So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

回鍋肉とレタス炒飯

2024-05-17 | 料理

私が歯医者に行っている間に

主人がラーメンに入れる野菜を切っておいてくれたのですが

ランチは前夜のドリアの残りを温めて食べることにして

材料はそのまま回鍋肉を作ることにして夕飯にスルー(笑)

用意してくれていた野菜に

薄切り豚肉と肉厚の冷凍品モンゴウ烏賊を入れた塩・胡椒味の中華風!

レタスを千切って火を消す前の最後に入れてサッと炒めた炒飯

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレードリア

2024-05-16 | 料理

大さじ1杯のカレー粉を加えて

先日作ったビーフシチューをリメイクしました。

オリーブオイルを敷いた耐熱容器に

ご飯、カレー、シュレッドチーズの順に盛り付けて

220℃のオーブンで20~25分焼いて!

駅までの街路樹もすっかり若葉から青葉に移り変わって

梅雨に入る前のつかの間でしょうけれど

湿気が少なく歩いていても爽やかで気持が穏やかになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉団子黒酢餡

2024-05-15 | 料理

寒い日があったり夏日になったりと

日替わりのように気温が安定しないので

体調を崩している人も多いようです。

中学生になった末の孫も熱が出て週末の夜だったので

ファストドクターで往診してもったらインフルでもコロナでもなかったと・・・

肉団子を茄子やピーマンと一緒に黒酢あんで和えた一品!

後は作りおきの常備菜やぬか漬けを並べて!

ご飯のお供は佃煮。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインを飲むために

2024-05-14 | 料理

夫婦ともにアルコールに弱く殆ど飲めないのですが

たまにほんの少しだけワインやビールが飲みたくなります。

白ワインは開けたらせいぜい二日ぐらいで飲まないといけないので

3~4日は大丈夫な赤を開けることが多くなります。

2~3回飲んで残りはお料理に使えますし・・・

バス旅行で買ってきたそば粉があったので

フランスブルターニュで食べたガレットを思い出して作ってみたのですが

卵が崩れてしまって見た目が?

ハムの下にシュレットチーズを敷いて美味しかった!

ペンネアラビアータのソースにも赤ワインを入れて!

ワインに合うお料理を意識した献立です(笑)

ベランダのパンジーはペチュニアと植え替えたので

最後は切り花にしてテーブルに置いて楽しんでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り物を詰めたお弁当

2024-05-11 | 料理

夕飯の残りがあるとたまにお弁当箱にお昼ご飯をセットしておきます。

午前中にスーパーへ行ったり病院の予約が入っていたりして

お腹を空かせて帰ってきても食事の用意があれば慌てなくても済みますから・・・

子供たちがお弁当を持って行っていた頃は

前夜のおかずを一つ二つ取り分けておいて

朝に温め直して卵焼きやプチトマトにカラーピーマンなどで

彩りを加えて詰めていたことを思い出します。

今では彩りは関係なく同じおかずをそのままスルーさせただけですが(;゚ロ゚)

IKEAで買いたい物があり出かけたので

一度入ったことがあって美味しかった中華レストランでランチにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベジタリアンではないのですが・・・

2024-05-10 | 料理

茄子を買ってうっかりしていると中がポツンポツンと黒ずむので

早めに調理しようとピーマンと合わせて

胡麻に味噌や酒と味醂で少々甘めの味付けにして炒め煮に

旅先で買ってきた品や貰った佃煮類

それに作り置きのおかずが半端に残ってしまったので

ちまちまと盛り付けて並べました。

キクラゲと牛肉のしぐれ煮やちりめんじゃこもあるので

ベジタリアンとは言えませんが

ほぼ野菜ばかりのそれもあまり手をかけていない夕飯になりました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いなり寿司と焼き鶏

2024-05-09 | 料理

いなり寿司が大好きな人がいるので

まとめて油揚げを甘煮して冷凍しています。

狐蕎麦や狐うどんにも使えて便利ですし

極めつきは献立が思い浮かばなかった時や

おかずが少ない日のお助けにいなり寿司が登場します。

もも肉1枚を使ってグリルで焼いた焼き鶏と

常備菜の切り干し大根の簡素な食卓の日・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道のお土産から

2024-05-08 | 料理

テレビドラマの「北の国から」のロケ地で売っていたと貰った

「まだ子供が食っている途中でしょうがラーメン」はドラマの台詞そのまま

いつものように一パックを二人分にしてお昼に食べてみました。

ごく普通の美味しい醤油ラーメンでした。

又別の日のランチには小さな新じゃがの皮をブラシでゴシゴシ洗って

オリーブオイルと塩にローズマリーをパラパラと

オーブンで焼いて!

どんな薫りで味なのか試してみようと買ったルイボスティーを入れて!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り物は懐石盆で

2024-05-05 | 料理

ゴールデンウイークの後半は気持ち良いお天気に恵まれています。

近くの公園では子供連れの家族が芝生にテントを張って

バーベキューをしたりバトミントンで遊んだりと

思い思いのスタイルで楽しんでいました。

前日の惣菜の残りを寄せ集めた夕食は

懐石盆を使ってそれらしく~~

ご飯はひょうたん型で抜いて整えました(笑)

100斤の煮卵を作れる容器は人気だそうですが

我が家では

めったに出番がないのでたまには使ってみました。

人参と胡瓜のピクルスはしばらく塩水につけてから

水気をよく拭き瓶に詰めて上からカンタン酢を流し入れて・・

子供たちに用意して食べなかった牛乳寒と果物は

私たちの3~4回分のデザートに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

から~~い麻婆茄子

2024-05-01 | 料理

昨日も午前中は雨だったので午後になってから買い物に出かけました。

今日もはっきりしない天候のようで今は小雨が・・・

一日家に籠もって過ごすことになりそう~~

麻婆茄子は辛ければ辛い方が良い・・と

李錦記の火鍋用の唐辛子をいつもより多く入れたら

口当たりはかなり辛くなったのですが

後を引かない辛さでこれも又美味しいと

 

さてこれから椅子の張り替え(夏用に)でもしようか

それとも失敗だったカンパーニュのリベンジをしようか?

前回焼いたパンはクープが開かなかっただけなので

味には問題なく今朝で食べきってしまいました(;゚ロ゚)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする