一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

2両のデゴイチ・・・

2017-10-22 14:45:00 | 静態保存機
長野総合車両センターにはデゴイチが静態保存されています。
昭和15年3月に国鉄長野工場で製造されたD51-486。
信越本線、北陸本線で活躍したカマは静かな余生を送っています。

撮影日 2017.10.14 12:32 長野総合車両センター(以下同じ)




このフェスタ直前に真黒く化粧直しが施されていました。
大分、厚化粧になってきましたが、大切に残して欲しいと思います。
この日ばかりは運転台も公開されていましたが、区名札も差してほしかった…。




そしてもう1両のデゴイチ…。
職員の技術研修のために製造されているのでしょう。
D51-229が子供たちを乗せて、走ります。




1/5スケールとはいえ、迫力あるデゴイチです。
出来れば、長工デフに改造してもらいたいものです。
石炭を燃やしているので、煙分補給になりました。

鉄道写真ランキング
にほんブログ村