アヒルレックス

主にアルビレックス新潟のアウェイ試合観戦写真
寺社仏閣、城跡巡り

香川県 御朱印

2018-02-28 00:23:22 | 御朱印

出発時刻が10分ほど遅れ、高松空港へも15分以上遅れて到着しましたがバスが待っていてくれましたので空港通り一宮まで行き、目的の讃岐国一宮 田村神社へ。

結構長い参道だな、という印象でした。

ようやく見えました。

表は閑散としているようでしたが、結構参拝客は居ました。

さてさて、田村神社で御朱印帳を購入して今回の旅が始まります。

末社の御朱印も頂きました。

  

素婆倶羅神社

宇都伎神社

結構、色々と観るところがあります。

帰りに、来た時の参道の先にまだ鳥居があると気づき

ずっと進んだら琴電の線路出たところで梅が綺麗でした。

 

一宮から琴電で琴電琴平へ向かいます。

こんぴらさんです。

某TV番組で知ってたのですが

やはり階段、キツイ!

更にここ、わざと参道変えたってのムカつく!

ようやく見えたと思ったら

違うんだよね。

まだこの先・・・

で、やっと着きました。

やっぱ、ここもウザい〇国人がいっぱい。

奥社行けないよ~。

  

でも色々楽しめたんで、まあ、良いっか。

  

御朱印頂いたのですが、奥社のも聞けばよかったと悔やまれるます。

この日は、この辺で宿へ向かいます。


対 讃岐

2018-02-26 20:46:08 | 旅行

J2のアウェイ旅、第一弾。

金蔵寺駅から歩いてきました。

新潟サポも結構いる。

ちょっと不安なスタメン

どういう意図なのかは、まず試合を観てから。

キックオフ!

注目はやはりこの人、サンターナ(ムラーリャ)。この自分でさえ知っていた選手。フィードはなかなか良い。

試合内容は昨年、一昨年の悪いときの下手なパス回しサッカー。特にサイドはバックパスが目立つ。ボールを保持しつつ、自ゴールまで下げてしまう。みんな自ゴールの方向いてサッカーしてる。こりゃダメだな。

後半、相変わらずか、と思ってたら

貴章が入ったすぐ後に

河田が決めた。

端山、喜んでるのは良いんだけどお前も決めろや。

サンターナ(ムラーリャ)大丈夫か?

大、このFKは無いだろ

水しぶきかと思うほど砂が飛び交う酷いピッチ。これがJ2なのか。

ターレス見れたのは良かった。

どうにか0-1で勝利。

歓喜に沸くバックスタンド。

最後は正面で

何とか勝てて良かった。

良かったよサンターナ(ムラーリャ)!

 

 

 


いよいよ開幕

2018-02-22 21:07:48 | 日記

今年はJ2ですが、初めて行くところが多くて楽しみです。

開幕戦も基地外エリアではない席を購入済み。ロッピーからの注文で発券だと、ローチケは手数料かからないんですね。

香川は高松と丸亀には行ったことがあるので2度目です。

ずいぶん前から交通手段も宿も予約したのですが、

こんなの知らなかった!

宿泊予定先も対象になってる!しかし、ネットでの予約はダメだそうで・・・


牡丹山諏訪神社古墳

2018-02-18 21:10:37 | 古墳

たまたま近くを通ったので寄ってみました。

子供の頃から、旧街道を新潟に向かうと、神社のところで曲がって曲がって、赤道に出る前に広くなる所にまた神社があるなって知っていたのですが。

新潟大学新潟市もこういうの出してます。

数年前から話題になっていて気になっていたのです。

確かにこの辺は真っ平なのに神社だけ小高くなっています。単なる牡丹山だと思ってました。

雪が無くなったらまた行ってみます。

 

 


Twitter