ

そう
Love over gold
だぁ~い

もう、とにかく発売時から大好き
レコードは何枚買い直したか分からないくらいです

聴くのは決まっては夜
レコードに針を落とし
美しい音色に心を奪われる・・・
嗚呼、「テレグラフ・ロード
この曲に彼の全てがあるような気がする

鉱山の反映と衰退・・・
それを「電線の続く道」という視点で描いた大作だ


誰が何と言おうと
俺にとってのダイアー・ストレイツは本作だ
タイトル曲「Love over gold」も悲しい物語

誰にでも愛を与えてしまう女性
恋愛依存症・・・
彼女は悲しみから抜け出せないでいるんだ


この2曲を含む本作が出たのは82年

彼らの4作目であり、
本作後にはライブ盤を挟み
お馴染みの5作目
世界的大ヒット
Brothers in armes
が出るんですね

その話はまた今度

今夜はこの作品で酔おう

ちなみに写真はレアなレーベル無しの
テストプレスです
コレクション)

<10/26 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH



音楽が欲しい

2011-10-25 00:36:11 | 過去のハード・パンチ・コラム
時間を作るのが本当に難しい。
やることが多過ぎて、
時間が圧倒的に不足している。

だから、一ヶ月があっと言う間に過ぎて行く。

今、僕は伊豆にいる。
音楽を聴く時間が欲しいと思い、
この伊豆にある音楽部屋に、
夜な夜な駆け込んだのだ。
そして、LPレコードに針を落とすんだ。

何を聴こうか?

この部屋にはどんな音楽も揃っている。
もちろん、LPレコードで揃っているのだ。
ミラー・ライトのプルトップを引き上げて、
音を考える時間。
これも美しい時間です。
さあ、あのアルバムからはじめよう!
夜はまだ始まったばかり。

これ以上寂しい夜は、もういらないのです。

Mash

ビリー・ジョエルのライブで歌うポール・マッカートニーに涙!

2011-10-24 01:56:51 | The BEATLES
ビリー・ジョエルの
Shea stadium Live」を
Wowowで少しだけ見た

彼の肥満度と
歌い慣れたはずの
ピアノマン」での声の出ていなさ
にはガッカリしたなぁ・・・

でも、ポールには感動したぜ
ビートルズで始まりビリーとポールで幕を閉じた「Shea」の歴史

そんなことよりも
ポールの「Let it be」での第一声
正直「ほろっ」と来たよ

ああ、これなんだよなぁ」って

俺もビートルズから始まったんだった・・・
ってね

最近ビートルズを聴いていなかったように思う
でもよく考えると、つい1ヶ月前には店で
イエロー・パーロフォンMONO
を流していたんだよなぁ
だから、そんな長い間離れていたわけじゃあ無いんだけれど

1ヶ月間彼らを聴かない時期なんて
人生で無なかったから、
本当にポールの声を久しぶりに聴いた様な感覚

今日は久しぶりに気持ちもリラックスして伊豆へ行く
そして、ゆっくりと彼らの音に酔おう
そんな時間を今から楽しみにしているんだ

Goodbye Liverpool

<10/24 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH



今夜も「かしゆか」が癒してくれます・・・ 嗚呼「駄目な僕」

2011-10-23 01:42:54 | Perfume
俺のアップル・ヴィーナスと言えば
そう
かしゆか
です

もう、覚えてくれたよね

じゃあ、アンディ先生とコリンの兄貴がいたバンド
おいおい
XTCですよ
XTC
こちらも覚えてよね

で、最近疲れた時にこのYouTube映像をよく見ている
もう常備薬状態・・・
ホント、駄目な僕(B・ウィルソン)です

サウンドは
STAR GUITAR
君はスナイパー
feat.MIRU from JaccaPoP

よく知らんが素敵なフィーリングの曲に胸がときめく
The Who(英国の古いロック・バンド)
の雰囲気が存分に滲み出た曲です

映像とのマッチングに癒される作品ですね
かしゆか」好きには特に

隠しても思いは筒抜け今日も僕は君のトリコ
嗚呼、駄目な僕・・・

どうぞ
http://youtu.be/qVAuEVECngc


<10/23 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH



駅のベンチで眠るサラリーマン2!

2011-10-22 01:44:59 | 過去のハード・パンチ・コラム
昨日の記事に続き、
駅のベンチで眠るサラリーマン

もう一枚の写真
電車が来た瞬間のもの
電車にひかれそうな感じの臨場感がニクイ

とにかく、こんな大人になってはいけない
って、俺もこんな時期あったような・・・

もう15年も前の話です
時効、時効

<10/22 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH



「駄目な大人」が駅のベンチで寝ています・・・ 写真公開

2011-10-21 02:26:07 | 過去のハード・パンチ・コラム
最近電車通勤が多い
そんな中、向かいのホームで異様な光景が

2人のサラリーマンが死んだように寝ています

これが「新橋」や「品川」なら分かるけれど
駅は小田急「善行」だぜ
急行も止まらないこんな駅の
どこで飲んで、何でこんな状態に・・・・

しかも、誰も気に留めてない感じが
ブル~ス

嗚呼これもまた人生

<10/21 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH



フォルランのケガが気になる・・・

2011-10-19 03:06:51 | サッカー
インテル移籍後
まだ1ゴールのフォルラン

代表戦でゴールを奪いながらも
ケガしてしまうとは・・・

全治1ヶ月とも2ヶ月とも言われている・・・
ううっ
心配だ

早く治しておくれ

<10/19 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH



オーバー・ワークは身を滅ぼす・・・

2011-10-18 01:24:38 | とて~も「個人的」なこと
11年目を迎える当店。

しかし、今の俺は完全にオーバー・ワークだ。
そして、お客様へのパフォーマンスに、
バラつきが出て来てしまい、ご迷惑を・・・。

完璧を求めていても、
自分の許容範囲を超えると必ずミスにつながる。
これは、どの仕事も同じだ。

起こったことは変えられないし、
現実を見て前へ進む。

正直、
「ミュージシャン」「楽器屋」「古着屋の立て直し」「音楽教室」「フットボーラー」・・・
人間のレベルを超えて仕事をしていた・・・
そこに持病の「ヘルニア腰痛」から急性の「ぎっくり腰」。

この一ヶ月は超過上勤務&体調不良。
でも、全て自分が蒔いた種だからね。
プロに言い訳はなしだ!

今日からまた気持ちを入れ直し、
業務をスリム化させていく予定。

出来ないものは出来ない!

と言うわけで、当分は「音楽教室」の新しい生徒さんは取りません
ご了承ください。

もしかしたら、もう一生取らないかもしれませんが・・・。
とにかく、今は出来ません。

申し訳ありませんが、私も人間ですので、
本当は決まった時間に寝たり、食べたりしたいんですよ。
でも、皆さんご存知の様に、
もう何年もこんな生活でしょ。

これからも、出来るだけみんなの為に頑張っていきたい。
自分の為にやっている仕事じゃ無いし、
いつも言うように「金の為に働く」んなら死んだ方がマシだからね。

とにかく、サービスにバラつきが出るんなら、そこは直さないと。
直せないならカットしないと・・・。

今はそういう状況です。
どうか、ご理解下さい。

皆さんもオーバー・ワークには注意して下さいね。

<10/18 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH



一日のラストにコーヒーを

2011-10-17 02:57:42 | MASHイズム
コーヒーを飲む。

「飲むな!」
と言われたら、実に困る。
それほど、コーヒーが好きだ。

コーヒーと自分の歴史は実に深い。

中学生の時に、自分の部屋をカフェにして
友人たちにコーヒーを振舞い
大人ぶっていたあの頃から現在に至るまで、
20年もの間コーヒーを入れ続けている。

最初はMJBの大きな缶に憧れた。
あのアーミーグリーンは中学生の目には
とてもカッコ良く見えたのだ。

売っている所はまだ少なく、
横浜元町のユニオンまで買いに行ったことを、
昨日の様に覚えている。

その後、豆を買うようになり、
自分で挽いて入れるのが好きになった。

サイフォン式のコーヒーメーカーを購入したのは
豆に凝りだした高校生の時。

しかし、なんとなくしっくりこないまま
またも普通のコーヒー・メーカーに戻したのが20歳。

この頃になると東京でコーヒーを飲むことも多くなって、
本物の味を色々な喫茶店で楽しんだものだ。

新宿の「ランブル」や「談話室滝沢」は
本当によく行ったものだ。

その後、コーヒーメーカーをやめ
感覚派のドリップに至ったのは26歳の時。
それから現在まで手動にこだわっている。

とにかく、コーヒーが無いと始まらないし、
終わらない。

昔からそうだし、今も変わっていない。
そう。
もちろん、この原稿を打ちながらも
コーヒーを飲んでいるのだ。

ここ数年、
「ブラジル」と「グアテマラ」をよく飲んでいる。
「コロンビア」は20歳の時から大好きだ。

とにかく、コーヒーだけは、やめられない。
僕がやめられない唯一のもの。
それが、コーヒーなのだ。

えっ、ギターとコーヒー?
そりゃ、断然コーヒーを選ぶね!

<10/17 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH



毎日更新!古着屋「Jerry's US.BLUES」ブログ!はい、俺がやってます・・・。

2011-10-16 01:47:49 | ファッション
ブログが2つになり
大忙しな俺ですが、
タフに頑張りますよ~

で、もうひとつが
古着屋Jerry's US.BLUES」のブログ
http://blog.goo.ne.jp/usblues1234

とにかく、アメカジに代表される
男のファッション」を追求し、
毎日更新(発表)しております

ぜひ、覗いて見て下さい
カ・モ~ン

<10/16 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH