心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

6月30日火曜日 東京新聞-夕刊「原子力緊急事態」今も

2020-06-30 18:00:20 | 政治・経済

雨の音が一段落した午後5時過ぎ、

ぼんやりと夕刊を開く。

 

7面に「原子力緊急事態」今も と言う文字

放射能の残るトリチウムを、毎年800トンも海洋放出をするつもりだったらしい。

福島の200トンは、少ないじゃないかというのが本音だろうか??

 

原子力発電は、ドイツすら撤退した仕掛け。

一日も早く撤退を期待!!

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月29日(月)TV番組の録画が、途中で再生停止!!-USB-HDの交換とフォーマット

2020-06-30 04:21:27 | 家電 LED TV等

新型コロナウイルスの影響で、再放送されるTVドラマが沢山ある。

生放送は、とんでもないバラエティ番組が堂々と流されている。

 

4kTVを買ってから、USB-HDに録画、

コマーシャルをスキップしてドラマを見る機会が増えている我が家。

 

その楽しみの途中、

かなりの回数、録画番組の再生中にエラー表示が出る。

しかし、苦労をして操作、殆どの番組は見ることは出来ている。

 

これは、機器の問題か??

と予備の機器を購入して準備

 

こちらが、昨年5月13日 アマゾンで買ったUSB-HD 4TB(画像は、HPより借用)

購入した理由は、安価で、購入者の評価もまずまず!

しかし、この頃録画を再生しているとエラー表示が出ることが多すぎる。

録画によるデータのHD使用率は、約5%。

殆ど全てが空き領域

 

 

29日午前8時半頃、見たい番組は全て見終えた。

2TBと容量を減らした新しいUSB-HDと交換。

 

ガタガタの4TB HDのフォーマットをスタート開始。

 

HDの様子を見ると、健康状態が黄色の「注意」

ハードディスクに損傷でもあるような表示

 

フォーマット種別は、クイックフォーマットのチェックを外し、午前9時前スタート!!

長時間を覚悟

 

このHD、情報を見ると、使用時間が既に2670時間!!

室温が26℃だと言うのに、44℃へ急上昇中。

ケースが極端に小さく、放熱はケースに任せるタイプのようだ。

 

素人考えだが、

録画用USB-HDは常時起動ではなく、スリープ状態を続けたほうが長く使えそうだ。

 

 

昼間は恒例のウォーキングへ出掛け、一時半過ぎ帰宅。

フォーマットの状況を確認すると、

5時間経過しても60~70%しか進んでない。

 

 

午後3時55分

 

午後4時37分 ようやく完了

この状態で使えるのはデータ保存用のHDだが、

貴重なデータを保管するほど信頼出来るか!?!

 

大きめのケースに換装して、録画用として再使用するか?

その場合、簡易フォーマットされてしまい、エラー領域を使われるのだろうか?

 

しばらく検証してみます。

 

そうそう新しく繋いだ2TB-HD、試用しましたが全くのノントラブル!!

快調に作動しています。

とは言えこのHDも小さなケース入り。

下部四隅に小さなゴムマットを接着、多少なりとも振動を抑え、放熱に寄与して欲しい!!

との願いと共に!!

 

今日から安心して録画できそうだ!!

 

私が初めて買ったHDは、40MBで7万円台後半の価格だった記憶

5インチフロッピーディスク起動のPCを、HDドライブ起動に換えた時の驚きは、びっくり仰天だった。

あっという間に起動してしまい、手順が判らなくなるくらい驚いた。

データ保存は、5インチFDへ書き込んでいたが、

一太郎文書だけだったので、1年間 1枚で間に合った。

その後、3.5インチFD HDへと変化、

今では、データはクラウド保存が常識らしい。

私には、4TBで1万円を切ったHDが一番便利で、安心な気がする。

5年毎にコピーを繰り返すのが、安心かと、・・・・。

 

今日もテレビドラマの予約をしています。

時代の流れに竿を一寸挿し入れ、

流されるだけではなく、

逆らうわけでもなく、・・・・・。

自分なりの生活と、時間を過ごします。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

29日は、15、080歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする