「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

10月18.19日、Dr.ジョン来日公演決定!

2010-07-31 00:27:17 | Music Life
久々にドクターがやってくる

と言っても、当店のDr.Yutaではなくて、
(彼のブログは下の当店WEBからGO
ニューオリンズ・ピアノの生き字引
「Drジョン」のこと

久々の来日で、
ピーター・バラカン氏も大喜びか
会場でバラカン氏とお会いすること間違い無し

もちろん場所は
我らの「もう一つのホーム=ビルボード東京」です

名作「ガンボ」(写真)で準備OK

<7/31 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
 Mashの「パンチ映像」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/

静岡の佐川急便の仕事は「ザル」だ!

2010-07-30 00:06:05 | 過去のハード・パンチ・コラム
先週に引き続き佐川にヤラレタ
午前指定の荷物が来ない
コレは先週も同じ
(詳しくは先週の記事をどうぞ

ただ、今回は待っても来ない

連絡したら「忘れてた」って・・・
どうなってるんだい佐川は

「すぐ持って来い」と言うと
「でも、遅くなりますよ~」だと

結局、夜9時に受け取りました
午前中に届き、
仕事しなきゃならないブツがだよ

俺は佐川の「アマチュア加減」を色々見てきている
最悪だったのはTVのブラウン管が割れていたことだ
そのほか、弁償経験は多岐に渡る佐川・・・・

今回ほどの遅延は経験したことが無いけれど、
まあ、「大切な仕事」と言う認識は薄いみたいね

何度も言うが俺は使わない
そして、出来るだけ先方にも他でお願いしているんですが・・・
先々で事情がお有りのようで
佐川を選ばれる方もチラホラ・・・
多分安いんでしょうね

安かろう悪かろうです
プロじゃない業者は罪です
即刻退場してもらわんと

甘えてる場合じゃありません

<7/30 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
 Mashの「パンチ映像」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/

辻本清美議員離党で社民は?

2010-07-29 00:03:25 | 社会・政治・国際情勢
いよいよ彼女が重い腰を上げたか!
そんな印象だ。

色々有り、一時は国会議員を辞した彼女が、
「一匹狼」として無所属衆議院議員となり、
旅立つ姿は果たして国民にどう映るのか?

参議院選で社民党の議席が伸び悩んだ挙句の決断!
そう見るのが正しいと思うけれど、
彼女自身述べているように、
政権での仕事に「やりがい」を感じていたのは事実。

「政治は実行!」
という言葉があるように、
「閣内にいないと何も出来ない」というジレンマが
彼女の行動に至ったと言わざるおえない。

問題は残された「社民党の弱体化」だ!

次の党首と目された彼女の離党は大きく、
顔のいない社民の今後は不透明極まりない。

政治は常に混迷を深め、
「筋を通した社民」はどこへ進むのだろうか?

<7/29 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
 Mashの「パンチ映像」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/

ストーンズの隠れたレア盤!その1

2010-07-28 00:04:12 | Rolling Stones
マニアックなアイテムが後を絶たない
ローリング・ストーンズのレコード盤

そんな中でも
今まで紹介されてこなかった珍盤を
ココでバチ~ンと紹介したい

今回は「イタリア盤のジュークBOX用プロモ・シングル」
タイトルは「Fool to cry / Crazy Mama」
コレ自体も貴重なんだけれども、
凄いところは
作者クレジットだ

「K・Richard」は良いとして
「M・J・Agger」
M・Jアガーさんって誰だ

確実に間違っちゃってます

こういうミス・クレジット盤は各国それほど多くなく、
しかも、メンバーの名前、それがリーダーとなれば
普通じゃぁ無いレア度よね

前代未聞のM・Jアガーさん盤
見つけたら高値でも押さえたいレア盤です

<7/28 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
 Mashの「パンチ映像」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/

またまたルー・リード!Lou Reed!

2010-07-27 00:15:08 | 音楽(アルバム紹介)
暑い日本の夏には
そう
ルー・リードの涼しい声がタマラン

そこで、前回の「Sally can't dance」に続き
今回は「Coney Island Baby」を紹介だい

何が何でも聴いておきたい
Pop度満点のオープニング
「Crazy feeling」で決まり

うだる様な暑さ
この曲でさっぱり洗い流しませう
カン・カン・カン
と高らかに鳴らされる鐘の音に心を奪われるはず

ちなみに2曲目以降はいつものルー節で
これまた安心のダルダル・サウンド
ダル言うても、ダルビッシュとは違いまっせ
旦那

でも全体的にルーが恋していた時期の作品だけに
明るめの曲が多いのも人気なのね

最新版ではボーナス6曲付きと言う暴挙が
これまた激しく嬉しいぞ

つべこべ言わずに、聴くべし

<7/27 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
 Mashの「パンチ映像」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/

江の島は夏本番!

2010-07-26 12:45:51 | Music Life
の住む「片瀬海岸」の最寄り駅は
小田急「片瀬江ノ島」駅

もうそこは人だらけです
で、パチリ

くれぐれも水の事故には注意してね
それと、今年から海岸全面禁煙ですよ
マナーを守りましょうね

それでは、いってらっしゃ~い

<7/26 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
 Mashの「パンチ映像」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/

今、ルー・リードが熱い!Lou Reed!

2010-07-25 00:05:28 | 音楽(アルバム紹介)
67年にディランとビートルズそしてストーンズの
超ディープな部分をクローズ・アップさせ
アンディ・ウォーホールの下で発表した
「Velvet underground & Nico」は
当時は全く話題にならなかった

正直に言おう
こんな名作はなかなか有りません

で、このオープニング曲「Sunday Morning」を
18歳の俺は日曜日の朝、
デートの前に必ず聴いていた
そして、待ち合わせの時間に遅れるんだ・・・

「いやぁ、ヴェルベッツ聴いててさぁ・・・・
「またぁ~ホントに好きなのねバナジャケ

そう
僕らはこのバナナのジャケットを
「バナジャケ」と呼んでいたっけ
とにかく何千回と聴いた作品だ

後にリーダーのルー・リードは
ディラン直系の詩人ヴォーカリストとして
素晴らしい作品を発売しまくるのでR

中でも有名なのはやはり
「トランスフォーマー」(72年発売)
代表曲が詰まった名作だ

しかし、俺が押したいのは不評極まりない
4枚目の「Sally can't dance」
ソウルフルな味付けにより、
今までよりもルーツを意識したアーシーなサウンド造り
そして、ハイ・レベルな演奏

ココがルーのファンにはダメみたいなのですが、
総合的に判断すると音楽的だと言うしかないでしょ

イメージで好き嫌いを言うのではなく
音楽として判断して欲しい
そうなると
どこを取っても捨て難い1枚なんですね

ただ、今じゃぁ、ルーを聴く人なんて少ないんだろうけれど、
確実に数少ない「Rock界の天才」の1人でしょう

イマジネーションだけで突っ走れるアノ感じは
ニール・ヤングと同質な肌触り

そこが日本での評価を曖昧にしているのかな
残念だけれど・・・

この夏当店
勝手にルー・リードをプッシュしていきます
「埋もれる音楽発掘」なら当店へお任せ

ちなみに最新盤ではボーナス2曲入りですゾ

<7/25 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
 Mashの「パンチ映像」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/

ボス!Bruce Springsteenの最新ライブDVDは3時間のマラソン演奏!

2010-07-24 00:04:29 | 音楽(アルバム紹介)
ボス(ブルース・スプリングスティーン)が
ロンドンのハイド・パークで
昨年行ったフェスでの演奏を収録したDVDが
7月12日に発売された

なんせ3時間
マラソン・マンの異名を取るボス
「ロックンロールの未来」と呼ばれた彼も
今年61歳となる

躍動する60代とは
このDVDで十分確認して欲しいぜ

しかし、ココでのギター連中をはじめとした
Est Bandの演奏は素晴らしいの一言だね

プロ中のプロである「タイト極まりない」演奏には
素晴らしい音楽観が見て取れる

当然、当店では強力プッシュ

<7/24 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
 Mashの「パンチ映像」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/

仕事は何のためにするの?

2010-07-23 00:33:45 | 過去のハード・パンチ・コラム
よく「仕事は何の為にするんですか?」
と聞かれる時がある。

そんな時、俺は必ず
「お客様の笑顔のため、人生のため!」
と答えている。

俺はこれが真実だと確信する!
そうRealだ!

「お金のため」と答えている人は多い。
ただ、このタイプの人って
本当に好きなことをしていない人か
「仕事」=「お金」としか考えてない
「スペースの無い人間」だと俺は思う。

俺にとって一番大切なものは
「時間」「環境」「人」
だと思っているから、
この全てが整っていなければ息苦しい。
「報酬」は二の次だ。

だから会社を辞め開業した。

開業することは簡単だ。
ただ、何のために開業するか?
は、あなた次第だ。

何を掴みに行くか?
見極めていかないと大事になる。

<7/23 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
 Mashの「パンチ映像」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/

プールには入りましたか? 俺は佐川急便に妨害された・・・

2010-07-22 01:10:54 | とて~も「個人的」なこと
今日も暑かった
で、プールで泳ぎたい
と思ったんでけれど、
予定していた時間に佐川急便が来ない

おいおい
相変わらずだな

と思った矢先にに電話が・・・
「すみません他の地区を回っちゃって
何言ってんだよ

佐川急便はこんなのばっかり
ギターは壊すしね

俺は極力使いません
あんな素人集団
俺はTVのブラウン管も壊されたぜ

で、プールは結局は入れませんでした

予定を狂わせる佐川急便にハード・パンチ
を浴びせたいぜ

<7/22 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
 Mashの「パンチ映像」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/

まだまだサッカー!もっともっとフォルラン!

2010-07-21 00:28:28 | サッカー
そろそろ熱が冷めてもイイ頃

なんのなんの
まだまだ続くよぅ~(Mジャガー風)
ガンガン行きますよ

ということで、
日曜日もフットサルしてきました
アウェーで他のチームにゲスト
しっかり得点決めてきましたよ

ユニ
もちろん
フォルラン
7番です

次は金曜日

<7/21 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
 Mashの「パンチ映像」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/

コレはスゴイ!噛み合わないミックとボノの映像!

2010-07-20 02:20:00 | Rolling Stones
俺達のスター
「ミック・ジャガー」

彼がU2の曲を歌ってるって
スゴイ情報を頼りに
驚きながらYou Tubeをチェック
http://www.youtube.com/watch#!v=8giaWrO_sxs&feature=related/

ゲゲゲッ
このR&R Hall of fame25周年ライブ(2009年)
ストーンズの「Gimmie Shelter」から始まり、
こちらはいつもの元気なミックで上々の調子
しかし、U2の名曲「Stuck in a moment」になると・・・
全く違う曲になってるぅ

しかも、ジャガーが歌うとイイ曲にならないっ
ボノの作るメロディはボノのボーカルじゃ無きゃダメなのね

ミックも歌詞覚えてなさそうだし、
得意のダンスもU2の曲には全く合っていない・・・

しかし、そこが面白い
さすがミックだ
「衰え知らず」のミック
ひたすら感心仕切りの俺であった

今夜は興奮して眠れないぜ

<7/20 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
 Mashの「パンチ映像」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/

ご注意!「ビートルズ」VJレコードのカウンター・フィット(リプロ盤)が続出です!

2010-07-19 00:09:25 | The BEATLES

時々非常に安くVJの名盤
「Introducing The Beatles」が
ネット等で売られている時があるけれど、
そのほとんどがカウンター・フィット
所謂、リプロ盤である

本物を持ったことがない方には見分けが付かないでしょうが、
写真のレーベルのように
明らかに不鮮明な作り

そして、ステレオ盤はまず本物が
安値で出ることはございません
飾るだけならともかく、
音を期待する方、本物志向の方は
「つかまされ」にご注意を

コンディション良好で1万円以下は要注意ですゾ

<7/19 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
 Mashの「パンチ映像」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/


56年ストラトと60年TweedプリンストンAmpの相性って?

2010-07-18 03:23:02 | 音楽(ギター紹介)
今日はビッグ・パパ所有(当店でご購入された)
56年モノホンのストラトで
60年のTweedプリンストンをプレイ

うん
最高のバランスだね

やはりVintageギターを弾くのなら
この辺りのアンプに手を出したい

って、コレ俺の愛器なんですが
ビッグ・パパに本日奪われました
ガ~ン

コレもまた人生
以上

<7/18 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
 Mashの「パンチ映像」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/

フォルランと俺!

2010-07-17 00:02:03 | フットサル(Jerry's FC)
さて、結局W杯を総括すると、
フォルランってことになる俺

今日の試合は久々にフィールドでプレイ
いつもはGKだからね
たまにゃ駆動したいってモンよ

で、前線に入った時はチーム・ユニから、
すかさず「フォルラン7(Aマドリー)」に着替え
前へ前へ
これぞ「湘南のフォルラン」を目指すプレイ

で結果7点くらい決めたかな
あっ、ちなみにフットサルですよ

今後もしっかりフィールドもヤリたい
でもGK俺しかいないんだよなぁ・・・

さあ、2日後にはGKでゲストでプレイだ

<7/17 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
 Mashの「パンチ映像」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/