川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

名越の祓い・茅の輪めぐり<季節のたより>

2019-07-01 19:45:33 | 季節のたより

きのう6月の晦日、まだ全国的に残る名越の祓い、この時期は疫病流行の時機でもあった。疫病・厄払いを茅萱で作った「茅の輪」を潜る、箭弓稲荷神社でも中鳥居に設けられた茅の輪を参詣人たちそれを潜って厄除けの祓いとしています。わたしは朔日参りのきょう茅の輪潜りを8の字でお参り本殿で賽銭をあげた。

 <いわどの山荘主人>

①箭弓稲荷神社中鳥居に設けられた茅の輪です、<8:56>

②わたしは8の字めぐりで茅の輪を潜りでお参りをします、<8:57>

③お参りを済ませ帰殿する参拝客、<8:58>