畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

七夕キュウリ撤去しました

2015-09-15 08:02:06 | キュウリ

おはようございます!  “ 現役のスー ” です!

  

12連休の4日目の今日は火曜日です 火曜日はウチの地区では燃えるゴミの収集日

そこで急遽、七夕キュウリを撤収して残骸を燃えるゴミで出そうと思い立ち実行しました

根は先日に引き抜いておいたのでご覧の状態ですが、ツルがネットに絡みついてどうにも

ならないため、ネットも一緒に廃棄です

   

支柱をばらし、マルチも剥がして燃えるゴミとして出します

他にもカボチャ・ナス・ピーマン・(もうあきらめた)インゲンなど撤去したいものがあるのですが、

こちらは後日に回しすこととし、廃棄せざるを得ないカボチャ7個だけを一緒に燃えるゴミとして

出すことにしました

   


つづいては嫁と行った日帰りバスツアーの様子を簡単に

昨日、ツアーで山梨方面へ行くと報告していたのですが、恥ずかしながら間違いで行ったのは

埼玉・群馬方面でした

最初の目的地は海老名から圏央道に乗って日高市の巾着田へ

旅行会社では巾着田へ寄るのは今シーズン初めてとのことで、お目当ての曼珠沙華はまだ2~3分咲きの

状態ですが、十分に癒され楽しめました

   


こちらは群馬県沼田市の原田農園でのブドウ一房狩り 帰ってから早速食べましたが美味しかったです

   


今回は初めて圏央道から関越自動車道へ抜けるルートを通りましたが、大幅な時間短縮になることを

実感しました いままで埼玉や群馬に行くのは相当な時間がかかるとの意識がありましたが、これなら

気軽に行くことが出来そうです


昨日は5時過ぎに帰宅できたので、この連休中の日課としたジョギングに出る前にネギ用の苗床を

作りました 一昨日にブロッコリーの畝を作成する際に一緒に耕耘しておきましたので、今回は板で

囲いを作るだけです

   

簡単な作業ですが、嬉しいことに学校から帰ってきていた孫が手伝ってくれました

     


最後は今朝の収穫です ( オクラの収穫 本日22本:累計1,462本 )

 オクラもイボが目立つ実が増えてきましたので、そろそろ撤収の時期を考えないといけません

   

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

 昨日の走行距離=10.6km 9月の走行距離=82.9km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !!!