笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

夏に入る(なつにいる)~庭の花いろいろ

2023-05-06 00:00:01 | お花
己が身を微調整して夏に入る  笑子
おのがみをびちょうせいしてなつにいる


今日は立夏
暦の上では今日から夏

立秋とか、まだまだ真夏の様相でしっくりこず
立春も、まだ真冬の寒さでしっくりきませんが
近年、この「立夏」は実にしっくりきますね
今年は特に4月中から28℃27℃という最高気温も出ていますので


GWの3日は
前日夜から相方さんは山形のバイク友のところへ
遊びにいっちゃってて
朝からニュースでは東名で渋滞40㎞超え
我が家近くを通る関越道も大渋滞(◎_◎;)なーんて
やっていたので家で大人しくすごしました


朝7時前にコマの散歩を済ませ
それから 炬燵の掛け布団・敷布団3枚をコインランドリーへ
快晴なので空いていて待たずに洗えました
GWにコインランドリーなんて淋しい人って思われそう(爆)
あとから年配男性がお二人みえました
でも大物の洗濯だけは助かりますね
乾燥はしません、干すのは家で(;^_^A

コインランドリーから家に戻る国道の反対車線が既に
なぜ、こんなところで渋滞が??という混み具合
その先に先日載せた長泉寺の藤があってTVでも放映されたらしいので
この日は激混みだったかもね(◎_◎;)
このかた田舎でも渋滞とは!GW恐るべし


それから 冬物を仕舞って夏物を出して衣替え
先日着た着物一式もやっと片しました
少しスッキリしていよいよ夏へ!そんな感じです

今日は仕事へ
月末月初作業に励んでまいります(;^_^A
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする