Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

麺屋 力

2013-09-29 13:35:32 | ざ・らーめん

東十条“ニュー加賀屋”をあとにし、ぼくはハタとあることに気づきました。
それは、う…酒と肉しかお腹に入れてない ってことに
そういえば、野菜系のものなにも食べてないや
ルイベとか〆サバもあったので、にしようかなぁ、なんてことも思ってたんだけど、結局クエン酸サワーやバイスでお腹いっぱい。
けれども所詮炭酸もの。
ぶらぶら歩いてるうちに、小腹がすき始めてきました。
で、見つけたのが、

ここ“力”。
一瞬、マンガ『東京都北区赤羽』に登場する居酒屋ちからの姉妹店かと思ってしまいました。

どれにしようかなぁ……。
やっぱここは和風正油ラーメン(魚介スープ)でいってみますか。

うわ!
これはハンパないです。
どうしてこんなわかりづらいところにお店を出したんだろう?
てんで中央(ってどこ!?)で勝負できる味!

分厚いチャーシュー。
いいじゃないですか。
ここイイ!!
へえ、もつ煮込みでもやれるのかぁ。
なんか今日は得した気分。

結局また肉食べて、野菜は摂らなかったんだな。


麺屋 力
東京都北区中十条1-27-10
03-5963-5813
11:30~15:00
17:00~22:00
不定休

さ~て本日のオマケのラーメンは、
 
旭川の魚介系。

ウムムム……



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマルのあさめし(自然派編)

2013-09-29 11:37:53 | くつろいじゃうもの
 
最近、ここのパンを食べる確立が多いです。
 
ここな。
ほら、れいの団子坂の坂登ったところにあるパン屋さん。

クマルのあさめし(団子坂編)@Chris's monologue】←詳細


紫芋の中にさつま芋!
 
外来で通院する度に買ってるから、もうお得意様だから
 
ここに、ヘンなヒトが縛られてたのでソッコーでパシャ
地縛霊かしら。

観音さまに成仏できるようお願いしてきたぞ(-人-)

パンを買ったらお散歩な。
せっかくの秋晴れですから。

お、この日も外来で来る予定。
たこ焼き食べたス!
ところで、

この富士見坂って知ってる?
去年、ずいぶんニュースになってたから知ってるヒトは多いかもね。
 
ダイヤモンド富士を見るために、この坂にめちゃめちゃヒトが訪れたんだよね。
けれども、

もうその富士山を見ることはできません。

あの新築マンションに住むヒト、怨まれるかもねぇ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュー加賀屋

2013-09-28 12:11:27 | ビバ☆オヤジ酒場

この日は、なんだかいろいろあって疲労困憊。
では、そんな疲れをイッキに解消できる裏技を紹介します。

東十条北口改札を出て徒歩1分。
本日はニュー加賀屋におじゃまします。

ビールはスーパード○イなので55ホッピーから。
あ、でも、これで疲れはとれません。あしからず
さ~て、今日はなにをたのもうかなぁ……って、あ

あのポスターは!?
ひょっとすると、

絶対に行きたい居酒屋 ニッポン酒呑ミクスツアー ~おじさんぶるぶるMAP~ (バンブー・コミックス)絶対に行きたい居酒屋 ニッポン酒呑ミクスツアー ~おじさんぶるぶるMAP~ (バンブー・コミックス)
(2013/09/20)
立沢 直也

商品詳細を見る

これ↑↑↑のことじゃない!

ハイハイ、わざとらしいですよぉ。

知らずに愛ちゃんのお気に入り3本指の1本(ホッピー)をいきなり注文していたんですね。

ならばもう1本(煮込み)

もたのまねば。

ホッピーと煮込みって、ふだんと変わりないじゃん。

煮込みは立石や亀有の“江戸っ子”系の煮込みファンならハマるかも。
この煮込みの味付けって、好みによって大きく意見が分かれるんだよなぁ。
たとえば立石でいったら、宇ち多゛派か江戸っ子派みたいな感じに。
たかが煮込み。されど煮込み。煮込みを求めて3千里。

mission東京「新」三大煮込み探訪complete!@Chris's monologue】←ここにその代表的な煮込みを特集してあるので参考にどうぞ(あえて東京三大煮込みは省いてあります)。

ということで、

愛ちゃんのイチ推しです。

特製スタミナ焼き。
口腔にひろがるニンニクの香り。
激うま! 疲れがぶっ飛びます。
そして疲労回復の裏わざ、

梅干8個分のクエン酸を含む、クエン酸サワー(ぶるぶるでおじさんが飲んでるやつだよ)。
ふー、キク~!
疲れがマジで飛びます。
で、

これが涙を流しながら食べている愛ちゃんの顔が印象的だったレバ塩。
このときのおじさんのコメント。「む! これはイケる!」
ふとカウンター横の棚を見ると、

あ、ほんとにあった!
愛ちゃんが『ワンピース』と『北区赤羽』が共存していることに驚いたシーン。
よくよく見ると、『深夜食堂』の隣りに『絶対に行きたい居酒屋 ニッポン酒呑ミクスツアー』が!!
よ~し、つづいては、

シロタレだぁ。
……うッ、これは……
噛んでも噛んでも形状がいつまでも変わらないタイプのシロだ
ぼくは堀切や赤羽の“のんき”みたいなやわらかいタイプが好みです
ならば! やわらかい、

あぶらならどうだ。
これ豚のあぶら。
ううう、アブラだぁ
臭みを消すためには、

愛ちゃんも手にしている、バイスサワーしかないですね。

おい、そのさっきから頻繁に登場するその愛ちゃんって誰?


右下でバイス片手にしてるヒトだよ


ハァ、疲れが飛んだなぁ。
考えて見たら、バイスって梅酢だから、こっちもクエン酸ってことだよね。
体力戻ったし、『田や』&『宝泉』と、ジョギングで回るかな。
詳しくはマンガを買って読んでね。

居酒屋

くりす的全国名酒場紀行@ニュー加賀屋】←お店の詳細



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アルゴ』 with カルドーラ シャルドネ

2013-09-28 11:00:10 | くまんず的感想文のようなもの

映画はちゃんとしたもの観てください
ということで、
 
今年も白は、もう終わりかな。って、あくまでもアテクシ的にって意味でだけど。

定番メニューになりつつあるアンチョビ・キャベツ。

キノコとタマネギのホイル焼き。

異色なところで、浜松餃子(野菜餃子)もどき。
バックアップ用は、
 
メルロにメロメロ。
映画は、
アルゴ [DVD]アルゴ [DVD]
(2013/09/04)
ベン・アフレック、ブライアン・クランストン 他

商品詳細を見る

アルゴ。
この授賞式んときは、不敏だなぁ、って正直思ったけど、あのノミネート、妥当だわ。
だって、ベン・アフレックは、ほとんどベン・アフレックだったし。それでリンカーンに敵うわきゃないよね。
で、だったら監督賞あげられるか? っていったら、それもビミョー。
でも作品自体はわるくない。てか、むしろイイ。
で、作品賞だけは一応ゲットできた。的なアカデミー授賞式。
見終わってれいの授賞式のことを思い出すと、ベン・アフレック、きみのコメント、あれでオッケーだから

DVDと合わせてご購入いただければ送料無料よん♪
わらのいぬわらのいぬ
(2013/01/01)
あいば くりす

商品詳細を見る




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッタもん

2013-09-27 09:10:46 | ビバ☆オヤジ酒場

こんばんは。
南米から帰国したばかりの、クマンライダー2号こと熊文字隼人です。

南米から帰国したとか、カラスヤサトシ級のオタク度ないとわかってもらえないぞ。

板橋区大山にショッカーのアジトがあると聞いてやってきました。“バッタもん” あそこでしょうか? 変身する前に、まずは熊文字の姿のまま潜入してみましょう


まずはウーロンハイから(西村君遊びをするようになってから、これに凝ってます。家でもよく飲みます)。
って、おや!?
この箸置きは!!
改めた店内をよくよく見ると、あ!!
あそこに飾ってある一升瓶のボトルは!?
『祝開店一周年 死神博士』と書かれてある。
やっぱショッカーのアジトだったのかぁ
拉致されて改造人間の手術を施される前に、とっとと飲んで逃げ出したほうが利口かも。
ということで、

枝豆を注文してみました。
なんか店内、敵のアジトにしてはずいぶんとヒーロー色が濃いような気がします。
罠かも。
そもそも仮面ライダーって、ショッカー製作なわけだし。

凝った飲み物とかはないんだなぁ。
や、別に凝る必要はないんだけど。
ビールはアサヒか。

薄々わかってきたんだけど、ここって、なんか仮面ライダーと関係してるの?

わざとらしい。

 
嗚呼、なるほど。仮面ライダー2号こと一文字隼人さんが経営する居酒屋なのかぁ。
うわぁ、懐かしいなぁ……あ!

現在の一文字隼人だ!!
ってこのヒト 店内に、すぐそこに、いる
悪人ヅラ(←失礼)してるので、そんなヒーローだったとは想像できませんでした
正義の味方が居酒屋経営かぁ。
まあアリかナシかでいったら……アリかなぁ。

このトリ皮キムチ酢が、めさめさうまかったです。
辛いのに酸っぱい。おもしろいですよ


バッタもん。ネーミングに騙されましたね。
秋葉原に行くとよく見る「バッタもん」。いわゆる「まがい物」「偽物」をさす言葉なんだけど、本物のバッタ(仮面ライダー)にかけてるとは! ナイスセンス!!

この情報提供者は、サザン・カンフォートのとしちゃん。
SOUTHERN COMFORT@Chris's monologue】←ここの店長さんは、ほんとたくさんのネタ(飲み屋や食べ物屋さん)を持っているので、いろいろ相談してみるといいよ。ヤツメウナギの食べれる店とかも教えてもらいました

店を出ると(地階1階)、な、なんと、
 
以前探して見つけられなかった“かれいどスコープ”が店の真正面にありました。
酔っ払って探していたので、ぜんぜん気づかなかったけど、こんなところにあったんですね?

吉田類の酒場放浪記@#212 大山「鏑屋」】←ここで紹介されてます

ここ、カラスヤさん、めっさめさ喜ぶだろうなぁ。
しかし、この○タク度100%の空間はなんたることでしょう?
ここは中野ブロードウェイ!? みたいな?

板橋区大山……奥が深すぎて底が見えません。いったい、どんな街なんだぁ!?

居酒屋

くりす的全国名酒場紀行@バッタもん】←お店の詳細



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマルのあさめし(W秋葉原編)

2013-09-27 08:38:14 | くつろいじゃうもの
 
今日のあさめしは2軒から購入しました。
といっても秋葉原の昭和通り口付近で完結。

このパン屋、電気街口にもあるけどね。
そうそう、ガンダムカフェの近くに。

クマルのあさめし(秋葉原編)@Chris's monologue】←これな

電気街のほうが秋葉原店で、昭和通りのほうが秋葉原駅前店なんだって。
なんか不思議くない?

ヴィ・ド・フランス ベーカリー 秋葉原駅前店
東京都千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシAkiba 1F
03-3252-3121
【平日】7:00-22:00
【日祝】8:00-22:00
無休

で、ベルギーワッフルは、
 
ここでゲットりました
クマル、ベルギーワッフル大好ギダー!
ベルギービールもだから、ひょっとしたらベルギーに住めるかも。

Manneken JR秋葉原駅店
東京都千代田区外神田1-17-6 JR秋葉原駅 昭和通り口改札外
03-5298-1725
[月~金]9:00~22:00
[土・日・祝]9:00~20:00
無休



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ダーケスト・アワー 消滅』 with 琉球泡盛

2013-09-27 08:08:57 | くまんず的感想文のようなもの
 
夏が終わってしまうまえに(もう終わってるけど)、最後のゴーヤ&泡盛。

ゴーヤさん、また来年お会いしましょう。
これからは、

嫁に食わしてはいけない食材がメインとなります。
映画は、刑務所&脱走に飽きてきたので、
ダーケストアワー 消滅 [DVD]ダーケストアワー 消滅 [DVD]
(2013/02/06)
エミール・ハーシュ、オリヴィア・サールビー 他

商品詳細を見る

今回はSF映画。
この手の映画(集団で敵から逃げてる映画)って、誰が最初に殺されるか簡単にわかるよね。
そう、だいたいムカツク人物から殺されていきます。
ていうか、こーゆー人物設定のしかた、けっこう苦手です。
いいヤツが生き残るって、いまの世界じゃ通用しませんよ(実際は悪人ほど長生きしてるし)。
ハァ~、なんなんでしょうね。
しかも、なんで舞台がロシアである必要があるの?
ハァ~……

おい! 控えてるこっちの身にもなれよ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アウト・オブ・サイト』 with 銀座ライオン プレミアム

2013-09-27 07:52:17 | くまんず的感想文のようなもの
 
最近、刑務所映画にハマってます。
それとは関係なしに、

牛スジの煮込みをつくってみました。
ドライ野菜もいっいしょに煮込んであるんだよ。
映画は、
アウト・オブ・サイト [DVD]アウト・オブ・サイト [DVD]
(2004/09/29)
ジョージ・クルーニー、スティーヴン・ソダーバーグ 他

商品詳細を見る

正確には刑務所&脱走がメインの映画ではないんだけど、これ↑をチョイス。
『キック・オーバー』とは違った意味で刑務所感が薄れる映画ですね。
やはりスタイリッシュなソーダーバーグ テイストだからなのでしょうか。
まあ、フツーにおもしろかったです。

フツーにとかいわないでくれる DVDととコミコミで買ってもらえないと困るんですけど
わらのいぬわらのいぬ
(2013/01/01)
あいば くりす

商品詳細を見る

いっしょに↑↑↑ポチッとな



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信濃路 夜の部

2013-09-26 10:32:34 | ビバ☆オヤジ酒場

最近、ハマってます。
別になにか特別なものがあるわけではないんだけど。
もっといえば、たいしてうまいもんなんてないんだけど。
それでも今夜も西村君遊び。
今夜はここが2軒目なので、多少酔ってます。
なので、

西村君が注文するウーロンハイを素直にたのむことができました。
むろんアテは、

肉野菜炒め。
な~るほど、野菜炒めよりも肉が多いですね。っていうか、肉スゴ!
ここでおもむろに、バッグの中から本を出します。
西村君の著書?
いえいえ、出したのはマンガ。
失踪日記失踪日記
(2005/03/01)
吾妻 ひでお

商品詳細を見る

これ、西村君がおもしろいっていってた本。
これを読みながら、チラチラ店内を見回すと、

こんな店(←失礼!)に、なぜ女性客が!?
たとえば男性が誘ったとしても、けっして女性が入りたくなるような店じゃないんだよなぁ。
ロケーションにしろ、回りはラ○ホテルばかりだし。
下心見え見えでしょ、こんなところ連れてきたら。
しかも安くあげようって魂胆。

サンマだってワタが抜かれてるし。

特別おいしいメニューがあるわけでもない。
まあ、およそ居酒屋で考えつくメニューは、

すべてそろってるってとこはエライけどね。

ふぐ皮なんてのもメニューにあるし。

セロリとキュウリのお漬物で〆て。

この前食べれなかった正油ラーメンをいただきました。

肉厚のチャーシューがうれしい。

飲んだあとのラーメンはこうではないと。って見本みたいな味がしました。

といっても、また来たくなるものは結局のところなにもないんだよなぁ。
なのに、しばらく経つと、ミョーに行きたくなる。
ふしぎな店ですね。

さ~て、プロスティチュートのみなさんに捕まらないように帰るとしますか。

鶯谷。今宵も酒場でふらふらと。。。

居酒屋

くりす的全国名酒場紀行@信濃路】←お店の詳細



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TULLY'S BEAR

2013-09-26 10:16:00 | お友だちのようなもの
 

う…このシロクマちゃん、かわいい。。。

アテクシもシロクマちゃんなんですけど



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ミッドナイト・エクスプレス』 with 麦とホップ「赤」

2013-09-26 09:55:27 | くまんず的感想文のようなもの

本日は肉祭り。

B-1グランプリでお馴染みの十和田バラ焼き。

ガツ塩炒め。
映画は、『キック・オーバー』を観終わったあと、なぜかムショーに観たくなったムショ映画。
それが、
ミッドナイト・エクスプレス [DVD]ミッドナイト・エクスプレス [DVD]
(2011/01/26)
ブラッド・デイビス、アイリーン・ミラクル 他

商品詳細を見る

これ。刑務所映画最高峰!
ベスト オブ 刑務所映画。
これを越える刑務所脱走映画はまだ観たことがありません。

わたしは『大脱走』を推すけどな。
【Amazon.co.jp限定】大脱走 スチールブック仕様ブルーレイ(初回生産限定) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】大脱走 スチールブック仕様ブルーレイ(初回生産限定) [Blu-ray]
(2013/12/04)
スティーブ・マックィーン、ジェームズ・ガーナー 他

商品詳細を見る


脱走映画ではないけど、ボクセレ刑務所映画に、
アメリカン・ミー [DVD]アメリカン・ミー [DVD]
(2005/03/25)
エドワード・ジェームズ・オルモス、ウィリアム・フォーサイス 他

商品詳細を見る

こんなのがあります。
わ~い、アダマ艦長(『ギャラクティカ』)こんなのに出てたんだぁ。

お好みのDVDと合わせてご購入いただくと、送料は無料よん♪
わらのいぬわらのいぬ
(2013/01/01)
あいば くりす

商品詳細を見る




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『キック・オーバー』 with 100% MALT

2013-09-26 09:37:55 | くまんず的感想文のようなもの
 
たこ焼き買ってきた。
 
へえ、そうなんだぁ。
ってことは、おいしいってことだよね。
 
セブン印のついたサッポロで。
映画は、
キック・オーバー [DVD]キック・オーバー [DVD]
(2013/08/07)
メル・ギブソン、ピーター・ストーメア 他

商品詳細を見る

メル・ギブソン主演の映画。
なんかこのヒトのアクション映画って、久しぶりに観た。
しかもけっこうおもしろかった。
こんな刑務所、実際あるのかなぁ。
刑務所の中が、フツーの街だったりしてるし。

ところで、たこ焼きなんだけど、冷凍のたこ焼(105円 税込み)を買ってきてオリジナルネギ正油でつくってみたんだけど、これがけっこうイケるんだなぁ。

電子レンジでラップもつけずに4分。
これからはボクオリ(僕オリジナルの略)たこ焼きがマイブームになりそう
テレビ局のみなさん、取材に来てもいいよ

DVDと合わせてご購入いただければ送料無料よん♪
わらのいぬわらのいぬ
(2013/01/01)
あいば くりす

商品詳細を見る




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四文屋

2013-09-25 12:10:51 | ビバ☆オヤジ酒場

日曜祝日の午後、突然おいしい煮込みが食べたくなること、ありませんか?
ここ秋葉原の“四文屋”は、祝日14:30開店(ちなみに新宿3丁目店は15:00オープン)。

まずは喉のアイドリング。
そして30分でも早く食べたかった、

煮込みがこれ。
脂身がこってり。
あ、フワもイッコ入ってる。
あいかわらずうまい。
でもなぁ、これ、量が少ないからすぐなくなっちゃうんだよなぁ
ビールは中瓶なので、こちらもすぐなくなってしまいます
なので、

キンミヤサワーに移行。

キャベツなんぞをアテに時間のかかるアレを待ちます。

アレです。
これ、軟骨を砕くのに時間がかかるんだよね。
そう、ナンコツ刺しです。
コリッコリのナンコツで、ぼくのボロボロの関節がすべらかに動くようになります。
焼き物もほしいですね。

今回はお野菜中心で。

これはイイ。
すっぱ旨い、タンカンサワー。

浅漬け2点盛りのナガイモがおいしかったです。
ワサビをチョンで、激マイウー!
これにはタンカンサワーなんぞより、

やっぱコレしかないよね。
梅割り(注:お一人様3杯まで)。

貴様は昼間からなにをやってるんだ!?

祝日だもん……

居酒屋

くりす的全国名酒場紀行@四文屋】←お店の詳細



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷりタマビーフカレー

2013-09-25 11:41:06 | ざ・かれー
 
“ぷりタマ”って目玉焼きのことよね。
で、半熟になってるの?
進化するレトルト?

うわ! マジで入ってた!

 
クマルさん、これカレーじゃないよ。

あ、それ、失敗したときようのバックアップだから。



食べちゃっていいから。

ぼく、担当なんだけどなぁ

最近、ラーメンblogのほうサボってるよな。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100時間かけたカレー

2013-09-25 11:08:55 | ざ・かれー
 
クマルさんは退院後、は食べてないんですか? ってを5億通ほどいただきました。
や、食べてるから。
しかも100時間物を

キーワードは100だから。
っていうのは、入院したときに、ふと財布の小銭入れを覗いたら、

こんなものが入ってました。
なにコデー!?

おもちゃの景品トーホク?
調べてみたら、昭和32年~33年の2年間だけ出回った100円玉のようです。
スゲー!
クマル祝福されまくり



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする