今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

良いお年を♬

2020-12-30 21:56:07 | 

今日は、12月30日・・・

いよいよ押し詰まってきました(^-^)

息子達も帰れない正月・・・、簡単に・・・とはいうものの

煮物などは作りたい・・・(^-^)

夕方はスーパーへ必要なものの買い物に行きました・・・。

新型コロナの猛威で、帰郷される方も減っているらしくて、

スーパーの人出は、いつもの年に比べたら、少な目でした。

でも、それでもにぎやかでしたよ😊

 

それにしても、新型コロナで振り回された一年でしたねえ。

だって、大洗磯前神社に新年のお参りに行ったときには、

すでにそういう話がちらほら出ていたんですよ。

こんなに長いこと悩まされるなんて本当に夢にも思いませんでした。

 

さて、花の写真は午後になってしまったし、玄関の中だし・・・

フラッシュを使わないと色が出なくて・・・(^^ゞ

これは無理やりフラッシュ無しで・・・

昨年より花数が減りましたが・・・素敵な花ですよねえ

 

マイナス8℃の朝にくたっとしてしまって・・・

友人にあげそびれてしまったシクラメン。

この所シャッキリとしてきました。

我が家の寒さになじんだのでしょうか(笑)

これ、花びらが八重咲きなんですよ。(^-^)

 

こちらも友人に・・・と思っていたのですが、

結局、我が家用の正月花を務めることに・・・(笑)

隣りのガーデンシクラメンは、農産物直売所で買った、150円の物二株

結構可愛いの・・・(^-^)

 

さて来年のカレンダー♬

油絵仲間が、ガソリンスタンドをされていて、毎年くださるんですよ。

いつも、著名な画家たちの絵が載っています。

今年はメトロポリタン美術館所蔵の絵・・・1,2月はルノアールですね(^-^)

絵を見ないようにして飾ったので、めくるのが楽しみです♬

 

お正月のお飾りのほうはツレの担当(^^ゞ

出来合いのお供えですが・・・(^^ゞ

玄関や神棚、仏壇などにも小さなお供えを飾って準備完了♬

いい年になりますように・・・

 

新型コロナがますます猛威を振るっていますが、どうぞお気をつけて・・・

皆様もいい年をお迎えくださいね。

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m


ついうっかり・・・

2020-12-28 23:09:34 | 

12月もあとわずかになりましたね。

大掃除もそこそこでギブアップ・・・(笑)

あとは少しずつおせちらしきものを作って、大晦日を迎えようと思います(^^ゞ

息子たちは帰ってこれないし・・・二人だけの静かな年末です。

 

我が家の花は変わり映えしない、いつもの花ばかりですが・・・

プレクトランサス

長く咲いていましたが、花が傷んできたのでちょっと切り戻しました。

でも、隣でもう新しい花が、咲き始まっています。

 

フリフリビオラは、ブルーのほうがくたびれていたのですが、

何とか花芽が上がってきたようです。

 

朝の冷え込みがきつくて、朝はガチガチに凍るので・・・

モリモリに咲くのは春までお預けですね・・・(^^ゞ

 

 

これは下のビオラに似ているのですが・・・

色味がちょっと違う?

 

ももか フクロウ・・・?

う~ん(^^ゞ

あ・・・離れると白いフクロウの顔に見えてきました。(笑)

 

 

良く咲くスミレ

紫の中に黄色い花が目立っています♬

 

プリムラマラコイデスがほんのちょっと咲きはじめました。

一緒の花かんざしは、先日の寒さでちょっと傷んでしまいましたが、

下の方は何とか生き延びています(^^ゞ

 

トリフォリウムは種をまいた方は出てこなくて・・・(笑)

鉢の中にたくさん芽が出ています。

鉢、大きくしてあげなきゃねえ(^-^)

 

さて新型コロナは、隣町でクラスターらしき感染が起きているようで・・・

わが町の成人式も、とうとう延期になってしまいました。

新成人の皆様、一生に一度なのに・・・さぞやガッカリされたことと思います。

今年はそんな話ばかりでしたね。

 

そうそう、友人たちとのランチもできないままに年を越しそうです。

気にしない人は気にしないのでしょうけれど、そうもいかない年代なのですよ。(^^ゞ

 

実はね、今日はブログはお休みしようと思っていました。

でも、昨夜寝ぼけマナコで自分のブログを見ていたら、

ついうっかり、自分のブログに良いねボタンを押してしまったのですよ(笑)

恥ずかしいから、新しい記事を書いて目立たなくしようと思いまして・・・(笑)

 

年末もう一度ブログ書けるかな?(^^ゞ

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m


ひえ~💦

2020-12-26 21:07:27 | 

今日の気温は、氷点下5・9℃

自虐ネタ続きます・・・(笑)

日中、空が雪雲っぽいのに覆われてくると・・・寒くてねえ

石油ヒーターをほぼ一日つける羽目になります

そして、予報では強い年末寒波がやってくるそうで・・・・マイナス十℃近くだとか・・・

・・・ふう・・・

 

あ、大掃除❓・・・(笑)

目立つところだけやって、とうに諦めモードです。(笑)

今年は、色々とあって集中してできなかったので・・・そんな年もあるかと・・・(^^ゞ

 

 

さて玄関に避難したクリスマスローズニゲルは・・・

正直なもので、少しづつ開いてきました。

花の数は昨年より少なめなようですが・・・

 

友人にと思っていたシクラメンは、

水をやった日にマイナス8℃越えの日がありまして

濃いピンクのほうが、ちょっとくたっとなってしまいました。

これ、本当は変わり咲きだったんですけどね・・・

仕方がないので、家で鑑賞することになりました。

 

 

いただき物の大きなシクラメンは、

元気で頑張っています。♬

 

 

ビオラバニーガール

朝の冷え込みで凍ってしまって、その後やっと花首を持ち上げるのですが、

ちょっとくたびれましたねえ

 

 

このフリフリビオラは、割と頑張って咲いています。

 

 

ところで、今日のタイトル・・・

「ひえ~💦」・・・ですが、見てくださ~い・・・

この惨劇、なんだと思います?

 

はがれたばかりではなくて・・・

ざっくりと2枚に・・・

 

これ、誰かが蹴飛ばしたわけではなく・・・つまずいたわけでもなく・・・

勿論、私が八つ当たりして蹴飛ばしたわけでもありません・・・(笑)

このところの自虐ネタの寒さは・・・こんなことまで起こすんですよ。

だから、高い鉢はこわくて買えないんです。

これは余り高い鉢ではないけれど・・・でもちょっと悔しい。

時々、プラの鉢すら割れることがあります。

・・・今年は「シガ」流れるかも・・・(^-^)・・・あれ? 私、期待している?(笑)

 

さてここからは、気分を変えて・・・(^^ゞ

鳥さんのプレゼントの万両が、

今年も赤い実をつけてくれました。♬

景気のいい万両ときたら思い出しました。♬

今年もそろそろあなたの出番ですよ~👇

年末ですもんねえ・・・ジャンボ・・・よろしくm(__)m

期待しているからね

そうそう、我が家の家紋は巾着袋のような形なのですが・・・

袋の口が閉まっているので、入ってこないのじゃないか(中身が)・・・とはツレの見解です(笑)

 

ところで・・・いろいろあって、せわしない日々が続いていました。

クリスマスもあっという間に終了・・・

そんなときなのに、今日は油絵教室に行ってきました。

だって、この間とは別のホテルに、教室のみんなで絵を展示することになって・・・

私、この所描いていたのは小さな絵ばかり・・・

15号くらいの絵なんて何も描いていなかったのです。

途中になっていた15号の絵を引っ張り出して、仕上げをしたと言う訳です。

飾りつけは、28日月曜日・・・なんとまあせわしい・・・(^^ゞ

 

ニュースを見ていたら、今日の東京の感染者、949人だとか

勿論感染者の数に一喜一憂は良くないと思いますが・・・

それでもどんどん数字が大きくなってきて・・・

不安になります。

このところ自衛策でやっている手の消毒のせいか、

スマホの指紋認証ができなくなってしまいました。

けっきょく暗証番号を打たなくてはならず・・・結構めんどくさい・・

 

石鹸で洗うだけでは、心もとなくて・・・

ついついアルコールに頼ってしまうんですよね(^^ゞ

 

みなさまも、新型コロナどうぞお気をつけて・・・m(__)m

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m

 

 


自虐ネタ❓

2020-12-23 19:44:21 | 

今朝の気温は-6.1℃

昨日の朝はびっくりの-8.0℃

凄いでしょう?。

朝の低温が、もはや自虐ネタのようになっていますね・・・(^^ゞ

そうそう、滝は結構凍ったとか・・・

でも川に流れる氷、「シガ」はまだ見られないようですよ・・・

 

朝は寒かったのですが、昨日今日と、日中が暖かかったので窓周りの掃除がはかどりました♬

こんなに押し詰まってやっていると、完ぺき主婦の友人に笑われそうだけど・・・(^^ゞ

 

我が家の花は、鉢植の花ばかりになりました。常連さんばかりですよ(笑)

小輪のビオラが可愛くて・・・

これはちょっと元気・・・(^-^)

 

同じ鉢にいる、この素敵な色合いのお方は、

ずっとビオラだと思っていたのですが・・・

あらま、あなたパンジーだったの?

お名前は、クリスタルマーメイド♬

微妙な青が入って素敵なんですよ😊

でもちょっと寒さで、おくたびれ気味です

 

このフリフリビオラも、

何だかブルーのほうが寒さでくたっとしてしまいました。

 

 

ウサギさんたちも花が少なめです。

 

早くモリモリに咲いておくれ~

 

良く咲くスミレは、名前通り花が沢山・・・

 

昨年のこぼれだねからのビオラ・・・

良い色合いなのですが、いつも何者かがかじってしまいます。

 

 

白のエリカは・・・何だか、ジェリーービーンズみたい

 

今年は寒さのせいか、中々咲いてくれないクリスマスローズニゲル

今日から玄関に取りこんでみました(^-^)

早く咲いてね

 

ところで、新型コロナの猛威は収まらず・・・今日の東京の感染者はまたしても700人越え

近くの市の酒蔵会社では、杜氏さんが来られなくて・・・

杜氏さん不在のまま、全社を挙げて新酒の仕込みに頑張っているそうです。

こんなところにも影響があるんですね。

 

時期が時期だけに、息子たちにメールを入れても、返信がなかなかこなかったりすると、

もしや・・・と思ってドキドキしてしまいます。

長男にあえなくなってもうすぐ一年・・・寂しいけれど・・・仕方がないですね。

今年の正月は勿論二人とも帰りません。

早くワクチンが打てるようになって、会うことが出来ますように・・・

それまで頑張ってね(^-^)

 

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m


難敵攻略

2020-12-20 20:57:52 | 

今朝の気温も-6・6℃

さむ~い

この所毎日こんな気温が続いています。

外暮らしの花は、チリチリになってしまったものあり、

何とか持ちこたえているものあり・・・まちまちです(^^ゞ

 

この所出かけなければならない用事がありまして、

その帰りに寄ってきてしまうジョイホンで・・・(笑)

ついつい買ってきてしまうビオラたち・・・

鉢植を増やさないはずなんですけどね(笑)

良く咲くスミレと白いエリカ

苗が大きかったので、一鉢に・・・と思っていたこちらのプリムラオブコニカが・・・←マラコイデス❓

入らなくて小さな鉢のままになっています。👇

一鉢でいっちゃいますか・・・?

ほんとうは、昨年のものが蕾をスタンバイさせているのですよ。👇

ね?

それに、花かんざしにも蕾が・・・

外暮らしで頑張っているのですが・・・そろそろ限界か・・・?

 

このガーデンシクラメンは、何とか持ちこたえていますが・・・

水をやった次の日の朝、マイナス7・1℃がありまして、

友人用に買ったのに、くたびれてしまったシクラメンがふた鉢・・・                                                                                                                                                                                                                           

ビデンスは、外暮らしはもうちょっと無理でしょうかねえ・・・

 

この寄せ植えは、花がどんどんダメになってきて・・・

咲いているのはこの撫子だけになりました(^^ゞ

 

小さなビオラフィーリー

朝は凍ってくたっとしているのですが・・・

日が当たるとけなげに花を持ち上げます。

我が家のビオラたち、しばらくの間劣悪な環境で頑張ることになりそうです

 

 

これ、ジョウロの水が凍ったものです

今朝の寒さで一センチ弱くらいの厚さに・・・。

 

 

さて、今日は晴れた空から白いものがふわりふわり・・・

風花ですね  寒いわけですね。

もう寒いから今日はこのままこたつむり・・・なんてことには・・・

年末ですものねえ、そうもしていられませんよねえ。

今日はキッチンの換気扇の掃除をしましたよ

これが終わると・・・難敵攻略・・・って感じになるのは私だけ?・・・(笑)

 

そうそう、ある友人は、換気扇は業者さんまかせだとか・・・

そんな業者さんが居る所はいいけれどねえ・・・

私の住む町だと頼んだら出張代がたかくつきそうで・・・

地道に自力で頑張るしかありません(笑)

 

さあ、あとは窓周りだけ・・・

今年は息子達も帰ってこれないし・・・簡単に済ませましょうか(^-^)

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m