川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

古代蓮の里2017

2017-07-09 21:12:56 | 花だより
 きのうの朝日新聞の地方版に古代蓮の咲き状況が紹介されていた。けさの9日<日曜日>早速に訪ねた。
 早起きをして<5:10>家をでた。約45分の道程である。到着すると駐車場は満杯近い・・・
 案内人の指示で西の奥に止めた。
 その場から入口に向かって世界の蓮園いなっている。






<古代蓮・行田池の方のぞく 6:01>


<大勢のカメラマンで賑わっている、 6:05>


<ハス園とムクゲの花 6:07>


<ハス園の花たち 6:11>




<後ろ姿蓮の花に映える 6:20>




<ギャラリーと花たち 6:22>




<花たち、 6:24>






<オニバス池 6:37>


<スイレン赤と白 6:45>




<水鳥の池 6:49>






*ことしは仕掛けカメラ3台<ワイドレンズ・標準18-135・望遠系55-250mm>を持ち込んだ乱取りである、先には望遠系で花と人とを撮ってみた。
31枚のスライドショウにしたのでご笑覧ください。
 <いわどの山荘主人>

古代蓮の里2017スライドショウ 31枚