「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

夏目前!「サファリ8月号」に見る「男のファッション講座」(その3 完結編)

2019-07-10 09:28:25 | ファッション

前回に引き続き「男のファッション」話

以前の2回でサファリ8月号にて
「タイダイTシャツ」
「音楽Tシャツ」
特集が掲載されていると記事にした!
 
しかし、もう一つ!
ステラ・マッカートニーによる
「ビートルズ・ウェア・コレクション」
まで特集しているのだよ!
だから写真の様にニッコリしちゃうのさ。
 
まあ、着るか着ないかは別として
「ビートルズが誌面に踊る」
という状態は幼少の頃より
「至福の喜び」でね。
 
もう長い間、
こーやって恍惚状態になれる!
ってワケ。(笑)
 
しかし、さすがの俺「Mash」でさえも
「ビートルズTシャツ」
を着る機会は少なくなったなぁ…
まあ、そりゃあそうだよな。(笑)
歳も歳だし、さ。
 
ちなみに俺が最初に購入した
「ビートルズTシャツ」
は、まだ持っているよ!
 
中学1年生の時に購入して
当時Mサイズだから、
今じゃ随分大きくなってしまいましたね。
 
「えっ!?逆でしょ?」って?
いえいえ、中学生の野球部時の方が
身体が大きかったんですよ!(笑)
 
今はいつもの通り
「体脂肪率3%」
のシェイプ維持
に余念がないからね!
 
おっと話が変わっちまったが(笑)
まあ今度こちらで、その
「最初のビートルズTシャツ」
ってヤツをご紹介するコトにしよう!
 
お楽しみに!
 
《ジェリーズ・グループ代表 MASH》
 
* 当ブログの「編集長」&「執筆者」
また
* アンティーク腕時計専門店
* レア・レコード専門店
* セレクト「500円レディース古着」専門店
を集めた総合セレクトVintage Shop
「鎌倉ジェリーズ」
を経営中

夏目前!「サファリ8月号」に見る「男のファッション講座」(その2)

2019-07-09 08:57:10 | ファッション

昨日に引き続き「男のファッション」話

サファリ8月号にて
「タイダイTシャツ」
を特集している…と前回お伝えしましたが
実は「音楽Tシャツ」特集も
合わせで掲載されているのよ!
 
まあチョイと前の世代には
「バンドTシャツ」
「ロックTシャツ」
と呼ばれていたヤツね!
 
コレって基本的には
「自分が応援するミュージシャン」
「自分の好きな音楽をアピールする」
と言った趣旨で
80年代あたりから着られる様になったんだよね。
 
まあ俺「Mash」も幼少期の
ビートルズから始まって
ピンクフロイド
ボブやストーンズ
デッド(もちろんタイダイ含みます)
マディやジョンリーのブルースマン
まで!
ホント、多種多様に腐るほど着たよね。
 
ただ、ここ最近で着た記憶となると
ポールのコンサートで着た
「ビートルズTシャツ」
ボブのコンサートで着た
「ボブ・ディランTシャツ」
くらいかな。
 
誌面では
ビートルズやデッドのタイダイ
イーグルスやジミヘン
なんかのTシャツをご紹介していて
なんか懐かしい…(笑)
 
まあコレらを聴いて欲しい!
というのが今回、記事の本音だ。(笑)
「着たなら聴け!」
ってコトですよね。
 
「興味があるのは、ファッションだけで
ミュージシャンについては何一つ語れない…」
 
ってのは、
いかんせん「器が小さ過ぎる」ってもんだゼ!
 
特集ではちゃーんと
「ミュージシャン紹介」
も、されている親切さ!
 
「雑誌の存在意義」って
まだまだ捨てたもんじゃぁない!
と思わせる誌面作りに感謝だ!
 
 
 《ジェリーズ・グループ代表 MASH》
 
* 当ブログの「編集長」&「執筆者」
また
* アンティーク腕時計専門店
* レア・レコード専門店
* セレクト「500円レディース古着」専門店
を集めた総合セレクトVintage Shop
「鎌倉ジェリーズ」
を経営中
 
 

夏目前!「サファリ8月号」に見る「男のファッション講座」(その1)

2019-07-06 08:48:08 | ファッション

最近の男性ファッション誌はどうか?

今日から何回かに渡って
そんなコトを書いてみたい。
特に面白い記事を拾ってね!
 
それじゃあ
今月のサファリ(8月号)から行こう。
写真の通り訝しがる俺Mashの図。
なぜなら、
「大人のタイダイ」特集
だからだ!
 
確かに夏に着る
「タイダイTシャツ」
は雰囲気も出るしビーチにも最適!
ただし着こなしが
「特に難しいアイテム」
でもあるんだよね!
 
もし君が
「顔がおとなしいサラリーマン」
なら、タイダイ染めが目立ち過ぎる!
 
しかも
「普段の仕事からはみ出し過ぎるその雰囲気」
は周りから完全に浮く!
逆効果だから辞めておけ!
 
じゃあ、どーいう人に向いているのか?
答えは
「マインドが洋服に出ている人」
ってコトになるよな!
 
洋服が明るく派手なら
「豪快に話せて、笑いが絶えない人物」
にこそ、
タイダイってのは合うんだ!
 
この紙面を読むと
「誰もがチャレンジ出来るオシャレ」
となってしまうが、
それだと墓穴を掘るだけだゾ!
 
俺も昔は
「タイダイ・マスター」
として鳴らしたモンだが、
このファッションは当然だけれど
「行く場所を選ぶ」よな!
 
「夏フェス」や「ライブハウス」
「バーベキュー」や「ビーチ」
なら、ぜひオススメしたいけれど
間違ってもコレで
「高級ホテル」は避けて頂きたい。(笑)
 
まあ、俺の場合は長らく
「ステージ衣装」
だったけれど、ね。
 
いずれにせよ、音楽好きなら
「1着は持っていないといけない!」
そんなアイテムであることは、間違い無かろう!
 
トライする!
それが、夏だ!
 
 《ジェリーズ・グループ代表 MASH》
 
* 当ブログの「編集長」&「執筆者」
また
* アンティーク腕時計専門店
* レア・レコード専門店
* セレクト「500円レディース古着」専門店
を集めた総合セレクトVintage Shop
「鎌倉ジェリーズ」
を経営中
 

俺「Mash」が贈る 「男のファッション参考書」(新連載!)「俺のジーンズ列伝(デニムマニアックスの詩)2019」(4本目/その4)

2019-03-01 11:35:00 | ファッション
ボブを挟んでの
「俺のジーンズ列伝」
(デニム・マニアックスの詩)
待っていてくれたかい?

ところで、前回の
「タネ明かし」
には、さぞ驚いたでしょ?

レディースブランドはともかく
Kidsジーンズとは(笑)
誰もがビックリするぜ!

「Something(Edwin)」
型番930021
女児ジーンズ!
早速細部まで見て行こう!

センスの良い
「黄色と赤の縫い糸」は
Kids的な遊び心だけじゃ無い!
実は「お転婆娘」でも大丈夫な様に
「強い縫い」に仕上げているんです!

写真を見てくれ!
「股下部分の縫い」
はその現れでしょ?

そうなりゃジッパーは当然
「YKK 45」を使い
フロントのスライドボタンも
「YKK 」を惜しみなく使用!
2%ポリの生地も当たり前でしょ!(笑)

ウエストの58cm〜66cm
は、ゴムの伸び縮みで調整出来、
「成長しても大丈夫」
なんだよネ!

まあ、俺はもう背なんか伸びないので
関係無いんだけれど、
「ウエストをゴムで絞れる」
のは大きいな!
縮めれば、実際52cmくらいにはなるよ!

そう!
俺のサイズさ!(笑)

とにかく、
「ピタッとフィット」
させることが俺には大切。

前回も言った通り
「キチッとした仕事」
をする男なら
「キチッとしたタイトさ」
をファッションでも追求する!

「デニム・マニアックス」な諸君!
固定概念を棄て、ジャストでキメろ!

そして
次回のジーンズを心して待て!
Good Luck!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* 当ブログの「編集長」&「執筆者」
また
* アンティーク腕時計専門店
* レア・レコード専門店
* セレクト・ヴィンテージ・ギター専門店
を集めた総合セレクトVintage Shop
「鎌倉ジェリーズ」
を経営中

http://jwc.crayonsite.com



俺のバンド「Mashroom High」公式ホームページ

https://mrh.crayonsite.com


​にて、演奏映像公開中!

俺と1対1での「経営&人生相談」と「音楽教室」
「One On One」のご紹介ページは以下

https://1on1.crayonsite.com


俺「Mash」が贈る「男のファッション参考書」(新連載)!「俺のジーンズ列伝(デニムマニアックスの詩)2019」(4本目/その3)

2019-02-27 12:49:12 | ファッション
今年からスタートした
「俺のジーンズ列伝」
(デニム・マニアックスの詩)
毎回大人気で嬉しい限りだぜ!

今日はいよいよ
「タネ明かし」
するぜ!

実はコレ
「Something(Edwin)」

「レディース専用ブランド」
として出している
「ヴィーナス・ジーンズ」
(型番930021)
しかも、堂々のKids(女児)ジーンズなのよ!

センスの良い
「黄色と赤の縫い糸」は
Kids的な遊び心だぜ!

どうだい?
この「サイズ感重視」のチョイスは!

再三ここで言って来たように
ファッションは
「カラー合わせ」
そしてもう一つ
「サイズ合わせ」
がホント、重要なのさ!

その辺りは
昨日と一昨日の当ブログ
バックナンバー(全体写真とバック写真)
を見て欲しいゾ!

ピタッとフィットさせることで、
ガキじゃなく「大人の風味」を演出!
君も「仕事の出来る男」風に、キメろ!

言っておくが
「ルーズ服」=「仕事もルーズ」
と見られて当たり前!

「キチッとした仕事」をする男なら
「キチッとしたタイトさ」
を追求するもんさ!

さて、次回はいよいよ肝心の
「ジーンズの造り」
に鋭く斬り込もう!

「デニム・マニアックス」な諸君!
次回を心して待て!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* 当ブログの「編集長」&「執筆者」
また
* アンティーク腕時計専門店
* レア・レコード専門店
* セレクト・ヴィンテージ・ギター専門店
を集めた総合セレクトVintage Shop
「鎌倉ジェリーズ」
を経営中

http://jwc.crayonsite.com



俺のバンド「Mashroom High」公式ホームページ

https://mrh.crayonsite.com


​にて、演奏映像公開中!

俺と1対1での「経営&人生相談」と「音楽教室」
「One On One」のご紹介ページは以下

https://1on1.crayonsite.com



俺「Mash」が贈る「男のファッション参考書」(新連載)!「俺のジーンズ列伝(デニムマニアックスの詩)2019(4本目/その2)

2019-02-26 09:24:41 | ファッション
さて、今日も昨日に引き続き
「春を先取り!」
したファッション情報だ!

今回は「バックのフォルム」
を見てイメージして欲しい!

おさらいとして
ワインレッドの
「長袖ジップフロント」
(ポリ100%)
に合わせたジーンズ…
そう!
裾はやや広がっているジーンズだ!

そして
足元は前回同様
お気に入りのスニーカー
「ナイキ・ハイカット」!
トータルで渋く決めた!

そしてはハット!
「ヒョウ柄のフチあり帽」だ!

今日は背中からファッションを見る!
「男なら背中で語れ!」
いかがだろう…

ポイントはやはり
「大きく下がった尻ポケット」
にある!

そして、
この「糸刺繍」の「色具合」
が上着と合っている所がミソ!
コレで「カラーも統一」されて
全体的にピシッとキマる!

もちろん、もうお気付きのトーリ
「ナイキのハイカット」スニーカー
のパープルも同様に
ダメ押しとしてシメテいるよね!

「色使いを征れば、とファッションを征す!」

とにかく何度も言うが
ファッションの基本
それは「コンセプト」!
で、前回も言った様に
「カラーリングの統一」
にある!

一見、突飛に思えた
「ヒョウ柄のフチあり帽」
でさえも、馴染んで見える!

渋くマトメ上げる事が出来るんだ!
「大人なら渋くキメる!」

俺は「根が明る過ぎる」ので、
コレで爆笑トークが炸裂しても、
視覚としては
「相手に渋みを印象付けられる」
ってワケ!

さあ、みんな!
明日はこのジーンズが何者か?
そして、造りも含め、細部に迫る!

「デニム・マニアックス」
な諸君!
楽しみにしてくれ!

また、俺のファッションはバンド
「Mashroom High」の新曲映像でも見れる!
(バンド「Mashroom High」公式ホームページ)

https://mrh.crayonsite.com



ぜひ、チェックだぜ!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* 当ブログの「編集長」&「執筆者」
また
* アンティーク腕時計専門店
* レア・レコード専門店
* セレクト・ヴィンテージ・ギター専門店
を集めた総合セレクトVintage Shop
「鎌倉ジェリーズ」
を経営中

http://jwc.crayonsite.com



俺のバンド「Mashroom High」公式ホームページ

https://mrh.crayonsite.com


​にて、演奏映像公開中!

俺と1対1での「経営&人生相談」と「音楽教室」
「One On One」のご紹介ページは以下

https://1on1.crayonsite.com


俺「Mash」が贈る「男のファッション参考書」(新連載)!「俺のジーンズ列伝(デニムマニアックスの詩)2019」4本目/その1)

2019-02-25 09:07:35 | ファッション
前回の「春向けファッション」。
お役に立つ季節になって来たね!
どうぞバックナンバーもご覧頂きたい!

今回ももちろん
「春を先取り!」
したファッション情報をお届けしたい!

前回以上に「暖かい頃」
をイメージしているゼ!

ワインレッドの
「長袖ジップフロント」
(ポリ100%)
に合わせたジーンズ…
そう!
やや広がっているジーンズだ!

そして
足元は前回同様
お気に入りのスニーカー
「ナイキ・ハイカット」!
トータルで渋く決めた!

順に見て頂こう!
「ワインレッド」の上着

「濃いブルー」ジーンズ
だと
「ブラック&パープル」スニーカー
が、より映える!

そしてハット!
「ヒョウ柄のフチあり帽」だ!

一見
「ロック過ぎるファッション」
に思いがちだけれど、
こうやってマトメると
「渋み」が出るだろ?

とにかくファッションの基本
それは「コンセプト」!
で、前回も言った様に
「カラーリングの統一」
を心掛けて欲しいゼ!

そうすりゃ、この
「ヒョウ柄のフチあり帽」色合わせ」
でさえも、馴染んで
渋くマトメ上げる事が出来るんだ!

これでジーンズが
「濃いめのデニム」ではなく
「多少明るく色落ちされたブツ」だと、
「渋みは半減」し、コンセプトは「軽く」
チャラチャラしてしまいますね…。

そして
「ケミカルウォッシュ」だと
もう
「どうしようもなくダメ男」!

さあ、みんな!
明日はこのファッションの細部に迫る!
「デニム・マニアックス」
な諸君!
楽しみにしてくれ!

また、俺のファッションはバンド
「Mashroom High」の新曲映像でも見れる!
(バンド「Mashroom High」公式ホームページ)

https://mrh.crayonsite.com



ぜひ、チェックだぜ!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* 当ブログの「編集長」&「執筆者」
また
* アンティーク腕時計専門店
* レア・レコード専門店
* セレクト・ヴィンテージ・ギター専門店
を集めた総合セレクトVintage Shop
「鎌倉ジェリーズ」
を経営中

http://jwc.crayonsite.com



俺のバンド「Mashroom High」公式ホームページ

https://mrh.crayonsite.com


​にて、演奏映像公開中!

俺と1対1での「経営&人生相談」と「音楽教室」
「One On One」のご紹介ページは以下

https://1on1.crayonsite.com


俺「Mash」が贈る「男のファッション参考書」(新連載)!「俺のジーンズ列伝(デニムマニアックスの詩)2019(3本目/その2)

2019-02-16 13:17:00 | ファッション
すっかりお馴染みになった
「俺のジーンズ列伝」
堂々3本目まで来ている!

この新連載は今の20代にも
「クールな大人」
に仕上がって貰いたい!
という気持ちが有ってスタートしたんだ!

だからこそ
本腰入れて書いているのさ!
と言うことで
いよいよ今回のジーンズの種明かし!

「サンエーインターナショナル」
により作られた
「Free’s ジーンズ」
(今は亡きFree’s Shop)
のポップなジーンズである!
(品番061-130116 43-03)

まず目が行くのは
「豊富なカラー糸を駆使した縫い!」
に違いない!

「黄色・赤・オレンジ」
と「カラフルな縫い糸」が
「渋谷のスクランブル交差点」
以上に、デニム上で交差する!
この出で立ちはどうだ!

写真を見て欲しい。
ほら、赤糸での耳縫いには
「これこそ赤耳!」
と叫びたくなるでしょ!!
もう真っ赤っ赤!(笑)

糸の使い分けにより
ポップなフロントポケットも
よりカラフルに彩られている!
のもコイツの特徴。

ちなみにこのポッケ
「Lee Ridersジージャン」
の胸ポケみたいな形状でしょ!
そこに「リーバイス風のフラップ」
を組み合わせているのよ!

「ジージャン両傑作」
をジーンズに組み込んだ!
ってところがミソ!

さあ、明日もコイツを掘り下げる!
「デニムマニアックス」たち!
また一歩、コアなファッションに近づくゾ!

期待して待て!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* 当ブログの「編集長」&「執筆者」
また
* アンティーク腕時計専門店
* レア・レコード専門店
* セレクト・ヴィンテージ・ギター専門店
を集めた総合セレクトVintage Shop
「鎌倉ジェリーズ」
を経営中

http://jwc.crayonsite.com



俺のバンド「Mashroom High」公式ホームページ

https://mrh.crayonsite.com


​にて、演奏映像公開中!

俺と1対1での「経営&人生相談」と「音楽教室」
「One On One」のご紹介ページは以下

https://1on1.crayonsite.com



俺「Mash」が贈る「男のファッション参考書」(新連載)!「俺のジーンズ列伝(デニム・マニアックスの詩) 2019」(3本目/その1)

2019-02-11 11:09:00 | ファッション
まだまだ2月。
今日の鎌倉は雪もチラホラ…

そんな寒い日が続いているが、
こんな時こそ、「春を先取り!」
したファッション情報をお届けしたい!

そうさ、温かい春を見越して
少し軽めにマトメテみたぜ!

今回は
赤いメッセージ入り「ロンT」
に70年代スタイルのフラップ付き
ストレート・ジーンズだ!

そして
足元はナイキのハイカット!
そこにハリスツイードのトート
を合わせた!

全体的に
「明るめのカラー」
で統一させながら
「ワンポイントでブラック」
を入れた。

とにかくファッションの基本
それは「カラーリング」に他ならない!

この「色合わせ」をしっかりやってこそ
初めて、ひとつひとつのアイテムが活きる!
ってもんよ。

そうなると、
ジーンズも「濃いめのデニム」より
「多少明るく色落ちされたブツ」
が、当たり前にクール!

ただし、
「ケミカルウォッシュ」は
決して選んで欲しくない!

元々のインディゴブルーを
「履きながら色落ちさせる!」
ところに「ジーンズの楽しみ」
が有るワケだから!

「履いたら履いただけ応えてくれる」

そんなブツを選んで欲しいぜ!

さあ、明日はこのジーンズの細部に迫る!
「デニム・マニアックス」
な諸君!
心して待て!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* 当ブログの「編集長」&「執筆者」
また
* アンティーク腕時計専門店
* レア・レコード専門店
* セレクト・ヴィンテージ・ギター専門店
を集めた総合セレクトVintage Shop
「鎌倉ジェリーズ」
を経営中

http://jwc.crayonsite.com



俺のバンド「Mashroom High」公式ホームページ

https://mrh.crayonsite.com


​にて、演奏映像公開中!

俺と1対1での「経営&人生相談」と「音楽教室」
「One On One」のご紹介ページは以下

https://1on1.crayonsite.com


俺「Mash」が贈る「男のファッション参考書」(新連載)!「俺のジーンズ列伝(デニム・マニアックスの詩)2019」(2本目/その3)

2019-01-29 12:34:00 | ファッション
今年からスタートした
「俺のジーンズ列伝」
役に立っているかな?

今の20代は「子どもっぽい」だろ?
だから、
君のファッションが
「クールな大人」
に仕上がって行く事を願って書いているのよ!

では、引き続き今回のジーンズを見ていく。

「インパクト21」
により作られた
「ラルフローレン・ジーンズ」
(ブーツカット PRRI GM4201)
今や珍しい「日本製」である!

アメリカの高級衣料ブランド
「ラルフローレン」が出した
「ブーツカット・ジーンズ」
その作りは素晴らしい!

前回お伝えのトーリ
「ライセンス契約」をし
主に「日本国内の販売品の一部」
として企画・販売されていただけに、
「縫い」や「デニム生地」のチョイス!
は逸品。

「2%ポリ入り」の生地なのに、
写真でお分かりの様に
「縦落ちがシッカリと出る!」
仕組みが最高だね!

バックの「革パッチ」は「本革」
フロントジッパーも名品「YKK 45」
を使用!

「燻したフロント・ボタン」は
シッカリ「ラルフローレン」のロゴ入り!

特に言いたいのは
「縫い」のクオリティ!
コイツは本当に高い!

前回の1本目の「ネイビーナチュラル(NN)」
(バックナンバーをご覧下さい!)
よりも「一巻き多く」縫っている!
からね!

この辺り、
「さすが日本製!」
と感心させられるゼ!

ただ、「NN」と比べ
一つ見劣りする点を挙げるとすれば
腰回りのデニムを「外中と2枚重ね」て
強度を出す為に「W縫い」をするんだけれど
「厚手のデニム」を採用した「NN」に対して
この「ラルフローレン」は
「薄いタイプのデニム」を採用していてね…

その分「スッキリ履ける」ものの、
ジーンズ特有の「腰回り感」が
多少減少しているは残念だなぁ。

ただ、「NN」同様に
「2%ポリデニム」にも関わらず
全体的には「100%デニム感」を
この「ラルフローレン」には感じる!
この点はホント、素晴らしい!
履いてて楽しくなるよ!

この楽しみを、ぜひ味わってくれ!
そうすりゃ君たちも
「デニム・マニアックス」
への道は近いゼ!

次回も
「コアでディープなデニム」
に斬れ込む!

楽しみにしてくれよな!


《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* 当ブログの「編集長」&「執筆者」
また
* アンティーク腕時計専門店
* レア・レコード専門店
* セレクト・ヴィンテージ・ギター専門店
を集めた総合セレクトVintage Shop
「鎌倉ジェリーズ」
を経営中

http://jwc.crayonsite.com


俺と1対1での「経営&人生相談」と「音楽教室」
「One On One」のご紹介ページは以下

https://1on1.crayonsite.com



俺「Mash」が贈る「男のファッション参考書」(新連載)!「俺のジーンズ列伝(デニム・マニアックスの詩)2019」(2本目/その2)

2019-01-28 12:37:04 | ファッション
今年からスタートした
「俺のジーンズ列伝」
楽しんでくれているかな?

そして君の
「ファッションの手助け」
になっている事を願っているよ!

では、今回のジーンズを見ていこう。

「インパクト21」
により作られた
「ラルフローレン・ジーンズ」
(ブーツカット PRRI GM4201)
今や珍しい「日本製」である!

まず此の「インパクト21」
についての説明が必要だろう。

アメリカの高級衣料ブランド
「ラルフローレン」各種のタグで
実によく見かけるこの会社。
元々「オンワード」の会社なのね。

「ラルフローレン」との
「ライセンス契約」により、
主に「日本国内の販売品の一部」
として企画・販売していたんですね。

この結果に気を良くした
「ラルフローレン」!
現在はすっかり
「ラルフローレン傘下の会社」
になり、売り上げに貢献し続けているぞ!

まあコレをどう取るか?
は自由ですが、
俺は「ある理由」で好きなんだよね。

それはこの「インパクト21」
俺みたいな「スモール人間」には
「サイズが合って丁度イイ!」
のよ!

とにかく「日本国内企画」なワケで
「日本人体型向け」に出されている!
っていう、この点はホント、大きいよ!

まあ当ジーンズは
サイズからもお分かりのトーリ
「レディース」です!

「男がレディース?」
とお思いの君!
その発想、違うぜ!

男なら
「身体にぴたっ!と合ったサイズ」が
最高にクールなのさ!
えっ、
「巷では大きく着るゆったりサイズが流行り?」
そんなこたあ、知ってるよ!

タイトに着れねえ
「太え野郎が多い」
だけだろ?
楽をしてぇんだろ?

贅肉でブヨブヨだと
「タイトな衣服」は肩も凝るし
何より「太めのタイト着」はカッコ悪い!
ソリャそーさ!

「洋服で体型を隠す」

「洋服で体型を見せる!」

俺は後者を推進している!
ってワケ!

まあイイさ。
前者みたいに
「自己管理がズサンなヤツ」には
到底「タイトな仕事」は無理だからな。

結局、
「裸になって、どう驚かれるか!」
が勝負さ!

「ブヨブヨ〜」

「締まってる!」
か…

君はどっちが好き?
服はただのファッション!
男なら好きに醸し出せ!

明日はもう少し
「ジーンズ細部」について
見ていくコトにするぜ!

HOTにな!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* 当ブログの「編集長」&「執筆者」
また
* アンティーク腕時計専門店
* レア・レコード専門店
* セレクト・ヴィンテージ・ギター専門店
を集めた総合セレクトVintage Shop
「鎌倉ジェリーズ」
を経営中

http://jwc.crayonsite.com


俺と1対1での「経営&人生相談」と「音楽教室」
「One On One」のご紹介ページは以下

https://1on1.crayonsite.com



俺「Mash」が贈る「男のファッション参考書」(新連載)!「俺のジーンズ列伝(デニム・マニアックスの詩)2019」(2本目/その1)

2019-01-25 12:22:47 | ファッション
先週からスタートした
「俺のジーンズ列伝」
(デニム・マニアックスの詩)
早速大人気で嬉しい限り!

今日は堂々
「2本目」
をご紹介するぜ!

今日この記事を初めて読んだ君!
ぜひともバックナンバー(1本目)
と併せて読んで欲しいゾ!

で、ココではジーンズだけでなく
「ファッション全体」を「ご教授」する!
君も「個性豊かな男」に、すぐになれるぜ!

「なりたいかどうか?」
はどうでもイイ!
俺はハードパンチに出すだけだから
気に触るようなら、読まんで結構!!

と言うことで、始めよう!(笑)
今日もまず「全体像」を見てくれ!

・INGNI黒のハット(ウール100%)
・ムートンマフラー
・TK ブラック・ジャケット
・シルバーのタートル(ニット)

それに合わせて足元は

・シルバーのボアブーツ

コイツら!
に冬こそ「Harris Tweedの肩掛けバッグ」!
ってな具合でキメる!

ファッション…
それは
「トータルでキメる!」

そして…
トータル・コーディネートの基本は
「カラーリング」
なんだよ!

この日のファッション(写真)で言うと

基本は
・黒
・シルバー
の2色!

そこにアクセントの
・ブラウン

それにジーンズの
・ブルー
を組み込む!

「カラーリング」を考えると
実にスッキリするよね!

さて、明日はいよいよ肝心の
「ジーンズ」
に鋭く斬り込もう!

「デニム・マニアックス」な諸君!
明日を心して待て!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* 当ブログの「編集長」&「執筆者」
また
* アンティーク腕時計専門店
* レア・レコード専門店
* セレクト・ヴィンテージ・ギター専門店
を集めた総合セレクトVintage Shop
「鎌倉ジェリーズ」
を経営中

http://jwc.crayonsite.com


俺と1対1での「経営&人生相談」と「音楽教室」
「One On One」のご紹介ページは以下

https://1on1.crayonsite.com



俺「Mash」が贈る「男のファッション参考書」(新連載)!「俺のジーンズ列伝(デニムマニアックスの詩)2019(1本目-その4)

2019-01-14 12:43:33 | ファッション
今年からスタートした新連載
「俺のジーンズ列伝」
(デニム・マニアックスの詩)

今日この記事を初めて読んだ君!
ぜひともバックナンバー(その1、その2、その3)
と併せて読んでくれ!

さてこの恐るべし
「ネイビー・ナチュラル・ジーンズ」
製造元は
「協同組合関西ファッション連合(KanFA)」
なのだ!

この「KanFA」のブツ
実は様々な「ファッションシーン」で
使われているんだよね!

特に量販店の店先でよく見かけるんだけれど
「商品の紙タグ」や
内側に縫い付けられた「洗濯表示タグ」
にて、小さく見えるだけ!
だから全く有名じゃあ無い!

しかし写真でお分かりのトーリ
「縫い」や「パーツ」を見てその
「丁寧さ」に驚く!

「内部の造り」はチャイナ製とは言え
「KanFa」の「プロデュース力」により
一流に近いクオリティを保っている!
コレは特筆すべき部分ですね。

「リベット」は凡庸品ながら
引っ掛かりの無い
「アーチタイプ」を採用!
コレも思いの他、快適!

そして重要過ぎるパーツである
「フロントジッパー」には
壊れ知らずの名器「YKK 45」だ!
重要な部分は押さえている!

素材は前にも触れたトーリ
「綿98%」
「ポリ2%」
という「生地配合(割合)」なので、
多少のソフト感は仕方ない。

とは言え
俺は「ここまでなら許せる!」
という「ギリギリのデニム感」
は保っているのでOk!

さあ
「デニム・マニアックス」
になりたい君!
「見つけたら買い!」
だぞ!

次回も心して待て!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* 当ブログの「編集長」&「執筆者」
また
* アンティーク腕時計専門店
* レア・レコード専門店
* セレクト・ヴィンテージ・ギター専門店
を集めた総合セレクトVintage Shop
「鎌倉ジェリーズ」
を経営中

http://jwc.crayonsite.com


俺と1対1での「経営&人生相談」と「音楽教室」
「One On One」のご紹介ページは以下

https://1on1.crayonsite.com


俺「Mash」が贈る「男のファッション参考書」(新連載)「俺のジーンズ列伝(デニム・マニアックスの詩)2019」(1本目-その3)

2019-01-13 08:19:18 | ファッション
一昨日からスタートした
「俺のジーンズ列伝」
(デニム・マニアックスの詩)

早速大人気で嬉しいゼ!
今日この記事を初めて読んだ君!
ぜひともバックナンバー(その1、その2)
と併せて読んで欲しい!

ジーンズは
「ファッションにより変える!」
という話と

ファッションは
「シューズのチョイスで大きく変わる!」
という話をした。

そう!
トータル・コーディネートって実は
「全て靴選びで決まる」という話だ!
そこで君は「靴を何足持っている?」

こんな質問をさせて頂くのは

「靴の種類に合わせて
ジーンズのフォルムも当然変わる!」

からなんだ!

この1本目
「ネイビー・ナチュラル」
(型番はH502)
はブーツカット!
ブーツに特化したフォルムなのさ!
(着こなしは「その1」参照)

そもそも、この完全なる
「レディース・ジーンズ」の特徴は
「尻ポケの刺繍」に有る!
ココが全て!と言ってもイイ!

「天使の羽」を思わせる
「丁寧なホワイト刺繍」
そして
その上に鎮座する
「2本のバック・ベルト・ループ」
の絶妙なバランスはどうだ!

デザイン的にも
「決して、他に無い個性」
こーいうのは残して行きたいよな!

そして写真でも分かるくらいに
「色落ち」も「マイルドに美しく」
始まって来ているだろ?
だから、履けば履くほど好きになってくる!
のさ。

そして「デニム・マニアックス」な君なら
もう目に留まったでしょう!
そう!この「繊細なデニム縫い」!

恐るべし
「ネイビー・ナチュラル・ジーンズ」

さて、明日もこの
「ゲテモノ・ジーンズ」の
「細かなパーツ」に鋭く斬り込もう!

「デニム・マニアックス」な諸君!
明日も心して待て!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* 当ブログの「編集長」&「執筆者」
また
* アンティーク腕時計専門店
* レア・レコード専門店
* セレクト・ヴィンテージ・ギター専門店
を集めた総合セレクトVintage Shop
「鎌倉ジェリーズ」
を経営中

http://jwc.crayonsite.com


俺と1対1での「経営&人生相談」と「音楽教室」
「One On One」のご紹介ページは以下

https://1on1.crayonsite.com



俺「Mash」が贈る「男のファッション参考書」(新連載)!「俺のジーンズ列伝(デニム・マニアックスの詩)2019」(1本目ーその2)

2019-01-12 14:12:32 | ファッション
昨日からスタートした
「俺のジーンズ列伝」
(デニム・マニアックスの詩)
ぜひとも君の「ファッション指針」
にして欲しい!

「えっ?でも裾広がっているじゃん?」
って思っているだろ!
じゃあ、ハードパンチに言うぜ!

今の「仕組まれた流行り…」のコト!
君は「なぜ寒い冬にクルブシを出すのか?」
正直、貧乏に見えるぞ!

この
「短い裾上げファッション」
を流行らす事により
「仕方なく、新しいジーンズを
買わなきゃならない!」
だろ?
ヤツラにハメられているのさ。

ジーンズは「ファッションにより変える!」
のよ。
特に「シューズのチョイス」で大きく変わる!
冬なら「ブーツ」を履きたい!
それなら「当然ブーツカットを選ぶ!」
のがスマート!

「オシャレは足元から!」
って言うだろ?
トータル・コーディネートって実は
「全て靴選びで決まる」
んだよ!

さてファッション談義はこれくらいにして
今日は昨日お伝えしたジーンズの
タネ明かしの日!

実はコレ
「リーバイス」でも「リー」でも
当然「ラングラー」でも無い!
それどころか、
他の「国産ジーンズメーカー」でも無いの!

ブランド名は
「ネイビー・ナチュラル」
(型番はH502)
というブツなのよ!

そう!
完全なる「レディース・ジーンズ」です。
ウエストは58cmだからユルユル〜状態…
写真の様にウエスト部
「拳が縦」に入っちゃう!(笑)

でも昨日お伝えしたトーリ
「太腿」で合わせるしか無いので
コレさえも俺のレギュラー陣でね…

ただ、実はコレ
「太腿も少しあまる…」ので
タイツをジーンズ下に
一枚カマしているのよ!
で、この状態っていう(笑)

履いた感じは
「VF時代のラングラー」
に近い履き心地でGoodなんだぜ!

しかし「ジーンズ好き」にも
全く知られていない本品…
大体「ネイビー・ナチュラル」
っていう「謎のネーミングセンス」にも
大いに首を傾げるゾ!

明日はこのゲテモノ的ジーンズの
「縫い」や「パーツ」といった
「内部の造り」に大いに斬り込もう!

「デニム・マニアックス」な君!
明日を心して待て!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* 当ブログの「編集長」&「執筆者」
また
* アンティーク腕時計専門店
* レア・レコード専門店
* セレクト・ヴィンテージ・ギター専門店
を集めた総合セレクトVintage Shop
「鎌倉ジェリーズ」
を経営中

http://jwc.crayonsite.com


俺と1対1での「経営&人生相談」と「音楽教室」
「One On One」のご紹介ページは以下

https://1on1.crayonsite.com