畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

雨の予報だったので小松菜の蒔き直しや畝の準備

2015-09-17 09:14:45 | 未分類

おはようございます!  “ 現役のスー ” です!

  

12連休の6日目の木曜日 昨日夕方からの雨が降り続いています


昨日の作業の様子からまずは第1弾の小松菜


9月5日に葉物野菜の第1弾としてほうれん草と一緒に播種しましたが、発芽状況が思わしくありません

明日は雨の予報なので、この機会に発芽していない個所に蒔き直すことにしました

( 右下写真で籾殻をどけ、土が見えている個所 )

   


前回は有効期限が15年2月の種だったので、今回は有効期限が15年10月の種を蒔いてみました

   

今度は無事に発芽してくれると良いんですが・・・


こちらはカボチャの撤収です

敷きワラシルバーと防草シートはそのままで後日撤去します 小さなカボチャが8個ほど残っていまし

たが大きいものでも700g、小さなものは500gに満たない大きさです

   


天候が回復したらすぐに畝を作れるように、元肥をいれ耕耘しておきました 

写真左:6mの長さを確保できるので第2弾の大根と他にも何かを播種するつもり 

写真中:3mの畝2本に18株のイチゴを植え付ける予定 

写真右:左側に6mの畝にニンニク、右側に10mの畝に玉ネギを植え付け

      

      

 

こちらは小雨が降り出した中、茗荷を採っている嫁です

先週たくさん採れ 『 茗荷天国だよ! 』 と歓喜していましたので、昨日は " 夢よもう一度 " で

頑張っていました マズマズの成果に満足のようでした

   


今朝の収穫  ついに目標の1,500本に到達です( オクラの収穫 本日22本:累計1,505本 )

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

 昨日の走行距離=8.3km 9月の走行距離=97.5km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !!!