* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ベゴニアダブレット夏の暑さはもちろん雨や病気にも強いってΣ(゚Д゚)スゲェ!!

2022-07-14 12:34:29 | 多年草・宿根草・一年草
こんにちは~

曇ってたから、プチハイキングにいいかなぁ、なんて
友だち誘ったけど、都合が悪くて
別の日になりました。
そしたら雨が降りだして、ちょうど良かったです(´∀`*)ウフフ


白くて大きなアガパンサスが咲きだしました!
これが素敵で、、、とても楽しみにしていました。


今年も1本だけ。
綺麗だな~、と思うものはなかなか増えません。
でもそれでちょうどいいかもね^^;

カサブランカも開花!


これまた1本だけ!😵
まぁ、今年も咲いてくれただけで感謝ですネ。

さて、ベゴニアダブレット。
薔薇咲きのベゴニアですね^^


これが夏越させるにはどうしたら良いの?って
先日からYouTube漁ってたのですが
なかなか無くて
普通の記事を検索してみたら
販売元(PWさん)のサイトに
「夏の暑さはもちろん、雨や病気にも強く春から晩秋まで
長く楽しめます」って。
夏は強い陽射しを避けて半日陰で管理すれば
それで大丈夫らしいです。



基本、黄色くなった葉を取り除いたり
葉に花のゴミなど乗ってたら取り去る、とか
そういう基本的なことをしてれば良いらしい( ̄▽ ̄;)


YouTubeには、花があらかた終わった7月の終わりごろに
切り戻して枝を水挿しで発根させた、というのが載ってました。
実は私もこないだちょっと切った枝を
水挿し発根させようとコップに挿してあります(笑)。
うまくいくかどうか??

雨が続くので軒下に移動しました。
秋に買って冬越しさせた株なので、夏はどうするの?って
心配しちゃいましたが
夏は問題なくて、冬越しが問題らしかったです(;^_^A

それにしても「土がすべてを決める」らしいですよ。
どの植物も、それに合った土を選ぶことが
結局一番大切らしいです。

さて・・・こないだ笑ったこと。
Kちゃん(夫)がテレビ見て
「春雨さんが出てるよ~」って。
春雨さん??と見てみたら、村雨さん( ゚∀゚)アハハ八八
「似たようなもんでしょ」って威張ってましたよ(*´艸`*)

去年の今頃、こんなことしてました。


そして今年は??









それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ