* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

室内園芸・2014年1月2日

2014-01-02 11:19:43 | ランの仲間



明けましておめでとう!

今朝の朝陽に輝くのはカランコエ。
何度目かの新年を迎えて、明るく咲きだしています。


 

可愛いですね(*´∇`*)

なんていうことのない花ですけど、思い出が詰まっていたりします。
今年も咲いてくれたね^^


お正月を待って咲きだしたタイムリーな子もいます。

 

オレンジ色のミニカトレアです。

こんなお顔ですよ。

 

情熱的な表情のミニカトレアですよね~^^
昨シーズンに名札なしで買ってきた子です。
濃い色で咲きました。


メモリアルゴールドも咲き続けています。


 

この子の香り、好きです。
新しい5個の蕾が一つ一つ主張し始めました^^

生き生きしててエネルギーをばんばん感じますよね。


 

シンビジウムもいい感じになってきてますよ^^
いつ咲くかな?楽しみです。


 

白いセンパフローレンス。
窓辺で生き生きしています。

夏に伸びた枝を室内に入れる時刈り込んで、伸びた新芽に花が咲いて。
やっと私もセンパフローレンスとのお付き合いの仕方を覚えました^^
センパちゃんも安心してると思います(^m^)。


 

剪定の時切り取ったソンブロイユはすっかりドライになって
これで鼻を寄せれば、結構ポプリらしい良い香りがするんですよ。
ブリキ缶は300円ショップで買いました。
年末に千葉駅周辺をウロウロしたら、以前無かった可愛い300円ショップが出来てたの。


 

これは300円じゃ買えない、いくら積まれても売れない、可愛いく~ちゃん^^


今年も仲良く暮したいね。

日本もアジアも、世界が平和でありますように。
今年もどうぞよろしくね。