今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

草も花も・・・

2024-05-06 13:46:06 | 

あれよあれよという間に、ゴールデンウィークの最終日となりました。

我が家はどこへも出かけることなく

このウィークの三日間は、息子の手を借りて・・・

せっせと断捨離にいそしんでおりました💦

 

実は、学習机(昔むか~しの、あの重ーいやつ💦)を解体して

処理施設まで運ぶという一大!プロジェクトがありまして(^^ゞ

大変でした~💦

二階に学習机なんて置くものじゃないですね(^^ゞ、

(今の物はもっと解体がしやすいのでしょうけど・・・)

大体が、この机で勉強していたのなんかあまり見たことがないの・・・

机の中❓・・・

はい・・・タイムカプセルでしたよ(笑)

 

重ーい本体は何とか分解して持ち込み完了♬

本類もまとめて、敷き物を外して取りかえ♬

カーテンもきれいに洗って・・・

後ろの届かなかった所の拭き掃除・・・と、やっと気がかり終了♬ヾ(*´∀`*)ノ

・・・・やせたかもしれない・・・アハハ

 

さて、私の庭はあれよあれよという間に草💦も、花も元気になってきました♬

👆このオダマキ、

私の庭にいたかしら・・・初めて見る色かなあ

優しい色で、背が高め・・・♬

我が家のオダマキは実生ででてくるものが多いので、色々な色が出るのでしょうね。

 

👆以前ブロ友さんから種を頂いたら、間違えてきちゃったらしい(^^ゞオダマキ

これ、ブルーバロー?

こぼれだねであちこち増えてきています。

 

👆西洋オダマキ、いつものように名前は忘却(笑)

 

オルラヤが、あちこち咲いてくれてうれしいです♬

この花って、必要のない所は抜けばいいだけだから、良いですよね。

ドクダミのように根を這わせて増えるものは、要注意

 

そろそろ終盤ですが・・・ティアレラ、

可愛い花ですね♬

 

ミヤコワスレが満開になりました♬

我が家のほったらかし💦ガーデンで・・・

忘れずに毎年さいてくれる有難いお花です(^-^)

濃い紫を撮り忘れました(^^ゞ

 

👆こちらは濃いピンクのミヤコワスレ

切り花にしてコップに飾っておくと根が出るので

それを植えると簡単に増やせますよ♬

この株も確かそうやって増やしたものです♬

 

👆こちらは葉を写さないと、ほぼ野に咲く花(^^ゞ

でも、ウズラバニガナという種類です。

性質は野の花に近いですね・・・なるだけ種をつけないようにしています。

 

冬にも咲いてくれたらなあ・・・と思って買ったのですが(^^ゞ

そのままだんまり(笑)を決め込んでいたガーベラが・・・

やっと咲きはじめました♬

 

ヒメウツギが咲いています♬

ヒメってついてますが、山に咲くあのウツギとあまり変わらないような・・・(^^ゞ

当然ですが、枝が邪魔で強く刈りこむと翌年咲かないのが残念な所(^^ゞ

後ろに見える明るい緑のシモツケは、短く刈りこんでもOKの優れものです♬

 

👆ここはモグラの縄張り(^^ゞなので根を切られるのか・・・

ずっと一本のまま(^^ゞ

これ、シラーぺルビアナ?

増えることなく何年もこのままです

下さった方は,お☆様になってしまわれましたが、

この花を見ると笑顔を思い出します。

 

こぼれだねからのクレマチス

紫ともピンクともつかない微妙な色ですが・・・💦

 

これも同じくこぼれだねから・・・

 

アッツ桜が咲き始めています♬

植え替えなければ・・・と言いつつそのまま・・・💦

ウン十年前に買った球根です。

沢山の所にお嫁に出しましたが・・・(^^ゞ💦

皆様、冬中水をやらない・・・という所で挫折するようです(笑)

一昨年❓差し上げた方の所はどうだったのか、気になるところ・・・(^^ゞ

 

ヒューケラ・・・えっと・・・(^^ゞ💦

後ろの名前は、不明です(^^ゞ、

逆光で見るともっときれいなんですよ♬

 

 

ゴールデンウィークも今日で終わり・・・

皆様のゴールデンウィークはいかがでしたか❓

どこかにお出かけだったでしょうか・・・(^-^)

 

そうそう苦闘中の絵、9日に集荷に来るとか・・・😂

間に合うんかーい・・・と一人ツッコミをしながら時間だけが通り過ぎていきます💦

このブログを書き終えたら、またアトリエ代わりの部屋にこもります(^^ゞ、

 

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かどやん)
2024-05-07 11:51:00
こんにちわ
学習机の処分は力が要りますよね
本棚?は次男が結婚と同時期に持ち帰りました、ちょっと高級感漂うなぁと言うのでどうぞどうぞ!と廃棄処分せずに済みました。
連休は何処も人人・・ニュースを見てもこりゃ出ない方がいいなぁ  な感じでした。
でもちょっと息抜きはしましたよ。

猫じゃらしさん 絵の方は
<(応援してますよ!(*´∀`*)尸"
<頑張って下さいね!
庭の花色々咲き出してますねぇ、目に青葉 、花色は癒されますよね。
ミヤコワスレは切り花が挿し芽で増えるのは良いですね。
シラーはとうとう消えました と言うか日陰で他の花に押され気味だったわ 後で確かめなきゃ・・・。
ヒューケラは花より葉が命みたいな所がるから一年中飽きないですね。
かどやんさんへ (猫じゃらし)
2024-05-07 20:16:40
こんばんは^_^
コメント有難うございます♫

学習机、分解しなければ2階から下ろせませんものねえ💦
何とか息子の手を借りて、分解できました
ε-(´∀`*)ホッ
重かったのよ~💦
本棚、利用できてよかったですね♫
利用できればそれが一番ですね♫

。。。ということで、
今年の連休はほぼ片付けで終了〜でした(^_^;)

絵はもう行き詰まって居るんですよ(^_^;)
今回は支部展なのでどこかで妥協。。。でしょうか(笑)
でも応援してくださって本当にありがとうございますm(_ _)m♫

都忘れ、そうなんですよ♫
コップざしで花を楽しんでその後は根が出てくるなんて。。。ね\(^o^)/

我が家のシラーは最初植えた場所が悪くて何年も咲かず。。。💦
日当たりの良いところに移したら、モグラの被害に会いつつも何とか咲いてくれました♫
ヽ(´ー`)ノ
ヒューケラ、花は地味なのが多いけど葉がいのち(笑)いい仕事してくれます♫

コメントを投稿