週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#095 -’14. 日焼け

2014年03月01日 09時10分02秒 | 海外旅行(アフリカ)
南部アフリカの旅では、日焼け止めクリームは持参しなかった。
マラリア予防の超強力虫除けクリームを使用した。
日焼けに目をつぶり、マラリア予防に努めた。
アフリカに居る時、夏とは言え、暑くて汗をかいた記憶はない。
日本のような蒸し暑さが無いのである。
それでも直射日光は強烈だった。
一昨日から腕の皮が剥け出してきた。
腕時計の跡がくっきりついたので日焼けしたことは分かってはいたが、皮がむける程だとは思っていたかった。
日焼けにも注意しなければならない。


PCから追記。
今日から3月です。
道路脇に積み上げられていた雪も融けました。
雪かきしない雪はとっくのとおに融けていたが積み上げられていた雪はいつまでも残っていた。
その雪も完全に消えたのに、また、雪が降りそうな天気である。
東京で雨の時、原村は雪になる。
東京が雪の時、原村は大雪である。
足が遠のいたとは言え、様子を見に行かねばならぬ。
三月の声を聞いたのに、原村は雪深そうである。

タヒチに行く月になった。
蚊と日焼けに注意していく積り。
今回も家内はついてこない。
基本的に虫がいるような所には行く気がない。
自然豊かな所には虫も多いのは仕方が無いと思うのだが。
月末にタヒチへ。
来月に南西フランスからから、北スペイン巡礼の地へ家内と共に行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター