一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

真っ暗なトンネルを歩く

2019-03-27 14:45:00 | 各地の廃線
信越本線新線の下り線、1号トンネルから3号トンネルを黙々と歩きます。
参加者はヘルメット、懐中電灯(ヘッドライト)は必須。
歩きづらいバラストや枕木の上を延々と歩いて行きます。

撮影日 2019.03.17 11:14 横川~軽井沢(以下同じ)




長~い(1号/75m、2号/1.2Km、3号/957m)トンネルの出口が見えて来ました。
参加者は7~80名ほどで2グループに分かれて歩きます。
かなり縦に長くなりますが、誰一人グチはありませんでした。




そして、明治45年12月完成の旧アプト「めがね橋」が見える鉄橋まで来ました。
遊歩道になっている「めがね橋」から新線の鉄橋は良く見ますが…。
200万個のレンガで出来た我が国最大のアーチ橋は美しいですね。