アヒルレックス

主にアルビレックス新潟のアウェイ試合観戦写真
寺社仏閣、城跡巡り

勘違いクンかな?

2019-08-31 02:13:40 | 日記

最近も居るんだよね、こういう意見の人が。

http://llabtooflatot.blog.fc2.com/blog-entry-11027.html

 

これで飯を食っている評論家さんであれば(商売なのでもっともらしくしなければいけないので)スルーしますが、普通のサポーターだったら「単なるバカじゃない?」かと思います。

いかにも「自分は本場のサッカー知ってます。だからこれが正論です。そうではないものは間違い。」って息巻いてる感じ。

素人のサポーターに変なセオリー求めるんじゃねーよ!


新潟 下越方面の御朱印

2019-08-19 21:29:43 | 御朱印

 御朱印ブームで有名になった光兎神社へ

 新発田まではバイパスであっという間だったのですが、その後は同じ7号でも凄く時間がかかり、自宅から1時間弱。

 着いたとき、参拝を終わられた方々が帰られ、宮司さんが社務所へ戻って行かれたところでした。参拝を済ませ宮司宅で呼び出し御朱印をお願いしました。

 こちらの兎に金箔を貼る御祈願と合わせ、見開き御朱印は¥1,000。後に来られた方と合わせ、御朱印待ちの間に、更に3~4組ほどの参拝者が来られました。

 30分程の御朱印待ち後、後から来られた方々と御一緒に、宮司さんから神社の御由緒を20分程、御講和頂きました。色々と説明してくれる神社は良いですね。光兎山についての事も聞けたので本当に良かったです。

次は奥の宮の御朱印を頂きたいです。

 

290号を通り、胎内川を下って 

 胎内観音へ

子供の頃、よくきました。観音様の裏から登山道があり、下ってきたりしてました。

 こちらで御朱印を頂きました。

賽銭箱の左に童女石があります。 

 

 

今日の最後は、GWに弟が行ってきた二王子神社

 二王子岳の登山口、キャンプ場にあります。

 この由緒書きにはありませんが、こちらにあった仁王像が、親の実家の近くの内島見観音堂にあります。

 この日、新潟は暑かった。上越で40℃超え、翌日も胎内で40℃超え。

 そんな中、無事に御朱印を頂きました。

 

 

 


対 徳島(H)

2019-08-06 01:25:47 | 日記

今日はこのまま東京へ行くので、E2から観戦。

短い間での連戦なのに、スタメン変えず。

何も考えていない。尚紀や大は移籍先でいきなりスタメンはってる。

日曜のナイトゲームなのでさすがに少ない。最終の新幹線で徳島サポを見かけました。東京駅では新潟サポを見かけました。

どうなるやら

CKのこぼれ球を

  

祥郎が見事なボレー!!

久々に見た祥郎のゴール!!

先ず1点。

   

カメラを整える前に、レオナルドが決めちゃった。(ピンぼけ)

今日はうまく決めた。

前半で2-0は前回と同じで嫌な感じもしましたが、4番がゴールしていないので多少の安心も。

  

後半には新太がいつもとは違う思いっきりの良さで得点。

早々に貴章を入れて直ぐの追加点、前節の様に貴章が入ると何かワクワクする。

琉球戦より天気も良いのに減っている。やはり勝ち続けないとダメでしょう。

終盤に至恩が入って、このレオナルドからのパスを

   

決めた!!

昨年の金沢戦を思い出します。

河田、今日は仕事させなかった。

お疲れ様。

課題はやはりDF。あと負傷以外の交代のタイミングをもっと早く。


対 町田

2019-08-01 23:21:31 | 日記

阿呆としか言いようがない。

中三日のこの暑さで、同じメンバーを使い続けるとは

フロントも自分の意思でで動かず、言いなりになる監督の方が好きなようだから。

新井の後輩達

新太のここから、始まったんだけど、シュート打てよ!この日もゴール前で下手な溜作ってばっか。しかし

  

これはレオナルドが決めてくれたけどね。

自分もFWだろ。ゴール決めるのが仕事だろ?

馬鹿フロントめ。川口放出して、泰基の負傷が長引くようだったらどうするんだ?

前半AT、善朗のCKから

  

大武が決めてしまった・・・

コイツがゴールすると、良くないことが起きるんだよ。

後半、約10分おきにゴールされ、逆転される。またしても守備崩壊。4番よ、お前、点取らなくていいから、その分守備に専念しろ!!

良かったのは

貴章の

このヘッド。

何とか負けずに済んだけど、何でCB補強しないんだ?何でGK休ませないんだ?

 


Twitter