院長室プラモデル部

仕事の合間にしかプラモデルを作らないという異色モデラーの活動話

FZ250 PHAZER なんとかここまでたどり着きました

2019-01-30 13:24:03 | FZ250 PHAZER
地味~に作業を続けております。
まさに
亀の歩み


さてと、なんかやってます。プラ板切り出して網貼り付けました。


Fフォーク組み立てて、仮に組んでみます。
プロポーションとしてはなかなか良いのではないでしょうか。
ま、この後接着不足でF周りが大破しましたが・・・
リカバリーどうすっかな・・

外装周りにもようやく取り組み始めました。


前ですな。


後ろですな。

アンダーカウルも


そして若干のいたずら(笑)

一番最初の画像のパーツを自作してここにくっつけた訳です。

しかしさすが年代物・・・
デカールがもろくて恐怖と闘いながらの切った貼ったを敢行しています。
いつになったらできるんだろ・・・











FZ250 PHAZER 一向に進みません・・Orz

2019-01-10 13:36:53 | FZ250 PHAZER
サボっていた訳じゃありません!

色々な諸事情によって1ケ月以上エアブラシ持てませんでした。
まぁ考えようによっては明らかに模型を触る時間が一般的な時間ではなく

仕事の合間

なので仕事が立て込んでいれば作業もできないわけですね。
と、言い訳しつつここまで出来ました。


リヤビュー。
う~ん・・・


フロントビュー。
う~ん・・


Fタイヤとホイール周り。
この光り方は好きw


メーター周り。
てか、これは最初の頃に作ったヤツですね。
まぁ良しとします。


そして今ここ。
サフを吹いて様子を見ているのですが
なかなかに香ばしい1980年代のタミヤさんは前進を許してはくれません。
フォルムがカッチリ決まらないのでパテとやすり掛けの繰り返し。
出来上がるのは今年の梅雨頃かなぁ・・