アヒルレックス

主にアルビレックス新潟のアウェイ試合観戦写真
寺社仏閣、城跡巡り

対 甲府(H)2021.9.25

2021-09-27 00:12:48 | 日記

昼間のゲームの時期になりました。

日差しがまぶしいのでしばらくはメインスタンドからの観戦。

なかなか面白そうなスタメン。

藤原どうかな、という不安。

しばらくゲームを見てみると

三戸ちゃんは相変わらずいいんだけど、ちょっと抑えられ気味。

今日の奏哉はやはり攻撃時のブレーキになっているのが目立つ。

さすが、後半早々にゴメスに変えられる。

結構攻めても決められず。

前半の至恩もひどかったので、後半てっきり交代かと思ったが、徐々に良くなって交代せず。

三戸と鈴木の交代で入った谷口とロメロ。さらに高と高木に代えて福田と星を投入。

  

そのロメロがATに決めた!

2試合連続得点。

前半の調子のいいころの雰囲気。

アウェイの時は終了間際で同点にされたし、数試合前の大宮戦もATで追いつかれた。

集中して守り抜き

ようやく試合終了。

5分のATを守り切りました。

上位チームも勝ち続けているので1戦も落とせません。

今日のヒーロー。


対 ヴェルディ 2021.9.19

2021-09-20 01:50:03 | 日記

7月以降、J1末期のころの下手なパス回しとバックパス、前が開いててもタメばかりでシュートを打たないプレーが多くなり観戦するたびに気分が悪くなることが続いた。

そんなプレースタイルを変えないと。

今日のメイン側の副審はすぐにオフサイドのジャッジを挙げてよかった。

天皇杯のヨドコウの時、目の前でアルビのリザーブがウォームアップする最前列で観戦してた際にゴメスが副審に「オフサイド流さないの」と尋ねたら副審が「流してもいいけど、後こまるよね・・・」みたいな会話してました。

しかし実際にオフサイド流すバカ審判がK’sスタジアムの時にいました。明らかにオフサイドでも必ず1プレイ流してからジャッジを挙げるバカ副審が。

今日、1/4~1/3くらいアルビサポなんだろうけど。

今日のスタメンを見てさすが監督だと。ネガティブなプレーをする選手を外している。

補強は失敗だったことも理解されている。今日は多少はマシな試合をするだろうと期待。

 

やはりヴェルディには相性がいいのか

三戸ちゃんが先制!

この調子を維持し続けて。

前半は0-1で折り返す。

後半、谷口に代わって鈴木。今日の谷口はゴールに背を向けている際に後ろからプレスを受けボールを失う場面が目立ったので妥当な交代。

善朗のドリブルから

中央の鈴木&ロメロへパス。

   

見事につながってゴール!

久々に善朗の良い走りに、ドンピシャのロメロ。

その後に、ちょっと怪しいファール判定だったが

PKを決められる。ホームの時も怪しかったからいいか。

悪い流れだな。何とかしのいでくれ。

アルビサポ、1,000人以上は来てそうな。

  

90分に孝司がシュート練習。

これで安心。

最後までプレスかけに行ってるからこういう得点ができるんだ。

時間稼ぎも自陣でのバックパスによるパス回しより、上がって攻め続けることが一番の防御です。


Twitter