週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#227 -’14. ニコンプラザ

2014年06月09日 13時02分25秒 | その他
D40xの修理代の見積もりに新宿のニコンプラザにお邪魔した。
D3300を買ったけど、安く修理出来るならお願いする積もりだった。
しかし、1万円以上掛かるとの事。
考えてしまい、持ち帰ってきた。

十分元を取るほど使用したが、つい先日D40の高い専用電池を買ったばかりなのが気にかかり修理するか迷っている。
息子の結婚式で電池が切れそうになり4~5000円程度した電池を買ったばかりなのである。
修理をお願いせずに持ち帰ったものの、修理することに落ち着きそうである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#226 -’14. 5月の山の峰

2014年06月09日 06時39分02秒 | お山の日記
そろそろ撮影してから1ヶ月が発とうとしている前回行ったときの我が家からの山の峰峰です。

山の家から山々を撮影する事自体が久しぶりである。
山に残雪が残るこの時期が最高である。
又、このときは10時過ぎ。
午後になると雲に覆われて峰が見えなるなることが多い。
感動も何度も見ると免疫ができたしまうようである。
最初に見たときのあの心は何処に行ってしまったのか。
北アルプスの峰峰です。
朝日が高い北アルプスの峰に当たり赤く輝いているのも素敵なのに、シャッターを押すことも無くなってしまった。


美ヶ原方面で、少し右に振ると車山です。


八子ヶ峰の山小屋です。


北八ヶ岳ロープウエイ(旧ピラタス)山頂駅です。


縞枯れ山です。

撮影日は5月18日の午前。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター