* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

出待ちの苗・オーブリエチア*美しいツツジ淀川のご紹介

2019-03-07 11:09:43 | 

今日も雨。

出待ちの苗はオーブリエチアです。

ずっと10年くらい庭に住んでたんですけど
何かの拍子に・・・行方不明になっちゃったのよね(夏に消えたかな~

やっぱりあの子は庭に欲しいわ~

で、買ってきたの。

オーブリエチアは耐寒性が強くて冬越しが出来るんだけど
夏の高温多湿に弱いのよね。

半日陰のゾーンで育てていて、一時増えてとっても綺麗だったんだけど
最近の夏の暑さって尋常じゃないから

調べてみたら「寒冷地では夏越可能だけど暖地では半日陰でも難しい」とありました。
春咲かせて夏枯れるという1年草扱いのようです。

我が家では軒下・半日陰・地植えという条件で何年も育っていた経験があるので
この数年の猛暑を考慮すると~

半日陰で鉢植えで管理してみた方が夏越できる可能性が広がるかな?
うーーん、地植えしたいんだけどな~

 

話は変わって、ご紹介したいツツジの話へ。

「淀川」というツツジです。
我が家では4月上旬に咲きます。

これがね、バラ好きさんにもおススメのツツジなの!


(過去画像:昨年の4月10日頃です)

八重のひらひらした花は、まるで薔薇咲き!

晴れた日も 曇った日も この淀川さんが咲いていれば
お庭がパッと明るくなります。

大好きなツツジです。
冬のうちに株元には堆肥を上げました。
花芽分化は7~8月なので、この後は剪定しない方が良いとのこと。

基本剪定しない方が樹形が良くまとまるとか。

今、枝先がぷっくり。

一昨年だったか、1輪も咲かない年が初めてあってガッカリしたことがありました。
あの時はなんだったんだろう?と、今も不思議に思っています。
ヘンな時期に切っちゃったんだろうか??
肥料が足りなかったんだろうか?

その反省も踏まえてこの冬は万全に備えたつもりですが。

ツツジは根が細く、浅く張るので乾燥に弱い。
根元にピートモスなどでマルチングして乾燥を防ぐと良いそうですよ。
ツツジって、水はけの良い酸性の土壌が好きだということなので
ピートモスがいいんですね。


それにしても良く降るわ~

向かいの公園も地面に雨が溜まりだした。

真白いネモフィラが可愛い。


さ!ピートモスをツツジたちの株元に敷いてこよ!

 

来て下さってありがとうございます。 
皆さまの応援が毎日の励みです。

ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*

 にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ   

今日もよい日を!