So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

ジャム仕事②・・・紅玉りんご

2015-10-30 | 保存食・飲料
紅玉林檎はジャムやパイのフィリングには酸味があって美味しいのですが
柑橘類の産地のこちらではめったに手に入らないので
娘家族が三年前まで長野市で暮らしていた関係で
ママ友の実家から毎年のようにお取り寄せしています。

一家族で処理するには量が多いので日頃お世話になっているご近所さんや友人にもおすそ分け。。。
そして私も傷まないうちに加工して保存しておくことに

皮をむいて銀杏切りにしたリンゴと(正味1㌔)
皮の赤い所だけを100円ショップで売っているお茶用の紙パックに入れて
一緒に煮出すと綺麗な赤い色のジャムに仕上がります。
今回はリンゴが崩れて柔らかくなったらお茶のパックは取り除いてしまったので
少し赤みが薄いようですがお砂糖で煮つめる時もそのままにしておくともっと濃く染まるので
まだリンゴは残っているので次回にリベンジしようと思っています。
お砂糖は控えめにリンゴの20㌫の200グラムにしました。

ついでにパイ用のフィリングもこちらはシナモンパウダーたっぷりで一回分ですが作っておきました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャム仕事①(ブルーベリー)

2015-10-29 | 保存食・飲料
今年も庭のブルーベリーが7月から8月の暑い時期に6㌔位は収穫出来たので
摘み取って洗ってから500g程の小分けにして冷凍保存して置きました。

そのまま差し上げた方もいましたが幾つかはジャムにしてからプレゼントにしたり・・

ふと気が付くと朝ご飯用のジャムを切らしてしまっていたので作ることに・・・
今回はヨーグルトにかけて食べるためのゆる~~いタイプを作りたかったので圧力なべを使って!
飲み残しの赤ワインとレモン汁だけ入れて火にかけ圧力がかかったら火を消してそのまま放置
冷めたらブレンダーで半分ぐらいつぶして
蓋をしないで再び弱火にかけて灰汁をすくいながら煮る。
お砂糖を何回かに分けて入れて完成です!
瓶の空気は一応抜いたのですが
お砂糖を少なめに作ったので念のため保存は冷蔵庫です

今朝は紅玉林檎を煮たので午前中のジャズ体操教室から帰ってきたら
リンゴジャムの仕上げをしようと思っています。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し椎茸のその後・・・・

2015-10-28 | 日々のつれづれ
最近の一週間は日中は雨も降らずに程良い風が吹いてくれたおかげで
外で干していた自家栽培の椎茸がカラッカラに乾いたので
ジップロックに入れてとりあえず保存することに
都会暮らしをしていた時は生椎茸を買って一度に食べきれなかった時でも
干すという考えは全くなかったのですが
夫婦二人でここに暮らすようになってからは時間も充分すぎるほどあるので
あちこちから情報を拾ったり聞いたりしながら
手間を惜しまず手作りを心がけるのも生活にメリハリが出て楽しいものです。

吊るしてから四日目の柿はかなり体重を減らしたようですがあと一息頑張ってもらいたいものです(笑)
クラフト展前の最後の酸化焼成作品は写真の前の方の六~七点は埋め立てゴミ行きに

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三年目のポインセチア

2015-10-26 | 日々のつれづれ
毎年のようにポインセチアの葉(?)を色づけるには一日の15時間は
暗い場所に置いておくと良いというので
今年も10月初めごろから夕方になったら忘れずに二つの鉢ごと大きな段ボール箱をかぶせて
翌日まで覆って朝になったら外して窓辺の明るい所に置いて・・・
繰り返すこと1ヵ月程経過したところですがこの通り大分色づいてきています。
去年のものと比べると
今年は夏の間にバッサリと葉の部分を切って茎だけ残して剪定したので
買った年に近い緑が濃い葉に生まれ変わったようです。

段ボールをかぶせる時に横に出ていた枝を何本か折ってしまい
赤い方は枝が少なくなってしまったのにはがっかりですが
2カ月後のクリスマスまでにピンクの葉がもっと沢山色づいてくれたら良いのですが・・

時間がたっぷりあるということでしょうね!
暇にまかせてこんなことをして喜んでいるのですから(笑)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿作り

2015-10-25 | 日々のつれづれ

ご近所さんが干し柿用の渋柿を沢山頂いてしまって
ご自分のところではあまりにも多すぎて処理に困っているので少しもらって欲しい~~と
無理やりおしつけられてっしまったので仕方なく喜んでせっせと45個の皮を剥き
紐に結んで軒下に干したのですが後から調べてみると
皮を剥いたら熱湯で10秒位、湯通しをした方がカビが付きにくということでしたので
もう一度紐をほどいて熱湯につけて干しなおしたのでした
朝・夕の寒暖差があまりない場所ですので美味しい干し柿が食べられるかは怪しいものですが
テラスの軒下にぶら下がったオレンジ色の柿が冬の訪れを待つようで
何だかほのぼのと幸せな絵のようです(笑)

昨日窯出しをした還元焼成の
再びすぐに窯入れをして今日は酸化焼成の窯焚きをしていますので
週末のクラフト展用の作品はこれで無事に完成です。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎茸ステーキ

2015-10-24 | 料理
肉厚の椎茸にバターの欠片を乗せて
フライパンで蓋をして5~6分位蒸し焼き・・
焼き上がったらお醤油をたらして熱々のうちに

北海道のじゃがいもはさつま芋の時と同じように
濡れた新聞紙に包んでからアルミホイルをかぶせて
焼成中の陶芸窯の煙突の脇にピタッとくっつけて置いておくと1時間位でホカホカになるので
美味しいじゃがバターの出来上がり!
ついでにアルミホイルで包んだジャーマンソージに切り込みを入れて窯の上に放置・・
頂いたものや自家菜園の食材を調理したりで光熱費もほとんどかからずかなりエコなランチです。
食後のデザートも庭の蜜柑をもいで食べていますので(笑)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんぱんと成型山食

2015-10-23 | 菓子&パン
我が家の朝ご飯は365日殆どが(旅行でホテルに泊まった時にも)パン食・・・
自分でパンを焼くようになってから何年も経っていますが
ドライイーストを使った手軽な方法ですが家族で食べるには充分美味しいパンが焼けます。
ホームべ―カリ―で煉りと一次発酵までを
成型したら二次発酵を(室温やオーブンの発行機能を使って)そしてオーブンで焼いて・・・

用事があったり出かけた時はホームベーカリーに全てお任せの
コースを設定してしまうことも多いのですが
久々に成型してあんパンと山食を作ったのですが
途中で温度を下げるのをうっかり忘れて放置したために
少し色グロのパンになってしまいましたが
焼きたての餡パンは外がカリッと中から熱々のあんこが飛び出して美味しい~~

椎茸栽培ですが次々に新しい椎茸が生まれて二人では食べきれないので
ざるに入れて干しているのでお正月のお節料理にも使えそうです(笑)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋になって焼成した器たち

2015-10-22 | 陶芸・クラフト・DIY
最近はイベントに出店することが少ないのですが
10月末から11月初めの三日間は県内ですが泊まりがけでクラフト展に出展します。



前々から頼まれていたものもあって還元焼成と酸化焼成を交互に窯焚きしています。
明日はまた還元焼成するつもりですが
沢山成型して沢山焼き上がったつもりでもなんだかなぁと思うものがあって
結構少ないぐらいになってしまうのかもしれません。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマンと豚肉の味噌炒め

2015-10-21 | 料理
家庭菜園をしている何方に聞いても
何故か今年は今頃になってもピーマンが収穫出来ると。。。
我が家も春に二本だけ植えたピーマンの葉が枯れずに次々に花が咲き
一週間も経つと5~6個収穫出来ています。

片栗粉をまぶした豚の細切れと細切りのピーマンを炒めて
味醂で溶いたお味噌で味付けただけですがご飯に合う一品になりました。

大きくなりすぎた椎茸は半日ぐらい干したものを切干大根と炊いて
ブロッコリーは鰹節とポン酢で和えて
何気ない昔ながらの野菜中心のおかずを並べた夕ご飯・・・・
2~3日前から少し風邪気味で熱はないのですが時々咳が出て

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフシチュー

2015-10-20 | 料理
毎年のように同じ季節に北海道で同窓会をしている姉が
じゃがいもとメロンを送ってくれるのですが今年も届いたので
最初のじゃがいもを使った料理は主食になるようにゴロゴロと入れたビーフシチューにしました。
シチューと一緒に煮込んでしまうとトロトロになり過ぎて形が崩れるので
別に煮込んで柔らかくなってからシチューの鍋に合わせて一煮立ちさせています

バケットを焼かなかったので前日に仕込んだレーズン入り山食パンの厚切りをトーストして
サラダには皮をむいて焼酎に漬け込んで渋を抜いた柿を添えて

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする