アヒルレックス

主にアルビレックス新潟のアウェイ試合観戦写真
寺社仏閣、城跡巡り

対 大宮(大宮公園サッカー場よ、オマエモカー)

2014-05-03 23:14:58 | 日記

さいたま新都心駅から大宮へ向かう右手に、以前から気になっていた木々の緑が伸びる道があります。これが氷川神社の参道と知り、歩いてみました。

一の鳥居から

参道を進みます。

途中いくつか道路を渡りますが

大体こんな感じで

天気も良く、散歩するには気持ち良かったです。

オレンジロードとの交差点が近くなるとさらに落ち着けます。

そして二の鳥居、さいたま新都心駅から大体20分弱でした。

サッカー観戦の人は大体右に逸れますが、三の鳥居に到着。

初めて寄ってみました。

結構、賑わってました。

皇后杯以来のNACK5。

しかし嫌な予感がした。アウェイゴール席を外から見た際に緩衝用の柵が見えた!!

ここ4,5年リーグ戦で来ているが初めてだ。何考えてるんだスタジアムは!?例年新潟戦はアウェイ溢れて、立ち見席でなくても立ち見が出るのに!学習能力ゼロのバ~〇か!!

試合開始直前でもメイン席は空席が目立つし

ホームゴール裏もそんなでもない。

入場者も12,105/15,000だろ!また水増しすんのかボケが!!

いつもは売店脇にドリンク専用の店もあったが今日は無い。珍しくアウェイ席裏に地元観光アピールのテーブルが出ていたのに、売店待ちの行列で行けたものではない。

チームが低迷してるとスタジアム運営もアホになるのか?

試合は相変わらず、無駄なパス回しばっかり

右側ががら空きで

マツケンがフリーなのに

CBやボランチは直ぐ中に回してしまう。

アトム&ジンスの左を期待したが、ジンスも以前の前へのアタックが出てこない。

達也がいれば・・・と思う

徳島戦と同様に、前へ出る者がいない・・・

試合後、ヨンチョルが新潟ベンチへ。サポーターの一部から「戻ってこい!」とのコール有。

今日のスタジアムはムカついたが、ここにはいつも通り両チームのフラッグが掲げてあり、ホッとした。新潟の街も見習ってほしいな。


Twitter