W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

秋晴れウオーキング 「御堂筋闊歩も良いが意味不明」

2010年10月11日 | TOWN
 昨日は御堂筋がホコ天になると言うので出掛けてみた、たしかにあの広い道路が全部開放されて淀屋橋から新橋まで歩行者道路になるのだから素晴らしいことだ、でも大半がテントを並べて全国の物産を宣伝したり販売したりで中途半端、ただ大勢の人がぞろぞろと歩くだけに見えた、昔はこの種のイベントは企業の協賛などがあってもっと盛り上がりスポンザーもついて派手に行われたが今は不景気なので企業がそっぽ向いているのかも知れない。大学生が子供相手に文化祭の催しのようなものでお茶をにごしている、やっぱり御堂筋にはパレードが似合う。アースマラソンの寛平さんが大阪にゴールするときには是非ともこの御堂筋を景気よくパレードしてもらいたいものだ。辛口の感想になったが、TVニュースによると人出は昨年並み40万人だったそうだ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする