今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

レイニーブルーが満開

2019-05-31 18:50:44 | 
昨日に引き続きレイニーブルーがもりもり咲いています
そろそろ花がらを摘んだほうが良いのでしょうが、もったいなくて切れないのですよ(>_<)




この花なんだっけ?マツムシソウではないのです
ラベルラベル。。。クナウティア アルベンシスだそうです
舌噛みそう
また忘れると思います(笑)
ツマグロヒョウモンが来ていました


やつしろ草


送っていただいた種から、咲いたトリフォリウム
Sさん、ありがとうございました



ニッコウキスゲ、もう少しで花が終わりそうです

こんな風に、庭の花が次々と咲いてきて中々家の中に入ることができません
本当は、あと二枚絵を描かなければならないのに。。。
何とかなる。。。いやしなければ(笑)

ブルーポピーを見に

2019-05-30 22:31:51 | 
初めまして(^^)
私の庭、宿根草がメインの庭です
気ままに植えた木が、年月を経て大きくなりバラにはちょっと日照不足。。。
だからバラは少なめ、ちょっと緑多めの庭です
いっぺんに咲いてはくれない宿根草たちをみてくださいね
でも今日は、上三依水生植物園のブルーポピーから。。。(^^)


咲き始めらしくて、花は少なめでしたがきれいでしたよ


何とも言えないブルーです

さてここから私の庭!(^^)!

レイニーブルーが咲きました
三年ほど前、名前と容姿(笑)に一目惚れしました
花つきもよくお気に入りです


ヒューケラマーマレードとライム、後ろは未練がましく咲かせているビオラ


少し前の日本サクラソウ

そんなに広くはない私の庭、ネタ切れになってしまわぬよう今日はこの辺で。。。(^^)