(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

岸部シローが参加した新生ザ・タイガース

2018年04月06日 | タイガース・GS

 

3日すぎてしまいましたが ➡今から49年前の1969年4月3日、岸部シローが参加した新生ザ・タイガース初のジャズ喫茶出演 

いまから49年前の1969年、あまりに唐突なトッポの脱退には、子供の私は全く訳がわかりませんでした。ジュリーの次に好きだったのはトッポで、ジュリーの甘く切ない声とは違う声の質、ハイトーンの声は清新で突き抜けるようで、それまでに聴いたことが無い声だと思っていました。
このトッポの代わりになれる人。サリーの弟のシローなら、と、私だけじゃない他のファンもそう思ったに違いないと思います。シローの声は高くて優しい。突然タイガースのメンバーになるという事は 他の誰にもできない、得難い経験であったろうけど、でも今にして辛い思いもしたんだなと思いました。
タイガースのメンバーがきちっとネクタイを締めているのに、よく見ればシロー、素肌にジャケット着ている?さすがに亜米利加帰りです。
 
2月のスポーツニッポンのサリーの「我が道」の記事は兄に貰いました。トッポ脱退の回は、初めて聴いたことが書いてありました。トッポが「みんなで辞めよう」と言っていたことは今まで聞いた記憶は有りません。磯前先生の「ザ・タイガース世界は僕らを待っていた」にも記述は有りませんでした。
 
シローが倒れてから もう15年もたつのですね。
 
 
コメント (4)