(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

鹿児島宝山ホール

2018年04月12日 | JULIE

J友さんから教えていただきました、鹿児島宝山ホールのフライヤーが素敵!去年はシングル盤でしたが、古稀はアルバムになっています。

以前から、宝山って何の事?地名?と思っていたら、宝山って焼酎の名前だったのね。鹿児島県文化ホールがネーミングライツで、宝山ホールになったんだそうです。


 

チケットピアに登録をしているので、ピアから「会員規約の変更」というメールが届きました。いつも殆ど無視する のだけれど、何が変更されたのか気になり見てみました。

●チケットぴあにて変更するサービス
・チケット購入・抽選申込
・定価リセールサービス
・おまかせエントリー

サービス変更にともない、ぴあ会員規約も変更となります。サービスの詳細・規約の変更については、
4月18日以降にチケットぴあサイトのヘルプ・ぴあ会員規約ページより再度ご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Cloak(クローク)とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Cloakとは、チケットぴあでご購入したチケットを「引き取り」「分配」「リセール」できるサービスです。
※Cloakはフィーチャーフォンからご利用いただけませんので、ご注意ください。

(中略)

<分配>
Cloakサイト内にあるチケットを1枚単位から別のぴあ会員に引き渡しができるサービスです。
※公演や時期により分配が限定される場合があります。

<リセール>
購入した公演にやむを得ず行けなくなった場合にそのチケットを希望する方に定価にて再販できるサービスです。
購入したチケットを1枚単位からリセールを行うことができます。
※一部の公演ではリセールをご利用いただくことができません。


ジュリーのチケットに関しては、私は ほぼ澤會で買うので関係ないのですが、たまに演劇のチケットをピアで買う事があります。<分配>や<リセール>ができるのはいいことではないのでしょうか。なにせ、チケットは高額ですから行けなくなったチケットを無駄にせずに、定価で再版出来たら、良いと思います。さすがに、ピアだから定価以下で売るのははないのね。

そういえば、ジュリーが還暦のドームコンサートのあと、一気にチケットが取りにくくなりました。それを予想していなかったので、たまたま澤會で頼んでいなく、仕方なくチケットピアで取ったら 大阪厚生年金はこんなヒドイ席初めて!というような3階のてっぺん席だったわ。ソーゴーとは縁が切れました。今回の古希も、なかなかチケットは取りにくくなりそうです。

アンジェリケ


 

コメント