W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

都市型道の駅 「ローソンが道のガイドをしてくれる」

2010年10月10日 | TOWN
 WAKIの家のすぐ近く旧国道1号線中振2丁目にあるローソンの店が今年3月22日から「都市型道の駅」になっていたので寄ってみた。これは大阪府が株式会社ローソンと、平成21年7月6日に締結した包括協定に関する協定書に基づいて既存のローソン店舗内に情報発信や休憩施設等を併せ持つ都市型道の駅「おおさか道の案内所」として初めて開設された。概要は以下のとおりである。
 (1)情報発信: パンフレットや地図による道路交通情報や府政情報の発信
 (2)休憩施設の確保: バリアフリー化されたトイレや休憩所の設置
 (3)地産地消のPR: 大阪特産品を使用した加工品や飲料品等の販売
 (4)防災機能の付加: AEDの設置及び防災に関する啓発
 (5)新たなインフラ整備:電気自動車利用のための急速充電装置の設置
店内には地図もパンフもあったが、他のローソンとさして変わらない、ほとんどの車はカーナビが付いていて、尋ねる人も居ないようだしかし、未来志向の新しい試みには違いない。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする