心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

10月27日(土)日野ウォークフェスタ初日-一寸手伝う

2018-10-29 04:28:30 | ウォーキング

所属する日野市健康づくり推進員グループが、

日野市文化スポーツ部さんが主催する「日野ウォークフェスタ」の手伝いをすることが決まった。

私にも、「27日午前8時半から午後2時まで、中央線鉄橋下でスタンプ押し等」指示があった。

中止の場合には連絡が入るとの指示で、

傘を差して現地到着

鉄橋の下、通路部分にテントと机などが既に置かれていた。

ハロウィンの仕掛けやクイズボードも設置

 

ウォーキンググループで喉から手が出るほど欲しいトランシーバーが置かれている!!

 

催し物のスタンプラリー参加者の台紙に、この場所のスタンプを押すだけ。

小さな子供さんが来ると飴をあげるように指示がある。

 

しかしながら、通過する電車が2分と空けずに通過、トランシーバーの音も聞こえなくなる。

 

そうだ!!

トランシーバーを使い、テントの移動を希望した。

許可が下りたので10メートルほど下流へ移動する。

 

案内看板はそのまま

 

写真撮影用ボードは、順光側へ移動

成田エクスプレスが通過

すっかりスマートに変身して格好が良い!

 

少し待つと、

四季島も通過

色は面白いけれど、形は奇抜!!

特に乗りたいとは思えない独特のデザイン!!

 

午後2時、参加者が可成り少なかったが無事終了。

午後2時に本部へ、Cポイントの閉幕を連絡、了承を得る。

 

 

お茶の水で用事があり、日野駅から四ッ谷駅へ向かう。

しかし、新宿駅で「御茶ノ水駅で只今人身事故発生!」とのアナウンス。

しかも快速などは新宿駅で停車!

 

各駅停車に乗り換えて、お茶の水へ向かう。

買ったお茶を飲む。

逆側のホ-ムで人だかり

警察が事情調査をしている。

予定時刻に数分、外へ出る。

メンバーも事故の影響でやや遅れ気味。

 

喫茶店で打ち合わせ

完了後皆さんは食事へ

私は午前7時半出発の日野市イベントに疲労困憊

一人だけ帰ることに

御茶ノ水駅到着すると駅のホ-ムが濡れている。

事故のあった現場かも???

 

「注意一生! 怪我一秒!!」

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

28日は、21、724歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする