週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

§ ニュースは視聴者&読者に誤解を与えず真実を伝える努力をしているか?

2017年03月18日 22時18分58秒 | たわごと(少し硬派に振って)
今日は3月18日の午後7時のニュースを聞いての違和感です。
NHKの取材力や報道の正確さに信頼を置いている私です。
でも、今日のこちらのニュースでは一寸、首を傾げたくなりました。
誤ったことを報道している訳ではありませんが、そのニュースを聞いている視聴者に誤解を与えるかもしれない記事でした。

パリ近郊の空港 兵士の銃奪い逃げようとした男が撃たれ死亡」とのタイトルで報道されたいました。

記事の内容を引用させて頂きます。

3月18日 19時17分
フランスのパリ近郊のオルリー空港で、日本時間の18日午後、男が警戒中の兵士の銃を奪おうとして一緒にいた別の兵士に撃たれて死亡しました。これより前にパリ北部では車を運転していた男が検問中の警察官を銃で撃って逃走した事件が起きていて、捜査当局が関連を調べています。

パリ近郊のオルリー空港で18日午前8時半ごろ、日本時間の18日午後4時半ごろ、男が警戒中の女性兵士の銃を奪おうとして、一緒にいた2人の兵士に撃たれて死亡しました。

地元メディアなどによりますと、現場は空港南側の出発ロビーで、当時、およそ3000人の利用客がいましたが、けが人はいないということです。警察などが全員を避難させるとともに、空港を閉鎖して爆発物などがないかくわしく調べています。

男の身元などは分かっていませんが、これより1時間余り前、パリの北の近郊で車を運転していた男が検問中の警察官を銃で撃って逃走した事件が起きていて、ルルー内相は、この男が監視対象になっており、2つの事件の関連を捜査していることを明らかにしました。

オルリー空港は、ヨーロッパ各国などと結ぶフランスの空の玄関口の一つで、空港当局は到着予定の旅客機をシャルル・ドゴール空港などに振り向けているということです。フランスでは相次ぐテロを受けて全土に非常事態宣言が出されたままで、空港や主要な駅などで銃で武装した兵士や警察が連日、警戒にあたっています。

注 アンダーラインはNHKの記事にはありません、私が引いたものです。

ほんの取るに値しない、本質に問題の無いどうでも良いと取る人が殆どだと私も思いますが、それでも報道するジャーナリストとしては正確さに責任をもってほしいのです。
NHKの記事で気になった所にアンダーラインを引かせて頂きました。

再掲すると「フランスでは相次ぐテロを受けて全土に非常事態宣言が出されたままで、空港や主要な駅などで銃で武装した兵士や警察が連日、警戒にあたっています。
フランスが相次ぐテロでフランス全土に非常事態宣言が出されたままになっているのは紛れもない事実です。
その上、空港や主要な駅などにアサルトライフル等を持った兵士や警察官が警戒パトロールしているのも事実です。
なら、どこに私が違和感を持ったかと言う事です。
それはNHKのニュースを聞いた人の中に、非常事態宣言が出されたから、銃で武装した兵士や警察官がパトロールにあたっているととられかねない。
非常事態宣言が出されるズート以前から自動小銃を持った兵士がパトロールをしているのです
フランスだけではありません、多くのヨーロッパ諸国でアサルトライフルを持ってパトロールをしているのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#066 -’17. 保護猫ナナちゃんリハビリ中 & Budapest Vacation Travel Guide | Expedia

2017年03月18日 21時07分28秒 | お山の日記
凛として凛々しい美人になってきました。
狙う獲物は さて。




狩猟本能丸出しです。

先ほどアップしたものは家内が撮影したガラホ版ですが、今回は私が撮影したスマホ版です。



エクスペディアのブタペストのトラベル・ガイドです。
ハンガリーの首都であるブダペスト。
ドナウ川の船上からライトアップされた夜の国会議事堂やクサリ橋や漁夫の砦など一見に値する素晴らしい風景です。
ドナウ川の文字が出て来た自分のスレッドはこちらです。

Budapest Vacation Travel Guide | Expedia
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#065 -’17. この所のナナちゃん & お墓参り

2017年03月18日 14時10分11秒 | ねこ&いぬ
朝一番にお墓参りに行ってきました。
今回は先日いったジョイフル本田で墓前に供えるお花を買っておいたので、ポリバケツや箒などはトランクに積んでの出発です。
石屋さんでのお花を買い求める必要もないので起きればすぐに出発できます。
ただ、頭が痛かったので中止するか迷いましたがイブを飲んでお墓参りにいきました。
余りに早過ぎると車の入れる門が閉まっていることがありますが、この時期は問題ありません。

次の画像は赤く大きく輝きながら昇ってくる太陽に向かってです。

ガラホにて家内が撮影です。
帰りは渋滞に巻き込まれて時間が掛かりました。


動物病院デビューの後遺症はあるものの、部屋でもおもちゃ等で遊んでいます。
正直言うと、こちらが遊んでもらっているのかもしれません。
家内は早く抱きたいようで色々と画策しています。
撫でながら前脚の付け根うを少し持ち上げるなど行っています。
嫌だと、ナナちゃんは立ち上がり、背伸びしてからケージの中に歩いてゆっくり逃げていきます。
それも、こちらに気を使っているのか、ゆっくり逃げているのではありませんよと、言わんばかりに行ってしまいます。
でも、その後の行先は視界を遮る事の出来るトイレです。
家内も甘噛みさらたり、猫パンチを食らっても動じずにちょっかいを出しています。
昨日も手から血が出ていましたが、全くひるむことなく遊んでいます。

昨日までの、遊んでいる所の画像です。
撮影は総て家内のガラホです。







何か文句あると言わんばかりの顔つきです。
お気に入りのテープですが、口の中にまで細かくなって入ると困るのでその点は気を付けています。



文句ないなら良いですよ!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター