川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

めがね<エッセイ風>

2015-10-05 19:12:29 | エッセイ風
 先週の月曜日、A眼科でメガネの処方箋いただいた、眼鏡の矯正である。視力は裸眼 右0.9 左0.3 現在、老眼メガネ遠近両用を使用している。
 パソコンを長年見ているせいか、度が進んだみたいで見難くなってきた。
 そこで眼鏡屋さんやっかいになったのです。
 眼鏡矯正 右1.2 左0.7 これは自動車運転免許基準を越えているが、近場のパソコン特に保存ソフト、写真の中のデータを読むのが大変である。趣味の写真 農園への道すがら毎日撮っている。
 それらを選んで、きょうの傑作をさがし求めているのです。
 その傑作を生ずるべく努力を怠っていないつもりです。
 けさ、処方箋に基づく眼鏡が係りのメガネやさんが家へ届けてくれた。
 眼科で処方された<眼科院で10分ばかり試用してた、>メガネとおり、新聞やTVがはっきり見える、ビックリするほどよく見える。この眼鏡で今後の人生を全うしようと思う、大事なメガネとなることでしょう。
 届けてくれた眼鏡屋さん、自家で採れた新鮮な生姜とオクラとシシトウを持ってきてくれた、この事も一生の大事になることでしょう、はじめて出会いの方の野菜のいただき物、わたし自身が野菜の生産者なので
有りがたく心に感じた次第です。
 <いわどの山荘主人> 

<きのうオクラの上に飛んできた黒アゲハ >
<13:49>