川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

トウモロコシ畑タヌキ?荒らさる<野菜だより>

2019-07-03 04:25:19 | 野菜だより

毎年トウモロコシの実が着くころになるとアライグマ?とタヌキ?がやってくる、サゾカシ好物なのでしょう。ことしも6/29と・きのうの7/2と二度やってきた。?マークを付けたのも8年前にはアライグマを3年前にはタヌキを檻で捕獲して市役所の係の人に引き渡しました。アライグマは外来種なので薬殺されるがタヌキは日本古来種なのでまた山に逃がしてやるのだと知り不憫になりました。

 そんなカンナで今年は無防備なままです、前回捕らえたタヌキは痩せこけた貧相なタヌキでした・・、二度で五本と全部を荒らした訳ではないので許してやることにしました。他の熟した実を収穫して食しました。動物も人間も美味しい時期は解っているのです・・・。

 <いわどの山荘主人>

〇6/29トウモロコシ畑、<7:26>

〇7/2トウモロコシ畑、<11:07>