一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

姨捨を行くフリーザ電車

2017-10-01 14:45:00 | 篠ノ井線

昨日最後の運行を迎えたフリーザ電車こと「いろどり」。
14系客車の「浪漫」を引き継いだ形のジョイフルトレイン。
稲刈りが始まった桑ノ原信号場を駆けあがって来ました。

撮影日 2017.09.16 08:31 姨捨~稲荷山(以下同じ)




黄金の稲穂を前ボケに引退する485系「いろどり」です。
県花りんどうをモチーフにしたクロ481-5503と県獣カモシカのモロ484-5024。
2007年1月に改造デビューした団体列車専用車両です。




3両目から右へ順に林檎、信州の自然、特産品、カーネーションがモチーフ。
これらが、正直よく解らんですね…。
もっと信州らしいモチーフがあると思うのですが…。




そうは言っても、引退してしまった車両です。
また、信州から古き良き時代の車両が姿を消しました。
さようなら…。彩いろどり号…。


鉄道写真ランキング

にほんブログ村