介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

Ainu rise up from the margins of Japanese society

2008-08-13 13:40:29 | 社会福祉
岩清水日記 でアイヌに関する記事(8月11日)を読みました。 *政府の有識者懇談会の発足。 Google で ”Ainu”で検索して Ainu rise up from the margins of Japanese society という記事を見つけました。 MALCOLM FOSTER という人の8月10日付論評です。 読んで印象に残ったことから。 ○ Ainu とは、「人間」を . . . 本文を読む
コメント (2)

西村貴直 アメリカ合衆国の公的扶助

2008-08-13 11:29:17 | 地球→ドイツブログ
きのう8月12日付のこのブログの記事で アメリカの政治学者のインタビューを紹介しました。 アメリカに比べても、日本の生活保護は厳しい という論調でした。 その後、 あのアメリカの先生は(政治学が専門ということなので)、生活保護についてどの程度専門的にご存知の上での発言なのか 心配になり、 Googleで "public assistance USA" で検索したところ、4700万件のヒットの . . . 本文を読む
コメント

雑誌紹介 老後地獄【週刊ダイヤモンド】

2008-08-13 10:55:07 | 経済
経済週刊誌の『ダイヤモンド』が 「年金・医療・介護」完全対策の保存版 として『老後地獄』というタイトルの合併特大号を出しています。 (2008年8月9日&16日号。第91巻第31号。写真は、表紙) ○ 年金だと、政府推計のデータの点検 pp.42-43 ○ 医療だと、病院の差額ベッドの実態 p.67-74 ○ 介護だと、有料老人ホームの価格とサービス調べ pp.96-99 など、実際に知り . . . 本文を読む
コメント

医療福祉士への道【京極高宣 その2】

2008-08-13 10:09:33 | 社会福祉
京極先生の 『医療福祉士への道ー日本ソ-シャルワーカーの歴史的考察ー』(医学書院、2008)の内容に入りましょう。 今日は、 序章 ソーシャルワーク教育の近未来 pp.1-6 です。 ○ 社会福祉士及び介護福祉士法(2007)の制定によって、社会福祉士を養成する福祉系大学や福祉系の専門学校が増加した。  1960年  15校  2006   252校  ○ 量的な発展は、例えば、専門書・教 . . . 本文を読む
コメント

平和への思い【南日本新聞への投書】

2008-08-13 08:44:11 | 鹿児島
8月15日を迎えるころ 地元の南日本新聞の投書欄(「ひろば」)には 連日、70歳 80歳台の方の投書が掲載されます。 平和を語る九州 は、このブログ、2007年8月10日の記事です。 今朝の朝刊にも6件の投書がありました。(写真、p.7) ○ 薩摩川内市 79歳  旧万世飛行場(加世田)から特攻機が出撃、戦没者は201人だった。 飛行場から4キロの生家。沖縄方面に向かう機影を母が涙して祈っ . . . 本文を読む
コメント

社会福祉の歴史【吉田久一 その2】

2008-08-13 05:52:06 | 社会福祉
第2章では、 外国の社会事業が日本へどのような影響を与えたか が紹介されます。pp.21-47 普通の「社会福祉原論」の教科書では 近代以降のイギリスとアメリカの社会福祉の歴史の紹介がほとんどですね。 吉田先生は、まず、中国とインドの思想が古代の日本の思想へ与えた影響から入られます。仏教思想についての著書もあり仏教の歴史がご専門ですが、それだけにキリスト教が欧米の社会福祉思想に与えた影響の大きさ . . . 本文を読む
コメント