Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

伝説のすた丼

2013-08-31 09:37:49 | お料理のようなもの

チャ「ポッケちゃん、お弁当買ってきてくれたんだね」
C「あ、すた丼だ」
チャ「クマルさんがいなくなったら、ぼくたち男子ががんばらないといけないもんね」

C「で、スタミナつけろってことか? では、わたしがいただこう」

C「ネギと紅生姜は自前で」
チャ「ぼくも食べたいなぁ」
C「きみ、ほんもの食べてるでしょ」

すた丼@Chris's monologue】←ここで


たしかにチャイロちゃんがいってたように、ニンニク臭がすごいな。これ、コンビニで売ってもいいのか? 会社員のお昼ご飯にはNGだろ。サン○ス、なに考えてんだ?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローラ アシュレイのクマ?

2013-08-31 09:29:51 | お友だちのようなもの

あいかわらず派手ですなぁ。
 
ていうか右、きみはクマじゃないよね。

Laura Ashleyにて捕獲。

Laura Ashley Bears@Chris's monologue】←以前紹介したクマさんたちはこちら



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくろ

2013-08-31 08:29:01 | ビバ☆オヤジ酒場

8狙いです。(でも、みなしごハッチを狙ってるわけではありません)
といって、「嗚呼」って思ったヒトは、アル中です。
いますぐAAプログラムに参加しましょう。
8狙いといったら“ふくろ”です。

あ、えっと、こっちは「ふくろう」です。
西口新名所。
待ち合わせは「ぶくろ」前な。っていわれたら、ここがそうです。
ということで西口の“ふくろ”にやってまいりました。

ふくろ@東池袋@Chris's monologue】←普段は美久仁小路にある“ふくろ”に行くことが多いです

じゃあなんで今日は西口かといいますと、こっちのほうがヒトいっぱい収容できるから
美久仁小路のほうは入れない可能性もあるからね
では、それはなんでか?
つまり、

こーゆーこと。

毎度おなじみのホッピーで。
毎回思うことなんだけど、この自分で調合できるスタイル、イイね。

今日のお通しはササミですかねぇ?

水茄子の浅漬けがあったのでソッコーで注文。
メニューにあるとかならずたのんでしまいます。
池袋では、
ずぼら@Chris's monologue】←ここがうまかった
で、ずぼらの記事にもリンクを貼った、
明治屋@Chris's monologue】←水茄子ナンバー1の思い出は、やっぱ大阪

さ~て、半額なのでバシバシ注文しちゃおう。

きびなごのお刺身。
それと、

黒むつのお刺身。

産地直送なので、まずいわけがありません。

野菜もとらないとクマルさんに叱られます。
なので野菜炒めを注文。
そしていまが旬、

サンマの塩焼き。
サンマの旬は、ほんとうは夏。
肝がめっさマイウー!
いっぱい食べ過ぎて、おなかがポンポンら~♪

“ふくろ”といったら、ふくろうです。
8のつく日はこれで決まり!


居酒屋


くりす的全国名酒場紀行@ふくろ】←お店の詳細



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマルのあさめし(台湾編)

2013-08-30 12:06:36 | くつろいじゃうもの
 
台湾編。つっても、

うちメシだから。
 
なんか病院では絶対出してくれそうにないお粥とかにしてみました。

チョー甘いんですけどぉ

ハァ~、明日からなに食べさせられるんだべか

入院って昼からだろ? だったら朝はうちメシぢゃん?

あとのことは頼んだからな しっかり販促してケロな 売れ行きわるかったらお仕置きだからな
わらのいぬわらのいぬ
(2013/01/01)
あいば くりす

商品詳細を見る


ほな、また合う日までぇ 会えるときまでぇ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院前日カレー

2013-08-30 11:30:43 | ざ・かれー
 
病院食でが出ない可能性があるので、わざわざ買ってきた。
セブンの88円でもよかったんだけど、それじゃあちょびっと寂しいので、

198円にランクアップ
肉のハナマサ

ビーフカレー brought to you by 肉のハナマサ@Chris's monologue】←これお気に入りだから

つーことで、も食べたことだし、心残りはないずらよ
明日からがんばってくるからな
じばらくチャイロ系ちゃんのアホな日記でしのいでおいてくれよな
んだば、また会う日までぇ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOUTHERN COMFORT

2013-08-30 08:44:24 | ビバ☆オヤジ酒場

う゛う゛う゛ 階段きつすぎ。
この日、スポクラで5時間運動したあとなので、足わらとる 全力疾走で5キロ走っちゃったし
これ、“和也”の階段に匹敵するかもね

和也@Chris's monologue】←ここは急だよ まるでハシゴ


この外階段。見えてる階段はまだいいほう。
看板あたりの位置を右折すると、さらに急勾配な階段があります。
しかも危険なのは、そのステップの狭さ。
ここで酔っ払ったら、非常に危険です。
けれども、

飲んじゃうけどねぇ。
オールドクロウのリザーブをお願いしました。
いつも飲んでる白いラベル(40度)ではなく、黒いラベル(43度)のほう。
これは帰りの階段、フリーホールより怖いかも

店内はとっても落ち着く隠れ家的造り。
この店のご主人、ぼくたちクマンズのブログの読者さんなんだよ

わたしはクマンズではない


お店の名前は“サザン・カンフォート”
バーボン好きらしく、スコッチよりも揃いがいいんだよね。
なので、階段(怪談?)恐怖は健忘処理することにして、久しぶりにプラントンも飲んじゃった(´・(ェ)・`)y
ご主人はとうぜんこのブログを読んでいらっしゃるので、ぼくが居酒屋好きなことはよくわかっていて、

こんな本を紹介してくれました。
パチンコの雑誌なんだけど、なぜか飲兵衛マンガが連載されてるみたい。
それにしてもタイトル『おじさんぶるぶるまっぷ』って!?
あ、今回は都電でぶるぶるなんだ!
へえ、どんな店が登場するのかなぁ……
って、あ!!

“鈴木酒販”が載ってるッ!!

鈴木酒販@Chris's monologue】←この店

なので、さっそくこのページをツイート。
するとブロ友なゆさんにリツイートされたらり、当の鈴木酒販のてんちょさんより問い合わせがあったり、びっくらこきました。
ハァ~、ツィッターってこうゆーふーに扱うものなのかぁ
そんなこんなで、『おじさんぶるぶるまっぷ』作者さんとはなんの面識もないのに、たまたまここのBARの常連さんであるがために、とんだ広がりができてしまいました。
で、この後のやりとりでわかったんだけど、このマンガのことを鈴木さんはまったくご存知なかったこと。
え、取材じゃなかったの!?
なのに店名丸出し!?
ラズウェルさんなんかは、ビミョーに店名伏せて(でもすぐわかるけど)描いてるけど、これっていいのかなぁ?
店によっては、拒否するところもあるもんね。
あ、でも、鈴木さんは太っ腹で、気にしてませんでした。
っていうか、興味津々のご様子。
なので、作者さんにそのことを伝えたところ、来月9/20、コンビニのコミックスで発売予定のコミックスを持参して、鈴木さんとこにご挨拶しにいきたいと、作者さんご本人よりことづけをいいつかり、なので、

昨日、“鈴木酒販”に行って、直接伝えてきました。

またまた、そうやっていいヒトぶってるけど、飲みに行っただけだろう?


そんなに飲んでませんよ

ちょっと! どうして赤の他人の本を奨めるのにそんな一所懸命なの クマルの本は もちろん宣伝したんでしょうね
わらのいぬわらのいぬ
(2013/01/01)
あいば くりす

商品詳細を見る


あッ!


帰りの階段のことばかり気にしていたので、宣伝するの忘れちゃったよ

気にかけていたのは、〆の蕎麦のほうだろ?



って、カツ丼セットにしたのか

階段ぶじ降りれたからホッとしちゃったんだよ

居酒屋

くりす的全国名酒場紀行@SOUTHERN COMFORT】←お店の詳細



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東池おはこ大勝軒

2013-08-29 09:31:53 | ざ・らーめん

Cちゃんに、ぼくの好みはこっちだよっていわれたたので、試してみることにしました。

麺玉@Chris's monologue】←こんとき

ふしぎなのは、

東池を謳っていながら「山岸印」のマークがどこにもないこと。
たとえば、

ここ北千住にある“大勝軒”。
あるでしょ、山岸印が。
といっても、このマークがあるからといって、東池と同じ味かっていわれると、そうでもなかったりするんだけど
では、さっそくいただきましょう。
むろん、

もりそばで。

あ、これは!?
限りなく東池の味に近いかも。
この甘さといい、酢の効き具合といい。

大勝軒@東池袋@Chris's monologue】←本家本元

スープに隠れて見えないけど、チャーシューが軟らかくて、めっさめさおいしかったです。

東池おはこ。
大塚よりも巣鴨から来たほうが早いような気がします。

東池おはこ大勝軒
東京都豊島区南大塚1-31-21 三木ビル 1F
03-3947-0851
11:00~19:30(麺無くなり次第終了)
水曜休

さ~て本日のオマケのラーメンは、
 
これ、とろみもやしそば。

チャーシューはマイ トッピングなので純正ではありません



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ÉDITO 365 Bear

2013-08-29 09:19:12 | お友だちのようなもの

高級熊!

ÉDITO 365 [エディト・トロワ・シス・サンク]にて捕獲。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たつや

2013-08-29 07:59:52 | ビバ☆オヤジ酒場

恵比寿で、ヱビスではなく、ホッピーが飲みたい。
そんなときは、
 
やっぱ“たつや”(入ったのは駅前店です)しかないですね。
もうご存知のかたもたくさんいらっしゃることでしょうが…
実は、いまみなさんがフツーに飲んでいるあの黒ホッピー、ここから生まれたんですよねぇ。
恵比寿たつや会長 佐藤正光氏がたまたまギネスビールとホッピー割ったことが始まり。
店で黒ホッピーとして出していたんだけど、採算が合わないってことで中止。
当然です。ギネス、高いですから
けれど、問屋がホッピービバレッジに話をもっていって、1992年 黒ホッピーが売り出されました。
詳しく知りたいヒトは、
古典酒場 Vol.11 〜 絆KIZUNA酒場〜 (SAN-EI MOOK)古典酒場 Vol.11 〜 絆KIZUNA酒場〜 (SAN-EI MOOK)
(2012/03/12)
酔いどれ編集長

商品詳細を見る

これ↑↑↑に連載されている、「<ホッピー育ての親> 名物酒場店主のホッピー子育て奮闘記」というマンガをお読みください

クマルの著作と合わせてご購入いただければ送料無料よん♪
わらのいぬわらのいぬ
(2013/01/01)
あいば くりす

商品詳細を見る



では3冷ホッピーから。
ングングング…プハ~♪

注文してすぐ出るガツ刺し。
ポン酢風味のタレがよく合うウンウン。

煮込み豆腐もちょっ早(パヤ)メニュー♪
煮込み豆腐といって、もつが入っているところは、池袋の“豊田屋”を想起させますね。
では、マンガでもいっている「やきとりとの組み合わせは最高に旨い」をやってみよう。

うわ!
ほんとうだ!

最高にうまシ!!

むかし恵比寿に住んでたことあるけど、この店のことはてんで知らなかったなぁ。

その有効期限!!


地元でほとんど飲まなかったもんね。
行くところといったら、もっぱら渋谷の“富士屋本店”オンリーでした。

恵比寿でおいしいホッピー。
そんな気分のヒトは、

いますぐ“たつや”にGO!!

居酒屋

くりす的全国名酒場紀行@たつや】←お店の紹介



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマルのあさめし(セレブ編)

2013-08-28 12:35:41 | くつろいじゃうもの
 
あ、いま、どこがセレブって思った?

クマルのあさめし(恵比寿編)@Chris's monologue】←そんなヒトはこれ見てけさい

ね? セレブレティでしょ


MOISAN Le Pain au Naturel(モワザン アトレ恵比寿店)
東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 アトレ恵比寿 1F
03-5475-8486
[月~金]7:00~21:30
[土・日・祝]8:00~21:30



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぐま会

2013-08-28 12:20:14 | お友だちのようなもの

いますぐ入会したい。
どんな会かもわからないけど
こぐま会は、

松屋のとなり!

あ、そこ……“らーめん 香月”があったところだよね。なくなったの?

香月@Chris's monologue】←懐かしい

去年閉店して、三軒茶屋に移転しらたらしいよ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KEEMA MATTAR

2013-08-28 11:37:59 | ざ・かれー
 
入院したら、おいしい食べられないよね、きっと。
てか入院食でって出るの?

1ヶ月入院して1回だけ出されたなぁ。たしか日曜日に。


なんかものすごーく、あっち系なんですけど
つか、

カレーというよりも、チキン豆ごはん
病院に期待しまツ

確立低いからな



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州ナイアガラ & コンコード

2013-08-28 11:24:09 | お酒のようなもの
 
お酒をいただきました。
これ飲んで、がんばれってことらしいです。
食べ物マンガもたくさん送ってもらいました。
入院中、ヒマだろうから嫁、いやいや、読め。ってことらしいです。
なので最後の晩餐ごっこでいってみました。
これはアテクシの血だから。
そして、

これはアテクシの肉だから。
さみしくなってきたので
 
パスタもくわえてみました。
この場をお借りして(って借りてるわけじゃないけど)お礼を申しあげ候
よきにはからえ
ところでこのナイアガラ、
『SHAME -シェイム-』 with 梅林堂】←これもそう
以前も思ったんだけど、やっぱマスカット
でも、どうしてナイアガラなじゃろか???

Niagara Falls@Chris's monologue】←これがホンモノのナイアガラ

どこに関連性があるのかさっぱりわからん。
信州のヒトって謎だわ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ザ・ダメージ』 & 『復讐者』 with インドの青鬼

2013-08-27 08:48:40 | くまんず的感想文のようなもの

スティーブ・オースティン祭り。
アテはすべて頂き物。

広島産牡蠣。
かき時雨煮。
広島といったら、

大鳥居だよね。
高さは奈良の大仏とほぼ同じなんだって。

味が濃ゆいので、インドの青鬼くらいの味わいじゃないと負けちゃうね。
濃ゆいといえば、
 
こちらも濃厚系。
ここまで濃くしたんだから、当然映画も濃ゆい系。
スティーヴ・オースティン ザ・ダメージ [DVD]スティーヴ・オースティン ザ・ダメージ [DVD]
(2012/08/03)
スティーヴ・オースティン

商品詳細を見る


スティーヴ・オースティン 復讐者 [DVD]スティーヴ・オースティン 復讐者 [DVD]
(2012/12/05)
スティーヴ・オースティン、ダニー・トレホ 他

商品詳細を見る

パッケージ見てると、暑苦しいほど濃ゆそうな感じがするけど、意外とアッサリ系でした
肉体を売りにしてるヒトの出演作に多く見られる傾向として、演技が淡白すぎることってあるよね。
たとえばシャワちゃんのコナンとかドルフ・ラ○グレン主演の映画とか。
だから、スタローンみたいなヒトって貴重な俳優なんだと思う。
エイドリア~ン!

おい、おまえいま脳が破綻してるだろ。

つか、あんたたちこの本マジで売る気ある? DVDと合わせてご購入いただければ送料無料よん♪っていえるモノ観なさいよ
わらのいぬわらのいぬ
(2013/01/01)
あいば くりす

商品詳細を見る




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『トトロ』 with ハマナス ドラフト

2013-08-27 08:19:23 | くまんず的感想文のようなもの
 
『男はつらいよ』でハイビスカスの花といったら浅丘ルリ子。
特別編 男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花(特別版) HDリマスター版 [DVD]特別編 男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花(特別版) HDリマスター版 [DVD]
(2008/11/27)
渥美清、浅丘ルリ子 他

商品詳細を見る


じゃあハマナスの花は?
ウフフ、クマルかしら
南の花は華やかなので浅丘ルリ子でいいけど、北の花は可憐なの。
だからクマル的でしょ?
 
キレイな色
原料にホンモノのハマナスの花が使われてるからね
なのに、網走ビールっていわれると……
網走番外地 [DVD]網走番外地 [DVD]
(2002/07/21)
高倉健、丹波哲郎 他

商品詳細を見る

どうしても連想しちゃうのよね
で、北海道繋りといったら、

トウモコロシ。
トウモコロシといえば、
となりのトトロ [Blu-ray]となりのトトロ [Blu-ray]
(2012/07/18)
不明

商品詳細を見る

『トトロ』のメイちゃん。

となりのトトロ [DVD]となりのトトロ [DVD]
(2001/09/28)
ウォルト ディズニー スタジオ ホームエンターテイメント

商品詳細を見る

おじゃまたくし!

手術するのは怖いけど
楽しい映画を観てると救われる
やっぱ宮崎(パパ)、医大だわ あッ、違くて 偉大だわ

DVDと合わせてご購入いただければ送料無料よん♪
わらのいぬわらのいぬ
(2013/01/01)
あいば くりす

商品詳細を見る




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする