今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

地味だけど癒されています

2019-08-31 22:31:40 | 

今日の朝は 肌寒いくらいの気温でした

シメシメと支度をして作業を始めたら すぐに日差しが強くなってしまい、結局そこまで~(笑)

天気予報では 曇りだって言ってたのに~(笑)

 

あの暑さの頃 体中の汗腺が壊れたのでは思うほど汗が出ました

今になって その疲れが出ているような気がします

庭も気になりますが、もうちょっと目をつぶりましょうか(^-^)

 

さて今日はこんな花から・・・

トウテイランが涼し気に咲いています

きれいに咲いているようですが、根元はいくつかに縛っています^^;

 

ダイヤモンドフロストとセンニチコウ

 

シュシュは開くと こんなクシュクシュになります

髪に使うシュシュから 名前がつけられたそうですね

 

こちらは 少し暑さが一段落したので色がさえてきましたね

お馴染みレイニーブルー

あの暑さの時は、花が咲いてもすぐにしわしわになっていたんですよ

 

小さな小さなミニバラ

大分くたびれちゃったねえ

 

寄せ植え苗セットに入っていたポーチュラカ

白い花でした   

 

シュウカイドウの花が咲きそうになってきました

今年の暑さで葉が焦げています

 

サトキマダラヒカゲチョウ

ジャノメチョウ

地味~な子たちですねえ

今庭にいるのは、こんなチョウたち・・

でもね、眺めていると癒されるんですよ(^-^)

もうすぐ ユーパトリウムの花がたくさん咲いてくれると思うから 待っててね

 

さて 今日は 少し離れたところにある施設でやっていた 

油絵クラブ展の 片づけをしてきました

ほぼひと月の期間でしたが あっという間に終了です(^^ゞ

 

これから東京の本展が終わると、町の芸術祭と県の芸術祭が待っています

街の芸術祭は 本展から帰ってきた絵を出せばよいのでいいのですが

県展は 新作を出さなければなりません

下書きはしてあるので早く仕上げなければ・・・

 

 

今日も来てくださってありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


レンゲショウマ そろそろ終盤なので・・・

2019-08-30 21:58:00 | 

今日は一日中はっきりしないお天気でした(>_<)

湿度が高くて、今もジメジメ・・・

気温23・1℃なのに汗ばみます。

でも外では、秋の虫が・・・あれは鈴虫ですねえ♪

鈴虫って 昔はこのあたりでは冬を越せなくて 野生にはいなかったんですよ。

温暖化なんですねえ。最近は我が家の外の草むらでも鳴くようになりました(◎_◎;)

 

そんな温暖化の夏は バラたちにも厳しかったようで

このバラなどは、日差しで花びらが チリチリになることが良くありました

エンチャンテッドイブニング

花びらが薄いのでしょうか?

でも、少し気温が下がったので元気が出たようです

 

メドーセージは元気です

でも、大きくなるんでしたね

引っ越しが必要なんでしょうね・・・それとも今年はこのまま?

 

シモツケ源平 可愛いから連日登場です(笑)

 

鉢植のピエールさん 屋根の高さまでシュートを伸ばしています

 

さて せっかく咲いているので、この方も連日の登場、終盤だし・・・(^-^)

終盤のレンゲショウマ

そろそろつぼみが残り少なくなってきました

 

先日のサルビア、真っ赤ですねえ(^^ゞ

う~ん 元気カラーということで良しとしますか(笑)

 

 

今日は 車の販売会社さんから リコールとは書いていませんが、

データの書き換えということで、連絡があり

一時間程離れた市へ朝から出かけてきました

一時間半ほどの作業でした

 

今の車は色々な部分が複雑になって、町の修理工場では無理なようで

ディーラーまで出向く必要があるんですね

 

でも そういう複雑な電子機器のお陰で、1ℓで28キロ(実燃費) 月々のガソリン代が半分ですものね

ありがたいことですね(^-^)

 

明日はまた曇りの一日だとか・・・

庭びより♪になるかな?

見ないようにしているところを何とかしましょうか(^^ゞ

 

今日も来てくださってありがとうございましたm(__)m

 

 


涼しい朝でした

2019-08-29 22:17:56 | 

今日は久々にすっきりと晴れた朝でした。

空気も爽やかでしたよ

夜は涼しくて、朝はさわやかな・・・

昔は夏でもこんな日が多かったような気がします(だいぶ昔ですよ)

 

エアコンなんかなかったし・・・

でも暑さで、七転八倒しなくても寝られたの。

下の階でも網戸で寝ていました。不用心でしたねえ

 

花達も、この涼しさ感じているのでしょうね

 エキナセア ハーベスタムーン? 二番咲き

色が冴え冴えとしています

 

玄関先の鉢植えコーナー

花だけの写真だときれいだけど・・・

本当は、こんななんですよ(^^ゞ

 

10時半過ぎてもこんなにきれいな

ヘブンリーブルー

普通の朝顔じゃ 私にはきれいな花は見られないと思います(笑)

 

先日とは別の桔梗が つぼみをたくさんつけました

後ろ姿になりました

お顔から撮ったほうは、バックが明るすぎて花が暗くなってしまいました

 

こちらのプレクトランサスは

さすがに切り戻しが必要になってきましたね

 

久々にきれいに晴れたので 木漏れ日っぽくていい感じです

 

アゲラタムにキチョウがとまりました

それにしても 今年は本当に大きな蝶が来てくれません

蝶の来る庭を目指しているんですけどね(^^ゞ

 

こちらはヒメジャノメチョウ

 

カクトラノオになぜかアブラゼミがとまっています

なんでそこに?

ピンボケですねえ(^^ゞ

 

その後のレンゲショウマ

そろそろ終盤です

 

キウイ

余り大きくなってはいませんねえ

 

たまにはこんな写真も・・・うーん、これも立派なピンボケ(笑)

我が家の釣り師の釣果です

数は少ないですが 型が良くなってきました

アユ用に小さな冷凍庫を置いているのですが

大漁ではなくても、結構いっぱいになってきます

焼くのも美味しいですが、鮎飯にしてもおいしいですよ♬

 

さて、私の自画像製作中

だって、猫じゃらしは私のハンドルネーム・・・ね(笑)

今頃の猫じゃらしと 秋のバージョンと二枚並べて描いています

 

夏バージョンは セルリアンブルーをバックに使っているんですよ(^-^)

秋バージョンは、まだフワフワの部分を描いていません

少し黄色が強く写りました。

 

大きさはF0とSM(サムホール)

小さい絵は楽しく描けますね(^-^)

あと もう少し手を入れますか・・・

 

 

今日も来てくださってありがとうございましたm(__)m


雨に濡れていますが・・・

2019-08-28 21:18:19 | 

今日はじめっとした一日でしたが、雨も大したことはなく

ゆっくりするのには、いい日でした。

本当に何もせず、一日を過ごしました

あ、夕方になって絵をいじり始めましたが・・・(そんな時間に?)

 

今日もいつか見た方たちばかりですが 見てくださいね(^-^)

雨に濡れた姿も きれいなんですよ

千日紅スターマイン

前にも書きましたが、三色を一緒に植えたものですよねえ(笑)

 

ローズフォーエバー何とか(笑)

名前不明です(^^ゞ

 

トウテイランが咲き進んできました

いい色ですね

つぼみのうちは良いのですが、花が咲く頃になると

花茎が植木鉢の外に ぶわっと広がってしまいます

もうちょっとまとまって咲いてくれるといいのですが・・・(^^ゞ

地植えにして 思うように咲かせてやりたいです

 

そろそろ終盤のフロックス

でも遠目には まだまだ派手目に咲いています

 

手のかからないユーホルビア ダイヤモンドフロスト

長く咲いてくれますねえ

 

本当に純白のミニバラです

 

シモツケ源平の二色に咲き分けている部分

今年は この咲き分けの花が少なかったような気がするのですが・・・

咲いたところ

きれいだからアップしちゃいます(^-^)

 

シュシュが次の蕾を・・・(^-^)

 

カンパニュラが 今度は本当に小さな姿で咲きました

 

ハツユキカズラが ますます白くなってきたような気がするのですが 欲目?

 

 

こちらは雨は大したことはなかったのですが

北九州地方は 豪雨で大変なことになっているようです・・・

皆様大丈夫だったでしょうか

災害にあわれた方を思うと 胸が痛みます

これ以上災害が広がりませんように・・・

 

 

今日も来てくださってありがとうございましたm(__)m

 


秋の花も咲きそうです

2019-08-27 19:23:29 | 

 

今日も時々サーッと雨が降る不安定な気候でした。

現在の気温、23.1℃ です。

窓を開けたままだとちょっと肌寒いくらい・・・

昨夜の最低気温19.1℃だなんて・・・びっくりします(>_<)

明日はまた雨の予報が出ています(~_~)

水やり楽だけど、う~ん、もうお休みしてくれてもいいような・・・

 

さて庭の花達も、いつの間にか秋らしい花も咲いてきました

藍の花 可愛いでしょう❓

イヌタデの花とは少し違いますね

 

バラ しのぶれど

新苗で買ったので、今年は花を咲かせないように・・・との説明書はもはや無視・・・(笑)

咲かせちゃってますねえ・・・何回アップしているやら(笑)

 

バラ、アンバークイーン

葉がだいぶ落ちてしまったのですが・・・

こちらも自由に咲かせています(^^ゞ

 

寄せ植えセットから外した赤いサルビア(^^ゞ

花壇の隅に植えました

 

ユーパトリウムが咲き進んできました

 

昨日の蕾が・・・本当にあっという間

 

こちらは少しゆっくり咲くシモツケ源平

何回も登場ですが、本当に長く楽しませてくれています♬

 

シュウメイギクの蕾が膨らんできました(^-^)

白とピンクを植えているのですが 混じってしまって

これが何色なのか 咲いてみないとわかりません(^^ゞ

 

マクロレンズをつけたままなのでちょっと写してみました(笑)

空が写っていました

 

ビフォーは有りませんが・・・

玄関周りだけきれいにしました(^-^)

雑草も刈り込んでしまえば、芝に見えなくもないですよね(^^ゞ

 

明日も、雨の予報・・・

もう気持ちよくお休みですね

何して過ごしましょうね(^-^)

 

今日も来てくださってありがとうございましたm(__)