(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

②加橋かつみライブ

2018年04月17日 | タイガース・GS

トッポのライブが始まる前に、4階のアーカイブルームの近くで 大きなギターケースを持った女性と遭遇しました。ライブの演奏者かな?と思って見ていたら、その女性がチェリストとして、ライブのゲストに登場。チェロとの共演は期待が出来そうです(^-^)

🎵ノーノーボーイ  トッポが『チェロの玉木さんです、静かな曲をします。かまやつさんの曲、すごく好き』

(ノノノノボ~イ・・♪ 哀愁を感じるやさしい曲は いまのトッポの声によく似あっていました。が、肝心の音響が良く無くて せっかくのチェロの音が全然聴こえない。トッポも気にして、ミキサーに演奏しながら手で音を下げるようにと 何度も指示するも、全く効果が無し💦 これは最初に始まった時からずっとで、バックの音が大きすぎました。)

🎵雨上がりのぼく 『隠れた名曲です』(確かにトッポにピッタリの曲です。中将タカノリさんが、前にでてきてトッポを撮影していました)

🎵 次の曲は題名をいいませんでした。チェロの響く音とバランスがとれ良い曲でしたが、歌い終わったトッポの顔が赤い・・?まさか泣いてる??手で涙をぬぐい

『涙が出た、自分で作っていい曲なんで感動・・』 自画自賛の曲でした。

🎵9月の風に

🎵モナリザの微笑 『最近ちょっと、おでぶちゃんになったジュリーの曲です。僕も人の事は言えませんが・・』(思わずジュリーは痩せたわ!と声を上げそうになりました。その一声が余計だというの ほんとトッポらしいでしょ)

ここからギター自慢、この日演奏している50年前の白いフェンダーギターは500万。もう一本はもっと高くて、ベンツ一台くらい買えます。

そして突然始まる・・

🎵花の首飾り(始めは全然聴こえなかったチェロの低く響く風雅な音色も、後半の曲からはよく響き、チェロの存在感が生きました。)

ここからセッティングを変更、これまで椅子に腰かけて歌っていましたが、今度は立って歌います。『CMの曲です、10年くらい前かな』

🎵色つきの女でいてくれよ (たった10年前だって?ちゃうちゃう!もう36年も前の曲!)

初めから音と歌のバランスが、音響がずっと良くなかったので『今日はいつものボリュームの10分の1くらい。いつもはコンサートの音響は何億円もするんですよ』

🎵シーサイドバウンド 『最後のナンバーです、フリはコケルといけないから やめときます。』(私の周りでは元気にGoバウンド!と腕を上げる人もいて、私達もGoバウンド! ジュリーのコンサートではもちろん、全員が立ち上がって歳を忘れて飛びますが ここでそれをしたら 反対にオカシイ 変な人になります) 

終りです。の声に、すぐさまアンコール!と声があがったので私達もアンコール!と拍手👏

🎵想い出の渚 がアンコール曲でした。君をみつけた・・♪(加瀬さんの大事な曲ですが、歌声喫茶みたいな 独特のゆる~い雰囲気にもなる曲ではあります。今日はゆるい雰囲気OKです。)

終了後、暖かい拍手に送られて退場したトッポ。終わってみれば1時間10分ものフリーコンサートでした、楽しめました。

終わったあとで混んでいそうにないお手洗いに行こうと、4階まで上がったところ、ドアが開いたままの部屋が有りました。開いたドアから部屋の入り口が見え、さっきまでトッポが着ていた衣装がハンガーにぶら下がっていました。

コメント (12)

①加橋かつみライブ

2018年04月17日 | タイガース・GS

去年の10月に行われるはずが、台風のせいで美術館が被害を受けて中止になったライブです。希望する声が多かったとの事で開催されることになりました。 

14日の横尾忠則現代美術館の入り口のファンからの花。「今でも曲のキーは変えずに歌っているんですよ。」という、トッポと同年代位のファンの誇らし気な声が聴こえてきました。50年たっても 変わらぬ熱い思いのファンに囲まれているのは、元タイガースのメンバーだったからこそ。

美術館の一階ホールは、開演の4時よりも ずっと前に120席がほぼ埋まりました。席を取り損ねた中高年の(多分GS世代の)男女数十人が、会場ホールの周りを取り巻いていました。座りたい・・という恨めしそうな眼線をヒシヒシと感じましたが席は譲れません、フリーライブは早いもの勝ちです。(美術館のチケット代はかかります)私はJ友さんのお蔭でタダ、有難うございます✨

しかし開演の4時直前になって放送があっても、前方席に席取りだけして現れない人たちが多数で、立見の人から文句がでていました💦 もっと早く着席してね! 観客は私と同世代の中高年男女に、GSを知ら無さそうな年代の客もけっこういました。


黒いスタンドカラーの上下のいつものスーツに身を包み、ギターを持ってトッポはもの静かに登場しました。髪に白いものが目立ちますが、古稀だものね。先日の「夢のスターコンサート」では、姫路でも大阪の会場でも、かなりの大声援があったそうですが、おとなしく静かな会場です。

トッポ『(会場の雰囲気に)クラシックコンサートみたいですね・・。花粉症で調子が悪くて、どうしてもダメなら中止します。』(中止!オイオイ・・ゆっくり、ねっとり話す、いつもと変わらぬトッポの口調です)

『古稀になりました。(拍手)ちっとも嬉しくない』(愛想の無さも相変らず、トッポらしいわ~)

『横尾さんは、タイガースのドームコンサートの時に、ムリに来てもらいました。ソックリさんで、田村正和さん、横尾さんと似ているといわれました。田村さんは二枚目で恐縮です。横尾さんの家にタマに遊びに行きますが、近所に田村さんも住んでいて、犬の散歩で歩いているそうですが、僕は逢いたくない・・』(なんで?)

『タイガース時代の死ぬほど忙しい時期に、ソックリという事で田村さんと対談をすることになって、1時間半も遅れて スポーツカーに乗ってやってきて 謝りもしない。こんなガキンチョと写真を撮りたくない、という感じでした。』(最初からけっこうMCが長くて、会場内惹きつけられてます。)

🎵廃虚の鳩 メッセージソングを作りたいと、これは広島の原爆を扱った歌ですが、シ-ンとするので今まで説明はしなかった。女の子は鳩が出てくる可愛い歌だと思っている? とんでもない。

🎵僕のマリー  こういうこと50年もやってると、喋る声は出なくても 歌う声は出るでしょ。

🎵落葉の物語  明治チョコレートのCM、覚えている人います?

(J友さんが、あのマントを着たCMねと。もちろんJ友さんと二人で ハーイ!とばかりに勇んで手を上げましたが、パラパラ程度に手は上がっていました。)

横尾さんは幾つ?81歳?草津温泉に二人で行ったら、タイガースの人ですか?と声をかけられた。横尾さんは、僕はジャイアンツです。横でおかしくて笑ってた。

🎵夕陽が泣いている  昔から、かまやつさんと凄く仲良くしてもらって、去年亡くなられて哀しい・・ 横尾さんも近い年だから、今のうちに僕もできるだけのことを。本人には内緒です。

🎵フリフリ 

(夕陽、フリフリともにスパイダースで、私の大好きな曲。今のトッポにはタイガースのナンバーよりも、オリジナルのかまやつさんよりも、これらの曲の方が声質にも合っていると思えます、楽しかったです)

次にチェロの女性奏者が登場、趣向が凝らしてあって楽しみです。ところで、周りではろくに拍手もせずに、固まっているように見える人が目立って気になりましたが、余計なお世話かしら。

続く

コメント