古森病院@福岡市博多区 病院管理者のブログ

ベイサイドプレイス近隣にある長期滞在型病院です。投稿記事は管理者の独自見解であり、医療法人の見解ではありません。

退職代行

2019-06-23 12:41:12 | 日記
古森病院@福岡市博多区です。

最近 退職代行という業者に依頼して
退職の申し出をする人がいるという
報道をちらほら見ます。

業者は職場に「退職します」という
電話をかけるだけで 数万円を
手にいれるという なかなか割りの
よい商売です。

退職代行を利用する方は
以前はなかなか足抜けさせてくれない
ブラック企業の職員が多かったみたいですが、
最近は必ずしもそういう理由での利用ばかり
ではないようです。

当院でも色々な事情で退職を願い出る方が
おられますが、管理人は退職三ヶ月前までに
申し出て下されば (よほど業務が
回らない場合を除き)何も言わずに
スムーズに受理しております。

「あっさりしすぎじゃないですか?」
「どうして引き留めないんですか?」

とよく言われますが、、。


就職はお見合い結婚と近似している。

というのが、管理人の持論です。


相手が別れたいというのに
引き留める権利はありません。

残念だけど、あなたの今後の幸せを願っているよ。

というと格好付けすぎ?かもしれませんが、、

ちなみに合意があれば 復縁も可能です。
この場合の合意の相手は、管理人ではなく
かつて一緒に働いていた同僚たちです。

今のところ、退職代行を使って
退職を願い出た方はいませんが、
有休も消化させたいし、有休消化中に
次の職場で働くことも構いませんので
三ヶ月前までに申し出てほしいとお願いし、
今のところ そういう方ばかりで
有り難いです。

ちなみに面接で「今の職場に三ヶ月働いた
後で入職したいのですが」といわれる方が
おられますが、「構いません。前の職場を
円満な形で退職されてください」と
お話していますことを申し添えます。

http://komori-hp.cloud-line.com/

追記(令和5年1月11日)

先般 当院初の退職代行を使っての
退職の意思表示をされた方がおられました(入職3か月以内)。

当院のスタンスとしては、法的観点を重要視していますので
本人ではない、身元不明者による病院のご連絡は

「退職したいらしい」という噂レベルの意味以上には捉えませんので
退職届の提出について
ご本人としか交渉しませんことをお伝えしておきます。
従いまして、代行業者にお金を払うのかどうか知りませんが

ご本人からの申し出が 一番スムーズな退職方法に
なります。

知らない方に退職の意思表示を行ってもらったあげく
ご本人が思ったよりも面倒な手続きになり、金銭トラブルに発展しても
当然ながら当方は関知しません。

再追記(令和5年1月12日)

ご本人が勇気を出して、私物を
取りに来て下さいました。

ご本人の申告以上に私物があり
それをお渡しできて
良かったです。

皆様お疲れ様でした。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする