院長室プラモデル部

仕事の合間にしかプラモデルを作らないという異色モデラーの活動話

GPZ400R あともうすこし!

2020-08-27 11:16:04 | GPZ400R
長らく取り組んできたGPZさんもそろそろ終盤です。
まずはワイヤーの取り回し。

メーターケーブルは無事に装着。

ブレーキホースとクラッチケーブルも無事に装着。
問題はここから先。
Fウインカーとバックミラーが物凄く取り付けにくい!
位置決めがしにくいので通常の接着剤では無理です。
こういうときはイチかバチかの
Loctite460
です。






ナンバープレートを付ければ完成。
もう少しです。

GPZ400R ハンドルの取り付け

2020-08-22 11:57:49 | GPZ400R
だんだんと組みあがってきましたが
今回のGPZさんはなかなか手強い相手です。
バラして組んで、またバラしてを繰り返しております。
んで今回使うパーツは

これです。
Fカウル周辺はかなり出来上がってきています。
スクリーン取り付け・ビス打ち・研ぎ出し等はこれで良しとします。
F周りもだいたいOKでしょう。トップブリッジもこんなもんで良しとします。
ハンドルのスイッチボックスも足りないスイッチを取り付けてここで妥協。
気になるのはハンドルの角度。
Fカウルに対してのハンドルの角度って個人的にはかなり重要なのです。
ネット経由で分かりやすい画像を探します。

微妙にハンドルバーに対してレバーが上にきているような位置関係。
車体にFカウルとF周りを組み付けてセンタースタンドを立てた状態で組んでいきます。

手が震えますよまったく

使った接着剤はタミヤセメント流し込みタイプ(通常タイプ)。
これをハンドル側のくぼみにやや多めに付けます。
少量過ぎるとすぐ固まってしまいますし多すぎると溢れて悲惨な目に遭います。



んーこんな感じかなぁ?

完全に硬化するまで我慢です。
クラッチケーブルやブレーキラインがこの部分に来ますが
このパーツに差し込む際にはパーツの大きさに対してかなりの力が入るので
しばらくはこの状態で放置です。
だんだん形になってきました。

GPZ400R なぜ前に進まない?

2020-08-13 13:48:49 | GPZ400R
8月に入りました。
いつになったら完成するのやら・・・
現在の進捗状況。

画像の使いまわしではありません。
研ぎ出し研磨が終了した段階です。
さっきリヤブレーキランプとフューエルコックを取り付けましたが
それはまた今度。


あくまで仮ですがF周りと車体を合わせてみました。
うーん・・・
なかなかそそります
トップブリッジを少し手直ししてから、ここは完成に持っていきたいところ。
コロナのせいで完成は遅れますがきっちり仕上げていきますよ。