(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

オリーブオイル

2018年04月07日 | JULIE メモリーズ

J友さんから、ジュリーのオリーブオイルのCDが、326の入札を集めて4月1日に、587,560円で落札されました。と教えて貰いました。あまりにもビックリの高額です 他のものも高値ですね!

超高値で落札されたのは何故なの?とJ友さんの疑問。

法外すぎる値段だと思います、私にも理解ができません。ただ「オリーブオイル」は枚数は出ていないはずなので、よっぽど欲しいお金に糸目をつけないマニアな方が そんな値段でもいいと、落札したんでしょうか。入札数の多さから見て、欲しい人同士で意地になって値をせり上げまくったんだわ。売った人は儲かりましたね。

CDが出た当時に買えば安かったのにねぇ。 ジュリーに気が付くのが遅すぎます。

J友さんは久世さんと「オリーブオイル」の想い出があるそうです。 

ジュリーの歌うオリーブオイルは妖しくて好き! 当時のライブの時、二階の一列の真ん中に久世さんがいました。前半が終わって久世さんがトイレか、タバコに行って来て、後半一曲目の「オリーブオイル」が終わった時に帰ってきました。久世さんの後ろだった私達は、早く帰ってくれば曲が聴けて良かったのに・・と、話しました。今、ジュリーが歌ったらどうなるでしょうか…』

 


 

「オリーブオイル」って、セクシーな歌い出しの歌詞が好き。こちらに挑んでくるような、大人の色っぽさのある曲ですが、もう長らくライブで聞いていない様な気がします。いつのだったかな、と思ったら1997年の「サーモスタットな夏」の時、ヒェ~ あれはもう20年以上も前でしたか・・・。

このライブツアーで初めてJ友さんと念願の日比谷の野音に行きました。ピンク色の衣装のジュリーが華やかで、あでやかでした。YOUTUBEに↪ライブヴァージョンが出ていたけど、ちょっと音がガチャガチャと忙しそう、CDのバージョンの方が、音や歌声が洗練されていて聴きやすいと思います。早川さんも、ビジュアル面で目いっぱい頑張っていましたね。

すっかり忘れ切っていましたが、この年は1年間で4枚もシングルを発売していました。凄いなぁ・・攻めてますね。

62nd single
1997.03.26 君を真実に愛せなくては他の何も続けられない with TEA FOR THREE

d0022648_23335290.jpg


63rd single
1997.06.10 オリーヴ・オイル/僕がせめぎあう


64th single
1997.08.27 サーモスタットな夏/ミネラル・ランチ


65th single
1997.10.16 恋なんて呼ばない/言葉にできない僕の気持ち

シングルの数々を見ると、当時はTVには殆ど出なかったせいで、ファンとしてはやはり物足りなさを感じていましたが、ジュリーなりに攻めていたのですね。 TEA FOR THREEの活動には、大人のGSと私はとても期待していて、これからどんな展開になるのかと思ったのに・・

1997年は30周年。当時はそれほど節目の何十周年とか、声高には言っていなかったような気が私はするんですが。そんなことない?私があんまり気にしていなかっただけかしらん💦 25周年の時は久しぶりの武道館があったので、特別感はありました。

去年の50周年はさすがに待ちどうしくて、デビューから半世紀もたったと思えば、よくぞジュリーが50年間も歌い続けてくれた。こっちも小学生からすっかり老けたと思うと、感慨の深さは特別で格別なものがありました。今日のカテゴリーはジュリーメモリーズにしておきます。

コメント (11)