川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

稲掛けと曼珠沙華<季節のたより>

2016-09-30 11:02:13 | 季節のたより
 私の地域では彼岸花の咲く頃、稲の刈入れがはじまる。
 もう刈り取られて三又木につるされている。
 それに鳥の害よけにネットがかけられている。
 里山は鳥が多く、被害も多いのでしょう。

 <曼珠沙華と稲掛け 9:08>
 

 <曼珠沙華とススキ 9:10>



 <稲掛け風景 9:13>




 <全景、稲掛けの上からネットが掛けられ鳥の被害から守っている、 9:18>


 *コンバインで刈り取られ、すぐにモミにされ乾燥機にかけられるのが現在の方法ですが、こうやって天日干しにして自然の方法よるコメ作り、棚田しか見られない風景かも知れない…
 <いわどの山荘主人>