「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

高級腕時計と言えば?そう!「パテックフィリップ」です!

2019-07-05 08:14:35 | 腕時計

「パテックフィリップ」をご存知か?

そう!
世界最高峰の「腕時計ブランド」に他ならない。
 
写真は本日の日経新聞の一面広告だが、
ここ最近「パテックフィリップ」は
この写真を各店舗へ提供しており
それを各店舗が使い
独自にプロモーションを展開しているようだ。
 
テーマも一貫しており
「父から子へ受け継がれる…」
そんな本物の中の本物!
をアピールしているんだ。
 
ちなみにこの紙面広告主は
「高島屋」
だけれど
「The Hour Glass」
の同広告もご覧の読者も多いはず。
 
季節は初夏のボーナス商戦。
そりゃあ
「老舗デパート」
も打って出るよな。
 
それじゃあ肝心の
「パテックフィリップってどうなの?」
って聞きたい読者さん… 
 
ハッキリ言っておきます!
「やっぱりパテックは全てが違います!」
 
そんな
「最高の腕時計」
今が買い時でしょうね!
 

 《ジェリーズ・グループ代表 MASH》
 
* 当ブログの「編集長」&「執筆者」
また
* アンティーク腕時計専門店
* レア・レコード専門店
* セレクト「500円レディース古着」専門店
を集めた総合セレクトVintage Shop
「鎌倉ジェリーズ」
を経営中

俺「Mash」が2018年から「スイミング」&「バスルーム」で装着する腕時計は?

2019-05-11 13:36:34 | 腕時計

毎日

「泳ぐ時に着ける時計」

「お風呂に入る時の時計」

がある。
 
こちら
イエローの「テクノマリーン」
がソレなんだけれど、
写真に違和感を感じない?
 
そう!
コレ「エラー商品」なのよ!
えっ?どこが?
と言う君!よく写真を見て欲しい!
 
この写真は今日撮影したモノ。
5月11日だね!でもデイト窓からは?
右端「1」のみが覗いている…
そう!「11」の左側「1」を
事もあろうにプリントし忘れたんだ!
 
普通は検品で弾かれる…
そんな中、数量出回ってしまった一品。
コレはコレでレアだけれど、
ちょいと混乱するよな(笑)
 
ちなみにモデルは同社の入門編。
ジャパンムーブ搭載モノで、
お得意の「シェル文字盤」では無い為
価格もお安いモデルです。
「泳ぎ」と「風呂」には丁度いい!
 
ロッカールームでコイツに付け替えると
俺、スイッチ入ります!(笑)
ソーいうヤツですね!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》
 
* 当ブログの「編集長」&「執筆者」
また
* アンティーク腕時計専門店
* レア・レコード専門店
* セレクト「500円レディース古着」専門店
を集めた総合セレクトVintage Shop
「鎌倉ジェリーズ」
を経営中
 
俺のバンド「Mashroom High」公式ホームページ
にて、演奏映像公開中!
 
俺と1対1での「経営&人生相談」と「音楽教室」
「One On One」のご紹介ページは以下

行って来たぜ!「MATSUYA GINZA」の「 2019世界のアンティークウォッチ市」 さあ、その実力は?ハードパンチに斬る!

2019-01-18 13:38:06 | 腕時計
15日から
「MATSUYA GINZA 」
にてスタートした
「2019世界のアンティークウォッチ市」
に早速足を運んできた!
(21日まで開催中)

正直に、そして、もちろん
「ハードパンチ!」
に言わせて貰うが
総論として

「コリャ全然ダメだね!」
って感じ…。
正直言って「時間の無駄」だったよ。

まあ俺も
「アンティーク時計関係者」なので、
あんまり言いたくはないけれど、
「商売にし過ぎている!」
と思うね。

もちろん、出店されている店舗の
全てが全てでは無いが
「アンティークと言えば高騰させてイイ!」
っていう「値付け店」には
正直、違和感を感じるな。

「時計への愛が無いワケじゃあ無い」
と俺は思うけれど、
「時計に対しての評価」が実に曖昧…
な気がしてならない。

特に「ロレックスの高騰具合」は
ホント、尋常じゃない…よなぁ。
と率直に思うよ。

あとは
「修理のコトまで考えた値付け」
が出来ているかどうか?

機械式アンティーク腕時計でも
昨今、パーツ的に修理が難しい…
そんな時計が出て来ている…
んだよ。

見た感じ、俺には到底そうは思えない!
っていう「値付け店」も有ったよ。
コレにはちょっと残念な気持ちになったね。

逆に「コンディション重視」で
「しっかりと愛を感じる店舗」もあり、
少しホッとした部分が有ったのも事実。

でも、ただ各店舗のブースを
「区分けされたテキ屋風」
に並べたところで
「お金の無い若い人」
が、「ちょっと背伸びをして!」
と思うかねぇ?

俺には、到底そうは思えないがね。

全く「オシャレ感」無し!
ソレどころか、すぐ横で
「古書フェアー」「陶磁器フェアー」
も同時に開催される始末…

この「MATSUYA」のヤリ方には
大いに首を傾げるゼ!
まあ、コレじゃあ、
まず「若い人」は来ないね!

実際、当日はコレら3イベント
「ほぼ、50代以上のお客様」
しか見かけなかったもん。

「古書フェアー」
に関してはマニアだらけだし…
まさに、若さゼロ!
疲れるよなぁ…。

そーいう場所(スペース)だった!
ってコトさ。

まあ、
「俺のヤルべきコト」

「よりハッキリした」
のだけは、確かだね!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* 当ブログの「編集長」&「執筆者」
また
* アンティーク腕時計専門店
* レア・レコード専門店
* セレクト・ヴィンテージ・ギター専門店
を集めた総合セレクトVintage Shop
「鎌倉ジェリーズ」
を経営中

http://jwc.crayonsite.com


俺と1対1での「経営&人生相談」と「音楽教室」
「One On One」のご紹介ページは以下

https://1on1.crayonsite.com



Joe Rodeo (ジョーロデオ)という腕時計の実力は如何に?ハードパンチ批評!

2018-11-25 12:14:28 | 腕時計
「ジョーロデオ」(Joe Rodeo)
という時計ブランドがある。

まあ「NYセレブ」向け…
という触れ込みで
ダイアモンドをふんだんに使い、
それこそ、豪華絢爛!
に仕上げているんだけれども
その実力はいかがなもんかなぁ?

俺は時計屋として
もちろんハードパンチに言わせて貰う!
「時計としては所詮素人ブランド!」でR!

まあ、写真の様に俺も数個ほど
ホント、遊びで着けているんだけどね…
コレ全くメンテナンス泣かせ!

修理に持ち込まれたブツも
文字盤が外せないくらいケースと機械を
ボンドで接着してあったりしてね…

機械もマチマチで
スイス製はエタやロンダを製作時期やモデルで
分けられていて、統一性は皆無…

写真のスケルトン自動巻も
ミヨタ製からチャイナ製まで
ムーブもケースに合えさえすれば
コストダウンさせて、ほぼ使い捨て状態…。

価値は周りや文字盤を取り巻くダイアモンドのみ!
とは言え、時計に使うダイアモンドが
一体どんなブツなのか?
知っている人に取っては、
コレもただのアクセサリー!ですよね。(笑)

まあ最高級スイス製のエタ・ムーブでも
せいぜい2万円くらいだから
後はダイアモンドの価格!ってコトですよ。
(分厚いケースは価値無いでしょ?)

結論として、先にも言った通り
「アクセサリーで着けてくれればイイ!」
ってコト!
ちなみに写真の時計は定価20万弱!

どう考えても「高額過ぎる…」
と、俺は思うけれどね!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* アンティーク腕時計
* レア・レコード
* セレクト・ヴィンテージ・ギター
を集めた総合セレクトVintage Shop
「ジェリーズ鎌倉店」

http://jwc.crayonsite.com


「世界の一流時計」を目にするチャンス!「ワールドウォッチフェア」が「横浜そごう」で開催中!

2018-10-06 20:39:10 | 腕時計
昨日は雨だったので、
「ジェリーズ鎌倉店」を急遽閉めて
「横浜そごう」で開催中の
「ワールドウォッチフェア」
に行って来たゾ!
(開催期間は10月5日〜8日まで!)

まあ西武優勝セールで
各階賑わう「そごう」ですが
フェアを開催している8階催事場では
ひっそりとした雰囲気の中、
ほぼ貸切にて高級時計を堪能させて頂いた(笑)
(インフォは「横浜そごう」のHPでどうぞ!)

凝ったブースも有れば
ヤッツケ的ブースも有り
まあ、「フェア」というよりも
「展示即売会的」ムードが漂っていますね。

俺は気にせず、100万オーバーの時計を置く
「ジャガールクルト」(写真)や
「ジラールペルゴ」
「ピアジェ」「ブランパン」「ブレゲ」等の
ブースを丹念に見させて頂きましたが、
全体的に傾向は「大きなサイズ」推し!

少し前から顕著だった「大きなサイズ」
でしたが、高級ブランドまでもが
流行り「大振り」に走るとは…

残念なのは「ブランパン」や「ブレゲ」は
大振りになるほど、ケース厚がブ厚くなり
不細工さが否めない点。
コレは「スウォッチグループ」の全体に言える。

逆にムーブを推すブランドは
やはり全体的に「美しさを追求」していて
見ていても気持ちがよい!

俺的には、同額なら絶対
「ルクルト」「ペルゴ」「ピアジェ」
を購入したい気持ちになるね!

残念だったのは2階に店舗がある
「ヴァシェロンコンスタンティン(タン)」
がフェア会場内にブースを構え無かったコトだ。

3大ブランド中
「パテック」「ピゲ」がブース不在の中だけに
存在感をアピールするべきでは無かったか?

いずれにせよ、「世界の一流時計」が
コレだけ横浜に集まっているのだから、
気軽に触れるチャンスには違いない!

この連休に、ぜひ足を運んで欲しいぜ!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* アンティーク腕時計
* レア・レコード
* セレクト・ヴィンテージ・ギター
を集めた総合セレクトVintage Shop
「ジェリーズ鎌倉店」

http://jwc.crayonsite.com


俺「Mash」と「デル部長」が贈る!「激ワル男は腕時計でキメる!」(第4回) 「ジャガー・ルクルト編」

2018-05-28 14:36:43 | 腕時計
《MASH》
今日は「ジャガー・ルクルト」というブランドについて語りたい!今や高級ブランドとして、みんなにも定着しているだろうから、このタイミングで語り合おうじゃないか!

[デル部長]
確か今年の「日本アカデミー賞」でもスポンサードされ、副賞も出されていた様ですね!Mashさんのツイッターで知ったのですが…。(笑) まさか「アカデミー賞」の会場にいらっしゃったとは… 本当にビックリしましたよ!

《M》
何言ってるのさ!俺が受賞したワケでも、授賞式にお呼ばれしたワケでも無いんだから!(笑)

[部長]
じゃあ、何で会場に居たのですか?取材の割には、全く記事にならないので、ソレも違うんでしょうし…。

《M》
偶然、「新高輪グランドプリンス」に泊まっていたんだよ!都内仕入れの仕事だと使わせて貰うホテルの一つなんだよ。

[部長]
ああ、例の「クラブ・フロア」で事務仕事をするってアレですね!

《M》
うむ。そのとーり!しかもその日は偶然「ジャガー・ルクルト」で滞在していたので、色々な偶然を楽しめたよ!(笑) とにかく「クラブ・フロア」に滞在するのなら「適度な時計」じゃあ、絶対にダメだからね!

[部長]
やっぱり!前回の「インター」辺りではいかがでしょうか?

《M》
そうだね。「インター」の場合はモデルにもよると思うけれど、ベーシックなモノだと「ビジネスマンライク」になっちゃうから、着るものを工夫して、そう見せない様にして欲しいな!

[部長]
なるほど。じゃあ「ルクルト」だと、一体どうなるのでしょうか?

《M》
実は「ルクルト」って「時計の個性が強い」のよ!だから、シンプルなモデルに見えても、遊びがあるんだ!代名詞的モデル「レベルソ」に代表される様に、ケースの形状からして様々!そしてもちろんムーブメントは素晴らしい!の一言に尽きるんだ!

[部長]
うーむ個性ですか… ファッションは適当で良いというコトですか?

《M》
そうは言っていない!適当は当然ダメだ!ただ、難しく考えずに、シンプルなシャツやTシャツでもOkってコト。柄や色の多いシャツは避け、あくまでも無地系でシンプルに決めれば「時計自体」がファッション全体を主張してくれるのさ!

[部長]
なるほど!目立つ時計を主軸に置く。そんなファッションですね!

《M》
コレを見て欲しい!WGのラウンドが実に美しいだろ?シンプルながら「深いブルー文字盤」が一際個性的だ!(写真右)

[部長]
うわぁ!珍しく「ルクルト」のラウンド!しかも薄型ムーブですね!ホント薄い!

《M》
「18KWG」ともなると、ドレッシーになるのが普通なんだけれど、コレは美しさ以上に「個性的な時計」として「本物以上に本物」と言える魅力が有る。

[部長]
コレはスゴイ!

《M》
80年代初頭の高級ラインだ!巻いてごらん。

[部長]
(カチカチカチ…)
何ですか?このリッチな感触は?

《M》
ムーブメントの良さがダイレクトにリューズに伝わって来るだろ?コレが「ルクルト」のムーブメントなんだよ!60年代にはアメリカ市場の為に出した「ルクルト名義」(文字盤にルクルトとのみ記載)とは違い、数段上の高級ムーブを使っているので、格の違いがハッキリしているのよ!

[部長]
うーん!高級!

《M》
以前譲っている「Rolexプリンス」(当対談の第一回にてご紹介)と並べるとイイ!金無垢同士凌ぎを削るゾ!

[部長]
ああ、またそんなコトを言う!!ぜひ、ください!

《M》
うむ。ソレがBestチョイスだ!金無垢は「永遠の価値」。しかも「EXコンディション」なら、「出て来た時にGet!」しか無いからな!

[部長]
アンティーク入門者には難しいでしょうが、コレクターなら見逃してはダメですね!

《M》
そうだ!「アンティーク時計」をスタートさせ、深みにハマってしまったら、「靴感覚で選ぶ」べき!
さあ、みんなも当店「JWC」で深みのある人生をスタートさせるべきだぜ!アンティークからな!


《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* アンティーク腕時計
* レア・レコード
* セレクト・ヴィンテージ・ギター
を集めた総合セレクトVintage Shop
「ジェリーズ鎌倉店」

http://jwc.crayonsite.com


俺「MASH」と「デル部長」が贈る…「激ワル男は腕時計でキメる!(第三回)」IWC手巻編」

2018-04-07 08:12:29 | 腕時計
《MASH》
いやあ、春も深まって俺なんか半袖の日も多くてね!そうなると腕時計には目が行くよな!

[デル部長]
そうですね。でも僕はまだ長袖ですが…。(笑)

《M》
車移動がメインの君がまだ長袖?まあ、君は案外寒がりだからなあ。俺の「Mash式ダイエット」で痩せた時は燃焼系でHotだったのに…。

[部長]
最近またウォーキングを始めましたよ!もう一度チャレンジしているので、もう少し待って下さい。

《M》
頼むぜ!健康こそ全ての基礎だからな!

[部長]
ううっ…テニスを再開しただけあって、早速の「スポーツ押し」で来ましたが、このコーナーは時計の話では?

《M》
うむ。そうだった!しかし当たらずとも遠からず、今日は「IWC(インター)」をご紹介したいんだ!

[部長]
おおっ!「インター」は好きなブランドです!スポーツ系よりも、ドレッシーなモデルが特に好みなんです。

《M》
そうだね。60年代後半から70年代頭、まだ純粋ムーブメントを自社製作していた時が、デザインも含めて美しい!と思うよ。

[部長]
なるほど。でもコレらはジャケットなどで合わせるのが無難だと思うのですが…

《M》
そう思いがちだね!でも黒のポロシャツやTシャツに黒ベルトで合わせるとオシャレなんだゼ!「シンプルな普段使い」って感じでね!

[部長]
なるほど!あえて見せる、ってコトですね?

《M》
そうそう!もちろん「茶のベルト」だと少し難しいので、「黒か金属ベルト」に交換して、これからの季節に合わせ「ベルトの衣替え」をするのがオススメさ!

[部長]
なるほど!「トータルで合わせて行く」ってヤツ!Mashさんが常に仰っていることですね?

《M》
ひとつひとつを見ていると、「時計は全て美しい」よ!ただ、やっぱりファッションアイテムだから!道具としてもファッション性を意識して行かない事には始まらないし、深みも面白味も無い!

[部長]
なるほど…時計、特に「インター」になると「ムーブメントの美しさ」等に目が行きがちですが、やっぱりファッション性を重視するワケですか?

《M》
俺は前から言っている「味のある美しい物」を気軽に普段から使ってもらいたい!んだ。今回はとっても柔らかいステン・ベルトの直付けインター!だよ!(写真)

[部長]
ありゃ!コレはまた渋い!

《M》
文字盤も抜群のコンディション!このソフトなステンベルトは素晴らしい出来だよ!

[部長]
60年代ですか?

《M》
いや、70年代頭!機械はオリジナル「403」だよ!クオーツショック前、最後の「インター製の名ムーブメント」だね!この後はエタをアレンジしたり、ルクルトを使ったり…。まあ今は自社製も増えてきた様だけれど、ひとつの時代が終わった瞬間の時計だよね!

[部長]
うーん!美しい!

《M》
以前譲っている物とコレクトしたらどうだい?並べるとパンチ出るぞ!

[部長]
ああ、コレクトしてしまうぅ!ぜひ!!

《M》
うむ。ソレがGoodチョイスだ!ディープなアイテム、Goodコンディションのブツは手に入れるベキだ!次回もお楽しみにして欲しいゼ!

[部長]
「インター」は皆んなにもぜひ一度手にして欲しい!そういう時計ですね!ムーブメントが丈夫なのでアンティーク入門者にも良いでしょうし。

《M》
そうだ!「アンティーク時計」をスタートさせる最初にも「インター」はイイんだ!
さあ、みんなも当店「JWC」で新しい人生をスタートさせるべきだぜ!アンティークからな!


《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* アンティーク腕時計
* レア・レコード
* セレクト・ヴィンテージ・ギター
を集めた総合セレクトVintage Shop
「ジェリーズ鎌倉店」

http://jwc.crayonsite.com


俺「MASH」と「デル部長」が贈る…「激ワル男は腕時計でキメる!(第二回)」

2018-03-05 08:57:01 | 腕時計

《MASH》

 

やっと店もオープンして、時計対談が再開出来るな!

 

[デル部長]

 

いやあ、こんな鎌倉の一等地で、しかもオシャレな店構え!
「コレがジェリーズ?」と目を疑いましたよ…(笑)

 

《M》

 

まあ、いよいよ本当に「変化の時」というコトだよ。
「ちゃんとした物」を並べるには、「ちゃんとした店構え」っていうね!

 

[部長]

 

「ちゃんとした物」と言いますが、ギターはヴィンテージ・ドブロがメイン…って言う(笑)
小池さん譲りの「排除の論理」じゃあ…

 

《M》

 

大丈夫!当店「ジェリーズ鎌倉店」では初心者向けのモデルでもリペアや調整をするぜ!

 

[部長]

 

でもソーいうのはお店には置かないのですよね?

 

《M》

 

そう!もちろん注文は受けるけれど、その手のモデルは「ジェリーズ江の島店」の方で扱っているからね!

 

[部長]

 

最近では「自転車店」が「ギター屋」に鞍替えした様相ですもんね(笑)

 

《M》

 

そうだね。デンジャーは自転車よりもギターをやりたいんだよ!

 

[部長]

 

なるほど。「だったらギター屋だろ?」ってコトですね?

 

《M》

 

そうそう!それよりも、時計について話さないと!コレ一応時計対談だからさ。(笑)

 

[部長]

 

そうですね!ところで今日は遂に「オールド・ロレックス」に切り込む!って話ですが、
「バブルバック」とかですかねぇ?

 

《M》

 

いや、その辺りは他店に任せておこうよ。
俺は1910年からオイスターケース以前の辺りのブツにも興味があってね!
味が有って好きなんだよ!
金無垢ケースも多いし、「ステキなアンティーク」って呼べるブツが多いよ!

 

[部長]

 

特にレディースはステキですね!
オクタゴンや小ぶりなラウンドケース、ホーロー文字盤なども見受けられます。

 

《M》

 

ただこの辺りは機械の維持も大変なんだよ。
だから生き残っている物は高価になって来ているね!

 

[部長]

 

なるほど…段々と無くなるワケですね。骨董の宿命ですか…

 

《M》

 

俺はあの頃の「味のある美しい物」を
とにかく残していきたい!と思っているよ。
今日俺が持って来たのはそれよりも少し後、40年代の名器「プリンス」だ!(写真)

 

[部長]

 

なんと!コレはまたコレクタブルな!
でも、さすがに200万円クラス…僕には到底手が出ませんよ…。(苦笑)

 

《M》

 

ふふふ、コレ文字盤キレイだろ?実はリダンしてあるんだ。
ギターで言うリフィニッシュだよね。と言うコトは?

 

[部長]

 

ええっ!ややワケありかぁ!
となるとお安くなっているワケですね?

 

《M》機械はオリジナルを保っているので、文字盤リダンしたブツだよ。
コレだけでも値段は下がる!
ココは意見が分かれるところだけれど、フルオリで200万出すか、
気軽にリフレッシュ物の名器を着けるか?
俺は「どちらも有り」だと思っているよ!

 

[部長]

 

うーん!欲しい!
リフレッシュ物とは言え、あの名器「プリンス」ですからね!
金無垢ケースも美しい!

 

《M》

 

オープン記念で持って来ただけだから、要らなきゃ持って帰るゾ!

 

[部長]

 

ああ、待って下さい!ぜひ、戴いて行きます!!

 

《M》

 

うむ。ソレがGoodチョイスだ!ディープなアイテムは幾らでも有る!次回もお楽しみにして欲しいゼ!

 

[部長]

 

2回目でコレじゃあ、僕はこの連載中どうなるんだろう(笑)?

 

《M》

 

心配は要らない!
「アンティーク時計」を一度でも味わうと分かる「この世界観」!
365日を君ならどう生きるか?
「今日はコイツ、明日はアイツ」と、「日々の相棒」を選ぶ至福の幸せ…
コレこそが本当のアンティーク生活さ!

 

[部長]

 

相変わらずハードパンチですね!
それじゃあ365本は必要なのか!(笑)

 

《M》

 

そこまでは言ってない!(笑)
ただ、男なら「時計と共に生きる生活」が相応しい!
それならば「時と場所によって変えて行きたい!」
当然そう思うべきさ!

[部長]

そうですね!早速、明日コイツを着けて都内に出て行きます!

《M》

そう!行動も変わるのが魅力さ!
さあ、みんなも当店「JWC」で新しい人生をスタートさせるべきだぜ!

 

 


《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

http://jwc.crayonsite.com





俺「MASH」と「デル部長」が贈る… 「激ワル男は腕時計でキメる!」(第一回)

2018-01-11 08:09:41 | 腕時計

《MASH》

年も開けて、いよいよ熱い時計対談が動き出すな!
[デル部長]
前回の序章が好評という事で、僕も責任重大ですよ…(笑) 
《M》
なになに、大丈夫。腕時計、特に「アンティーク時計」の世界は、奥も深いから、俺達のマニアックな話は楽しんで貰えると思うよ!
[部長]
そう信じて行きたいのですが、今回の1回目から早速「スケルトン時計」を語る、とか…。これこそレアな企画じゃないですか?!
《M》
大丈夫!当店「JWC」には打って付けのコレクションが豊富だから!
[部長]
以前買わせて頂きましたね!「Waltham」のスケルトン。70年代に出された「モナコ」のシルバー・ケース!(素材はSS)
《M》
そう!「アンティーク時計」の世界では「純粋なスケルトン腕時計」って案外無いのが現状なのね。よく通販で売られている「大きなスケルトン腕時計」って、元々懐中を手直しした物でね…。「リサイクル・リメイク商品」としては最高だけれど、一般にプロの世界では「アンティーク腕時計」とは言わないんだ。アレは「懐中時計の再利用」という位置付けだよ!
[部長]
色々なブランド、例えば「オメガ」から「ナルダン」しまいには「ヴァシェロン」「パテック」までネットでは売られていますが… 
《M》
そうだね。ケースの直径が40mm以上でもビッグ・ケースの流行以降の今、違和感なく着けられるだろ?ソコに目を付けた業者が古い懐中時計をアレンジ、手直し、して「腕時計化した物」なんだよ!
[部長]
なるほど。価格も美しいスケルトンにもかかわらず15万〜25万くらいなので、「パテック」などでは安く感じちゃいます。そういうコトなのですね。
《M》
もちろん懐中時計としての価値はあるので、個人が手に着けて満足なら問題無いと思うよ。ただ、「純粋なスケルトン時計」と言う話ではないよね。
[部長]
そういうことなのですね。ところで僕が購入した「モナコ」とは、どの様なアイテムなのですか?
《M》
うん。この「モナコ」こそアンティーク時計の世界で「一番有名なスケルトン時計」に他ならないんだ!手軽な価格も含め「Waltham」が各色そして手巻、自動巻と揃えてシリーズ化し、数年間一般発売させたワケだから、現存数も有る!実に手に入れ易いんだよ。コンディションの差で値幅は有るものの、10万円以下で手に入れる事が可能なコレクターズ・アイテムだね!
[部長]
ケースはゴールド、シルバー、と各色有り、模様入り、無し、というバリエーションも見受けられます。この辺りはマニアなら全て揃えたいところですねー。(苦笑)
《M》
君はコレクト癖があるからな!
[部長]
MASHさんに言われたく無いです。どうせ全部コレクションしているんだから…あなたは!(笑)
《M》
とにかく、今日俺が持って来たのは色違いのゴールド「モナコ(写真左)」と、同じ手巻きムーブメントを使った「Walthamスクエアのスケルトン(写真右)」だ!
[部長]
おおっ!美しい!何ですか?このスクエアのイナタイ感じ…このデザインは旧い… と言うか、コレはコレで新しい…と言うか。(笑)
《M》
そうだろ?ゴールドは色違いだから驚かないだろうけれど、このスクエアはなかなか出ないレア・アイテムだよ!どこにも「モナコ」という文字は書かれていないだろ?
[部長]
ええ。モデル名はどこにも書かれていません。ただ、機械は全く同じですね!手巻ムーブの色が多少ゴールドよりもスクエアの方が明るく美しい!
《M》80年代以降も「Waltham」はスケルトン時計をスポットで出しているんだけれど、手巻ムーブは変えているから、本品は同時期のアイテムだと想像出来るね!ただ「モナコ」と比べて現存数がとても少ないので、「モナコ」前夜の商品と思われるね!
[部長]
うーん!手強い!同じ「Walthamスケルトン」でも入門編とマニアック編を並べて来るとは!MASHさんのヤリ口にはいつも驚かされますよ…(苦笑)
《M》
そりゃ、そーさ。座右の銘は「ヤリ過ぎぐらいが丁度イイ」だからな!要らなきゃ持って帰るから心配いらないぞ!
[部長]
ああ、待って下さい!ぜひ、戴いて行きます!!
《M》
うむ。ソレがGoodチョイスだ!ディープなアイテムは続々と続く!次回もお楽しみにして欲しいゼ!
[部長]
手強過ぎて付いて行けるのか?今後が心配ですが、こーいうのが出て来るんだもんなぁ。コレクションしちゃいますよねー。
《M》
「アンティーク時計」を一度でも味わうと分かる、この世界観!お互い大切にして行きたいね!
[部長]
確かに!「旧くて新しい」この世界は本当に魅力的ですよー。
《M》
ちなみにこの「モナコ」は当店「JWC」でも販売中!見においでよ!
 
《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

俺「MASH」は「アンティーク腕時計」をヤリ続けていく!当店「JWC」に期待してくれ!

2017-12-29 09:50:25 | 腕時計

再開した当ブログ

いつも多くのアクセスを頂き、感謝しております!
その中でもアクセスNO‘1!だった記事、それは
「腕時計対談」なのよね!
 
この対談、まだ序章なのに、その期待度の大きさを感じる!
と言うことは、やっぱり「腕時計」率を高める!
 
そう!当店「ジェリーズ」としても「店舗の力配分」を
より一層、考えて行く来年となる!
 
特に「アンティーク時計」を中心とした腕時計店舗
「JWC」の拡大を視野に入れて、現在調整中!
なんだよ。
 
俺個人としても「アンティーク腕時計」は昔からずっと
「愛して来たモノ」なんだ!
だから、みんなにも、もっともっと伝えて行きたい!
 
「人生で一番大切なモノ」
それは「時間」だと俺は思うんだ。
ソレを測る道具、それは「相棒」なんだよねー!
 
さあ「今日の相棒」は誰にしようかな?
 
もちろん、店舗情報は、何か決まり次第
コチラのブログで発表致しますね!
お楽しみに!
 
《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

俺「MASH」と「デル部長」が贈る…「激ワル男は腕時計でキメる!」(序章)

2017-12-21 06:54:00 | 腕時計

《MASH》

ついに始まったな!腕時計対談。
[デル部長]
ブログで見て驚きました。僕の名が出ていたので、てっきりギター対談かと思っていたのに、腕時計とは(笑) 正直驚きましたよ!
《M》
腕時計、特に「アンティーク時計」の世界は、俺にとっては唯一の「ライフワーク」だからね!存分に語って行きたいんだよ!
[部長]
ソレは存じているのですが、それだけに自分では役不足では…と心配しているんですよ。
《M》
大丈夫!当店「JWC」にはコレクションが豊富にあるから!
[部長]
ソレも存じているだけに、僕のコレクションの貧弱さが…
《M》
ええい、ウルサイ!ツベコベ言わずに始めるぞ!まづは部長にとっての「アンティーク時計」ってヤツを聞かせてよ!
[部長]
自分にとって「アンティーク腕時計」っていうのは、やはり「古くて新しい存在」なんですよ。デザインの世界でも、その辺りに一番惹かれて行きます。今では作り得ない普遍性とでも言いますか…。
《M》
なるほど。デザイン界にいる君ならでは、の視点だよね。その普遍的デザインに、魅惑のムーブメント(機械)が組まれている。男の子にはタマラナイ!ってワケだよね!(笑)
[部長]
そうそう。実に男の子的っていうか…。趣味的というか。(笑)
《M》
でも、本当の「男の子」じゃあ買えない!「大人の男の子」。俺的に言えば「激不良(ワル)男のタシナミ」だね!今回のタイトルにもしたんだけれど、「激ワル男」は「ちょい不良(ワル)」よりも深いんだよ。何もかもが!「ワルさ」が深い。(笑)
[部長]
MASHさんは「ワル」ですが、僕は全然「ワルさ」ゼロですから、そのタイトルがまた心配でして…
《M》
イイんだよ。こんなの誰も見ていないゼ!(笑)
[部長]
毎日凄いアクセスが有るじゃないですか!まあ、もう受けちゃいましたのでヤリますけれど…(苦笑)
《M》
て、言うか、もう対談しちゃってるしな!(笑)
[部長]
ああ、そう言えば!
《M》
とにかく、今後当店のコレクションを紹介して、品評会的に「あーでも無い、こーでも無い」ってね。そーいうコーナーでイイと思うのね。思う存分ブチまけてくれりゃあソレでイイ。
[部長]
分かりました。頑張ります!僕もコレクションを出して、微力ながら協力させて頂きます。
《M》
Ok!じゃあ、皆さま、来年早々にコレクション一発目をスタートさせますので、お楽しみに!じゃあ、部長、何か一言!
[部長]
えっ、ああ、じゃあ皆さま、良いお年を〜。(苦笑)
《M》なんのこっちゃ!(笑) 当ブログは日々更新!まだまだ俺からの「年の瀬挨拶」はナシよ!See Ya!
 
(終)

ご存知でしょ?そう!「アンティーク腕時計」の素晴らしさ!しかも「Rolex(ロレックス)」の魅力は尽きない!

2017-02-03 11:58:18 | 腕時計

写真をご覧頂こう

30年代のロレックス

が放つ、この魅力

 

スモール・セコンド付

しかも

クッション型オイスターケース

王冠無し時代

 

素晴らしい逸品ですネ

も始めてみたこのブツ

 

お世話になっている

ビジネス・パートナー(時計技師)

の元に持ち込まれた

んだ

 

年代判別の為に呼ばれてね

早速見て、この美しさ

に感動

 

オールド・ロレックス

は「バブル・バック」とは言わないまでも

ぜひ、持っていて欲しい

 

今とは全く違う

独自の味

が満載だからね

 

そろそろ君

この辺り

どうだい

 

<ジェリーズ代表 Mash >

一日一組のみ!完全予約制の BAR「Jerry's BAR

http://jerrysbar.crayonsite.net/

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

江ノ島の自転車店「JB's」

http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


今年も「Jerry's(ジェリーズ)グループ」一丸となって「腕時計」を猛プッシュ!しておりますゼ!俺たちに着いて来い!

2017-01-12 12:55:23 | 腕時計

年明けから

ほぼ休み無くハードに

そしてタイトにヤッテいる

「ジェリーズ・グループ」

 

今年は特に「腕時計」部門

に、力を入れております

 

まあ、当店

アンティーク時計専門店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

は当たり前ですが

なんと自転車店「JB's」

http://blog.goo.ne.jp/jbs2013

でも数を増やし、対応中

 

腕時計こそ男に必要なアクセサリーだ

時と場合で使い分けろ

 

ちなみに写真

「70年代 ジラール・ペルゴ」

の珍しいシルヴァー無垢

「3ポイント・ダイヤ入り 手巻き時計

実に上品だね

 

当たり前の日常生活の中でこそ

生き方にコダワル

 

益々、熱いぜ

よろしく

 

<ジェリーズ代表 Mash >

一日一組のみ!完全予約制の BAR「Jerry's BAR

http://jerrysbar.crayonsite.net/

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

江ノ島の自転車店「JB's」

http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH


男なら大切な「お葬式」にこそ、「尊敬」と「コダワリ」を持って接する!「高級時計」でセレモニー!次の世界へ贈り出す「礼儀」だ!

2016-12-04 12:01:38 | 腕時計

メルセデス・ベンツを前にする

と言うことは

そう

この男

 

出~る

出~る

出る

デル部長

 

がふと

「お葬式が重なり、着けて行く時計がなくて・・・」

と当店でこぼしていてね・・・

 

そんな俺

自分のコレクションBOX

からコイツ

を持って来たんだ

 

世界三大時計

として名高い

「オーディマ・ピゲ」

https://www.audemarspiguet.com/jp/made-in-le-brassus/

オール・ホワイトゴールド無垢

ブラックフェイスの69年製

 

元々ブレス・カットを施さないと

の手首じゃぁ大きくてね

でも、18K無垢でしょ

なかなか踏ん切りが付かなくてね

 

アメリカン・サイズの「デル部長には

調度良いサイズ

だったんだ

 

大切なセレモニーに、こそ

最高の自分で贈り出してあげたい

 

当然、俺もお葬式には

「オーディマ・ピゲ」

ブラック・フェイス

18KWG無垢・黒革ベルト

 

当たり前の「礼儀」として

はライフ・スタイルをオススメ

しているだけだ

 

コダワリとは人生そのもの

生き方の話し

なのさ

 

<ジェリーズ代表 Mash >

一日一組のみ!完全予約制の BAR「Jerry's BAR

http://jerrysbar.crayonsite.net/

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

江ノ島の自転車店「JB's」

http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


高級ホテルのプールで泳ぐ時に使う腕時計!それなら「テクノマリーン(TechnoMarine)」の「ダイヤモンド・ベゼル」でしょ!

2016-11-22 13:06:01 | 腕時計

いつも書いているように

環境や状況で

身に付けるものは違ってくる

 

高級ホテルでの

時計のチョイス

は、本当に愉しい

 

ただ、俺の場合

「ホテルにプールがある場合は、必ず泳ぐ

からね

 

そんな時はこの

「テクノマリーン」

https://www.technomarine.com/

を使うんだ

 

97年設立という

スイスの若いブランドで

ネーミングからもお分かりの通り

「泳ぎ に適している

ワケですよ

 

このブランドは

「高級感

「水

を融合させたところ

アメリカン・セレブの間で大当たり

 

有りそうで、無かった

という、ツボを上手く埋めたかたち

そんなブランドも現在は

各価格帯で数々のモデルを量産

しております

 

元々スイスの

「エタ社クオーツ・ムーブ」(オメガ等と同じ)

を採用しているので

ブランドとしては

「開発デザインにだけ集中出来た

というところも勝因でしょう

 

が身に付けているのは

2005年あたりの

「クルーズ・ダイアモンド」

この高級感でも

定価は35万円ほど

 

これならラウンジでも

場に馴染む、落ち着いた高級感

が醸し出せるので

一石二鳥

ですネ

 

もちろんコイツを

市民プール

スポーツ・ジム

で、使ってはいけない

(この件に関して詳しく知りたい方は、過去の記事

http://blog.goo.ne.jp/12mash/e/b4c31cff15cd4d47f72c0b4fc32b27dd

をどうぞ

 

腕時計の数だけドラマが生まれる

 

君の人生

デッカク

デッカク

 

<ジェリーズ代表 Mash >

一日一組のみ!完全予約制の BAR「Jerry's BAR

http://jerrysbar.crayonsite.net/

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

江ノ島の自転車店「JB's」

http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash