川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

菅谷館跡の山百合<Ⅱ>

2017-07-21 16:00:09 | 花だより
 遠い昔、栄華を極めた、鎌倉時代の武士(もののふ)の跡である。土塁・空堀の草木の混じって山百合が咲いている。
 夏の夜が明けたばかりの、菅谷館跡の質素りとした風景である。
 そんな風景のなか、点在して咲く山百合はがどこか似合う。
 ぐるりと二の郭・本郭・南郭を一時間ほどで散策した。
 <いわどの山荘主人>

 <案内板に注意してめぐる、 5:47>


<本郭入り口 5:55>






 <内土塁 5:59>






<南郭 6:14>






<外土塁 6:30>




<山百合の華達:46>