Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

津久井観音霊場札所第1番 雲居寺

2021-02-28 08:41:05 | 津久井観音霊場巡礼のようなもの


へ、41番じゃないの?

そういえばぼくたち、順番通りに巡ったことって、一度もなかったですよね?

だって順番通りだと合理的じゃないんだもん それに坂東とかの場合は、県をまたぐから、今回栃木、次は茨城とかっつって回んないと、何度も行くハメになるからね



ということで、できるかぎり順番通りで巡ってみたいと思います

できるかぎりなのか



お、チャイロ系ちゃんのくせに、いいアングルで撮ってんじゃない やっぱこの季節は梅子な あと、サクラが咲いたらもう一度行って観音さまと枝垂れのツーショットもたのむな









山のアップダウンはあるけど、道が空いてて楽でした。これくらいなら運転楽でいいんだけどな

なんてことを思ってたんだけど、いきなり次からつまずくことになるとは……てんで思ってませんでした そうなんだよね、観音さま巡りって、あーゆーのがつきものなんだよね

よし! ボンクラ



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイロ系的Base Camp

2021-02-27 13:36:33 | お出かけのようなもの




クマルさんを送り届けた後、1日中移動するわけにはいきません。どうせ何度も来ることになるのならば、小分けに回るほうがいい。となると、どこか休憩場所が必要となってきます。ということで、寺巡りする前に、その拠点となる場所をまず探さなくてはなりません⛺

へえ、けっこう広範囲に点在してるんだな





相模湖なら観光地だし、パーキングも多いだろうときてみたんだけど



平日ならば探せば無料パーキングもあるかもしれないんだけど、休日はほぼ有料 ということで、ボート借りて無料の駐車場に🚙をパーキングしました

それで、ボート乗ってたのか



遊んでいるのではないってことがご理解いただけたでしょうか?



や、遊んでるようにしか見えないから









ここなら無料だし、クマルさんを迎えにいくのにも便利。時間も計りやすいしね 大事なことは駐車料金がかからないこと。トイレがあること。自販機があること。これ全部クリア









ボートで体力使ったしね。売店もあるんだけど、それは次回。なんか温かい汁物がほしくなったので、駐車場にあるお蕎麦屋さんに入ることにしました









ポケットWi-Fiとポータブル電源があれば、もう鬼に金棒。ここで半日くらいダラダラしててもてんで問題なさそうなんだけど……



だって、イッコも行かなかったら絶対叱られるもん

そりゃそうな、41番なんて目と鼻の先ぢゃん 徒歩数秒 歩いていかんかい



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマルと近所のお散歩

2021-02-26 08:45:11 | お出かけのようなもの




みんな家族サービスで週末は出かけてるってことね













そうなの















おお、イイね





えッ……

えッ、じゃないから 月に何度か東京(町田や八王子)や神奈川(相模原)に出るんだから、あるでしょ、そこらに

ああ、あるな。津久井観音か





チャイロ系ちゃんは、お寺さんに着いたらイチイチ写真撮って、クマルに✉で送ってね まあいわば同行二人って感じぇ

あそこらアップダウン厳しいですよ オマケに秩父や東海並みに道が狭いですよ さらに、調べてみたら、番外が増えつづけたため、いまは三十三観音と呼ばなくなり、観音霊場(四十三カ所あります)に改めたらしいですよ

四国は八十八カ所だ がんばれ つーことで観音霊場巡りのカテゴリ、また増えま~す

……



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営武蔵丘陵森林公園

2021-02-25 09:53:51 | お出かけのようなもの


まあ、平日なら大丈夫でしょ





あと、南口の駐車場は中央口とちがって、キャッシュレスで駐車料金が払えます ポイント好きのヒトはこっちがイイかもな



ご覧のとおり、誰もいないから マスクする意味ってないから 不思議なのはさ、よく🚙の中でマスクしてるヒト見かけるよね ひとりで運転して、誰も乗ってないのに あれ、なんで? 意味不明だから



ああ、梅を見にいったのか













ハイハイ、百花繚乱にかけてみたのね











なんか熱海梅園よりもすごくね?

クマルの梅園@Chris's monologue】←熱海梅園



ちなみにうちの梅子(本名ポワンさん) 種類は↓↓↓



そそ、湯島天神の枝垂れの親戚な

2012 クマルのお花見(日中の部)@Chris's monologue】←湯島天神の見驚梅







少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば くらんぼん

2021-02-24 10:16:49 | お料理のようなもの


この日は午前中めっちゃ忙しかったんだけど、午後からぽっかり時間が出来たので、森林公園で梅子でも見に行くべかの、ってことで、通りかかった道すがらでみつけましたなり



毎度マスクのつけかたが気になるな



へえ、ちょっと芸術家の設計ちっく?











またキノコのつけ汁いったのか? こっち引っ越してから何度目よ?



ん、そんだけ?











帰り際に、プレミアムデザートのサービス券もらいました なんてイイ店なの なのに客、クマルたちだけ みんな、行ってやってくれよ クマルなんて、お土産にそばハチミツ買ってもらったぞ



吉見百穴の近くだったんですね

チャイロ系的GWの過ごし方(遠足編 1)@Chris's monologue】←吉見百穴

むかしはこんたらとこさ泊りがけで来てたのか

チャイロ系的GWの過ごし方(遠足編 2)@Chris's monologue】←ポンポン山

ああ、なんか思いだしてきた つか、思い出したら腹が立ってきた GWでどこも混んでるからって、こうやってお茶を濁されたんだった

こいつ、東松山でやきとり(=やきとんの意)食いたかっただけだったんだよな

大島屋@Chris's monologue】←やきとり

なんかますます腹が立ってきた 弁償しろ



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポッケめし

2021-02-23 12:29:10 | お料理のようなもの


おい、そいつはいつもどこに隠れてるんだ?

ポッケちゃんってくらいだから、ポケットに決まってんでしょうが しかもあんたのポッケな あ、初めて見たヒト、【自己紹介のようなの】のプロフを参考にしてケロ 彼はクマルが雇ってるプライベートディテクティブだから



こいつなんかジャンクフード好きなぁ

倹約熊@Chris's monologue】←こンときはマック

探偵は食事に時間かけられないからな いつ尾行に入るかわかんないから、さっと食べて、すぐに行動できる準備を常に心がけてなきゃなんないんだから



にしては、ポテトにケチャップとか、追いマヨとか、やってんじゃん



で、極めつけはポテチかよ? ガキか?

アメリカのディテクティブなぁ

や、アメリカにのり塩のポテチはないから もっといえば、🍔にマヨネーズはかけないから

あ、マヨ入りますよ。たとえばビッグマックのサウザンアイランドはマヨ入りですからね

さすが無駄にアメリカ育ち



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉150周年記念弁当

2021-02-22 10:26:00 | お料理のようなもの


これって、埼玉県の知事がベルクで宣伝してたやつだよな つか、テレべのニュースで見ただけだけど





ベルクはが充実してるから好き



里芋のコロッケ



道端で立派な里芋が100円で売ってましたよ





このねぎぬたイイですね。これで一杯やりたいです。そういえば、埼玉県には深谷ねぎってものがありますよね。なんでも、向こうに行くと、ねぎ餃子っていうのがあるらしいんだけど、今度行ってみますか



埼玉loverかよ

ていうか、遠いから。もうすぐ行ったら高崎やん



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花一りん

2021-02-22 09:26:23 | お料理のようなもの


ここ、通りかかっても、おそらく素通りしてしまうようなところ つか、チャイロ系ちゃんならまだしも、用もないのにこんな住宅街、絶対来ないような場所 これな、クマルの患者さん情報で知ったのな



な、店とは思えない外観でしょ つか、なか入っても、フツーのリビングだから



でも、クマルのひるめし豪華バージョンだから どこから手つけていいかわかんないから とりあえず野菜からっつっても、野菜多杉リョータローだから ダイコンめっちゃうま



メインの🐟だけちがうだけで、あとは同じな まるで懐石料理な

これで一杯やりたいですね 切り干し大根なんかも手作り感満載で、めっさ身体によさげな味と内容 ここ穴場ですね



花一りん
埼玉県上尾市井戸木4-11-14
048-774-6206
11:00~17:00
定休日:月曜日・土曜日・日曜日・祝日

今度テイクアウトでやりますか

でも、この町って、こーゆースタイルの店、意外と多いんでしょ



そうなんだよね。これはこのまえたまたま見つけたんだけど、これも住宅街に一軒だけある店

へ、店……なの?



どこ探しても店名がなかったんでけど、どうやら手打ちそばの店みたい。今度行ってみますか?

ベジボーイとか花一りんとか、なんか女子力の高い店たくさんなぁ これで海さえあれば、問題ないんだけど でも、🏠建てるのしばらくがまんして、ここを拠点に日本全国旅しまくるってのもありかな 検討してみます



つーことで、この日はセレブな恵方巻を食べました って、これ、中トロか



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不要不急の天然温泉 & 不要不急の回転寿司

2021-02-21 11:44:59 | お出かけのようなもの


コラコラコラ、そいつはいくらなんでもだろ

この日はれいの町田まで送らせた日だから 車中メシで炊き込みご飯つくってもらった日 まさかそのあと、行ってるとは思わなかったけどな

だって、セブンの駐車場にずっといるの、気が引けるんだもん

で、近くのにいっちまったのか?



あ、そんな近くにあったのか

天然温泉ロテン・ガーデン】←HP

泉質や、風呂のつくりが、むかし池尻にあった東山温泉にそっくり。展望風呂のつくりが似てるんだよね。外見えないつくりで、ぽっかり空だけが見えるところが。お湯は東京特有の茶色っぽいやつ。なんかなつかしかったです それに、ぜんぜん混んでなかったよ っていうか、駐車場に🚙がいっぱい停まってたら、行かなかったけどね





そいつに関しては異論ない



で、往復の運転ごくろうさまっつーことで、クマルが寿司をごちそうしてやったから むろんクマルはを飲みました

拷問です



好きなもの、好きなだけ食ってくれ



ただし、こーゆー皿のはクマルのな



うまッ



チョー



おい、寿司屋でみょうなもん食ってるぞ

この、おいしかったよ



かっぱ寿司で飲めないなんて

かっぱ寿司@Chris's monologue】←100円

ごほうびおひとり鮨@Chris's monologue】←100円レモンサワー

こーゆーとこは、東京っていいなぁって、つい思ってしまいます

で、次回は行くときは、チャイロ系ちゃんが暇しないように、ミッションあたえたのに まさか、湖でボート乗ってるとは思わなかったから





少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所沢航空記念公園

2021-02-21 10:19:48 | お出かけのようなもの








政府はもっと正しく発言しなきゃなんないよな。密にならないところなら外出してもかまわないって。そうじゃないと、ストレスでニンゲン壊れるから。いるだろう、もうだいぶ壊れかけてるニンゲンが。換気のいい公園と、夜の銀座といっしゃにされたらたまんないよな実際



や、マスクはしようよ。あ、でも、感染ウンヌンではなく、不織布マスク警察とか、アホなやつらがいないともかぎらないじゃない



宝登山まで行きたかったんだけど、ここらでも見れるっていうから、近いのでやってきました

ろうばい@Chris's monologue】←宝登山のロウバイ

というか、ここまでこなくても見れるけどね



これ、昨日した“花月嵐”の裏に咲いてたロウバイです





ロウバイって種類があるのな 上と下の花は色も香り(上のほうが断然香りが強い!)もてんでちがってたから



まあな、航空記念公園ってくらいだからな



おい! アベノマスクをピン止めしてんじゃないよ



いや、ダメです



なんだと









紅白の梅子、おめでたいから





つーことで、息抜きは必要です。だって死亡者の人数見てみなよ コロナよりも倍以上自殺で死んでるのよ どっちが危険か一目瞭然 ウイルスよりも精神的にやられるほうが、はるかに危険なの それなのにオリンピックやりたさだけで、国民に自粛しろ自粛しろって強要して、マジ、政府に殺されちまうよ 安全対策して、十分に気をつければ、不要不急の外出は🙆だから どうかみなさま、ご自愛ください



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイロ系的緊急事態ラーメン

2021-02-20 10:18:40 | ざ・らーめん


クマンズの自粛生活@Chris's monologue】←詳しくはここに



もやしは自分流だけど、味付けもやしにしています。って、こーゆーの食べられるなら、うち上等って感じなんだけど、やっぱ外ラーしたいですよね。むろん行列ができるラーメン店はぼく的に だからといって、地元に根付いている中華屋さんも、ジモティーなお年寄りなんかで混んでいることがあるので、それも却下。で、思いついたことを実験することにしました



え、そこ

埼玉県にやたら多い気がするのはぼくだけ? なので、埼玉県発祥のだとばかり思ってたんだけど、実は東京の発祥なんだよね。むかし現場仕事のバイトしてたとき、何度か食べた記憶があるけど、それって5億年くらいむかし。どんなだったかなぁ……? こーゆー街道沿いにあるラーメン屋さんで、昼時をずらせば、おそらく確実に店内ガラガラなはず。ということで、やってきました



ネギいったのか。でも、そうそう、そんなんだった





ニンニクがきいてて、案外うまいんだよな



ニンニク上等 🚙で移動中だからね、ボッチで。東京で電車移動のときは気が引けて、餃子を注文するのは遠慮したもんね。でも、いまは堂々と食べられます。みなさん、埼玉に引っ越ししてきてよかったですね

去年の東京からの移住、埼玉がナンバーワンなんだってな クマルたちのマネすんな



街道沿いラーメン店といえば、ここ。ところで、ニューラーメンショップと、ニューがつかないでは、なにがちがうの? 今度検証してみたいと思います。ここら走ってれば、すぐ見つかるから



案外さらっと食べられました。まだまだ若いってことかな? でも、さすがに中(チュー)とかはたのめないので、並にしました





でも、そこまでして外ラーすることないんじゃね

呑み助と同じ思考回路だから 酒なんて原価で買ってうちで飲んでれば安上がりなのに、わざわざ酒場行くぢゃん

や、でも、味がちがうんですよ。たとえば湯豆腐。うちでは絶対、酒場の味にはならないもん。🍜も同じことがいえるんです。あと、発見とかね

発見?



ラーメン屋さんがいまのようにブレイクする前は、ぼく、大泉学園(近所では別だけど)で、よくここばっか行ってました。外環や関越に乗って仕事いくとき、よくそこで拾ってもらってたから、帰りに寄って食べてうちに帰ってたんだよね

懐かしいけど、そこにどんな発見があるんだよ?



なんだと

セブンのカップ麺でしか食べたことのない、湯河原の行列のできるラーメン店

麺屋 音@Chris's monologue】←オマケの



めっさ複雑なスープに、ソーメンのような細い麺。なんか花月でこんな不思議体験ができるようになったんですね







次回がめっさめさ楽しみ。背脂煮干





ということで、どの店も最寄りの駅から遠く離れ、🚙でしか行けないような店で、しかも昼時をはずして行けば、確実に店内は空いている店で、ゆっくり🍜を堪能できます。最近は換気をよくしているため、むかしのように暖房がききすぎってことがないから、熱々の🍜でも問題なく食べられます。これならコロナに感染することは、ほぼないから、外出も怖くないですね 移住を考えてる方々、埼玉県はかなりオススメですよ



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイロ系的緊急事態メシ

2021-02-19 08:51:04 | お料理のようなもの






おい、緊急事態宣言が出る前はテイクアウトで、緊急事態宣言が出ると店食いって、そいつはすこしちがうんじゃないのか?

チャイロ系的働き方改革@Chris's monologue】←車中牛丼

逆の発想です。緊急事態宣言が出されていない店内は混んでいるけど、いまはどこもガラガラなんだよ。しかもお昼時ずらして行ってるから

ああ、なるほどね



店内でやるのはやめてくれよ

紅ショウガ丼@Chris's monologue】←

チャイロ系的憂うつ Part. 7@Chris's monologue】←松屋のテイクアウトで



おい、たかだか牛丼食いに行くのに🚙で行くんじゃねえよ。昨日のエコ野郎はどうなった?

こンときは買い出しのついでだよ の籠につみきれないくらいの量だったから そのついでに寄ったんだよ



で、普段はで行ってますって証拠写真も写してきたと





あいかわらずボッチすき焼き、好きな

究極のボッチChristmas Eve 1/3@Chris's monologue】←ボッチすき焼き

すき焼きの肉としらたきの距離@Chris's monologue】←ボッチすき焼き



やっぱこーゆーとこで食べるときは、こうなりますよね



たまごの残りもかけるとさらにおいしい





ああ、スーパーマルサンがあるから🚙で行ってんのか





マイカゴひとり二つ。夫婦で4つなんてツワモノもいるんだよ。レジ袋にチマチマなんて買い方は、こっちでは流行らないのかもしれませんね。たまにカートごと🚙に横付けして、ダンボール箱に詰め替えてるヒトも見たことがあります。ていうか、ああいうヒトたちって、冷蔵庫何台持ってるんだろう?



ちなみにマルサンの天丼はこれ。エビが2本に、この分厚いかき揚げ! これで350円はありえない安さですよね。思いだしてもみてください。前回したミニ天丼、ミニで398円でしたよね?

チャイロ系的ブロンソンごっこ@Chris's monologue】←ミニ天丼



たしかポテチも安かったよな



カルビーも湖池屋も69円





利益はあんのか? つか、主婦がメシつくんなくてすむじゃねえか!



🍱のご飯で握りました。みそ🍙なんだよ

あ、『舞妓さんちのまかないさん』読んだな



でも、第148話「お月さん」ですーちゃんが食べてた🍙って、ミニみそおにぎりだから そんなゲンコツとちがう





少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎのまるます家

2021-02-18 09:25:02 | お料理のようなもの


や、そのアベノマスクのつけかた、間違ってるから







バモスの文字がまだ金色じゃないときか



なんだと





あッ うな丼がある

消されたうな丼@Chris's monologue】←赤羽本店

上のリンクには750円時代のうな丼と1500円時代のうな丼、両方のリンクも貼ってあります



その消されたうな丼が、ここ、上尾で食べられるなんて







本店よりタレが濃い口でぼく好み。これでウナギ欲ンときは問題がなくなりました



あまりにもビックリしすぎたので、後日、クマルさんも連れてきました





なんかウナギがデカくなってるのは気のせい?





うなぎのまるます家
埼玉県上尾市小敷谷880
048-725-1324
水曜休

あ、いいわすれてたけど、この店、上尾の駅付近にもあるから



え゛え゛え゛ 知ってたんなら教えといてくださいよ

調べてみたら、そっちのほうがメニュー多いみたいだな。チャイロちゃんの好きな鯉こくもあるぞ

今度絶対行く

チャイロ系的憂うつ Part. 10@Chris's monologue】←う巻き、きも焼き、レバー

チャイロ系的まあまあ映画祭@Chris's monologue】←ジャン酎、鯉のあらい、カブト

コロナ禍の東京では、テイクアウトでもずいぶんとお世話になりました いつかまた、一杯やりに行ける日を夢みながら、地元でカワイコちゃん(あるかなぁ、赤羽では富久娘のこと)で一杯やってます



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪電電神社

2021-02-18 08:10:06 | 神社エールのようなもの


ほんとは🚙でブンっていって買い物したいんだけど、楽だしね、でも基本ぼくエコ野郎だし、🚙で動くと運動不足にもなるからね なんせ、もう一年近くプールで泳いでないもん 走るのだって週一だし だから、たとえば🍺のケース買いだとか、炭酸水の箱買いだとかは、🚙で で、の籠でなものは、で、と決めてます



で行動するときは、通ったことのない道をわざと通るんだけど、この構えのよい神社も、そんなときに見つけました



へえ、それ、どこ?



や、それじゃあわからん



なるほど、業務スーパーに買い出しに行ったな。あそこ、酒安いもんな



近所を散策するには🚴がいちばん。🚙だと大通りを走りがちだから、発見がすくないんだよね。しかもここら、住宅街に突如ポツンと隠れ家的店があったりして、なにかと楽しい町なんだよ



そして、そうした道はほぼヒトが歩いてないんです。これが東京とちがうところだよね。東京はどこへ行ってもヒトヒトヒトだからね。なので、緊急事態宣言が発令されても、こーやって、だいぶ外に出ています

でもそれって、秋だよね。イチョウの葉っぱが散ってるし

つか、その狛犬、だれかツッコんでやれよ



こーゆー不思議な木と出遭えるこの町が、だんだん好きになってきました ということで、次は、緊急事態宣言下の食レポや、こっそりドライブなんかを織り交ぜながら紹介していくね。お楽しみに



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイロ系的緊急事態生活(後篇)

2021-02-17 11:45:17 | お知らせのようなもの






これもクーピーさんのマネです。とりあえず、うちで炊けるかどうか試してみました



うちの炊飯器より、うまく炊けてないか?



ほんとはタケルくんにしようかどうしようか迷ったんだけど、12Vである必要はないかなと。シガーソケットからとることもないし。ということで、AC電源利用で、見た目を重視してみました



シガーソケットで炊きたいヒトにはこっちがオススメ



駐車場が斜めに傾いていたので、水平器アプリで調整して炊きました。このアプリ便利です。以前、海外のユーチューバーが山で駐車するとき、タイヤにかませを入れて水平をとっていたんだけど、今後これは必須課題ですね。いつも水平なところに停められるとは限らないってことが今回わかったから。あと、寝心地がてんで違うらしいんです。なんか方法考えないと



ちょびっと味薄かったかな? 鶏ガラスープの素とか入れればよかったかも

【初めての車中泊】納車したての軽キャンピングカーで車中泊!軽バンとの比較や体験をレビューしました【インディ727】


【仕事帰りに高速道路で車中泊】 おっさんひとり軽キャンピングカーで過ごす初めてのハイウェイオアシス【刈谷パーキングエリア】


や、クマル的にはオッケーだったから これ、クマルが仕事で町田にいった日のこと 前回初対面のヒトたちに囲まれて、昼飯食べそこなったから、今回、チャイロ系ちゃんに待機させて、車中メシつくらしたのな

水の郷第1駐車場@Chris's monologue】←前回









ハンドブレーキ・カバーは、バモス用のがアマゾンになかったから、別で買いました。ステッチが何色もあるんだけど、黒で統一してみました

そいつか、気味が悪いって評判になってるやつ。つか、エンブレムがどうして中に入ってるんだよ



前後のエンブレムがゴールドって、おかしくないですか? ミラーカバーと合わなさすぎですよね。しかも、暴走族みたいでイヤなので、中に入れてみました。



ほしかったのはこの部分。後ろ走ってたら目につくよね、外観から浮いてるから。それが目的。下に目線をおろすと、ドライブレコードダーで監視してるよってことがわかるから、煽り運転されずに済むんだよ





気分だけでも、あの頃に帰りたかったんです

Grand Canyon Part. 1@Chris's monologue】←

Grand Canyon Part. 2@Chris's monologue】←

Grand Canyon Part. 3@Chris's monologue】←

Chicago Part. 1@Chris's monologue】←

Chicago Part. 2@Chris's monologue】←

Chicago Part. 3@Chris's monologue】←

だよな。あの頃は眠らずに走りつづけてたもんな。独りキャノンボールとかっつって



だから内装がこうなってしまうのはしかたがないんです ちなみにココペリは上野産で、ルート66(なかにワイヤレスのスピーカーが入ってます)は横須賀どぶ板通り産です ていうか、これで早く旅とかしたいです



そう思うよね、R2

金のエンブレムはゴールドラッシュ。そしてマザーロード(ジョン・スタインベックの小説、『怒りの葡萄』でそう呼ばれています)ではるかシカゴへか? コンセプトはわかった。けど、R2は関係ないだろう。気持ちはわからないではないけど







ちなみに、車体のステッカーはこれです



ペダルはこれ。滑らないから重宝してます



で、寒い日エンジンを切って(マナー上)クマルさんを待っているときの必須アイテムがこれ。ぼくの使っている電気グッズはどれも消費電力低いので、大抵のものは500w/hで動きます。参考までに





少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする