(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

⑨松浪先生のお言葉

2020年05月07日 | 「はね駒」松浪先生のお言葉

松浪先生の忘れたくないお言葉を書き連ねておりますが、先生の出番はあと何回かな・・?そう思うと、だんだん寂しくなってまいりました

たとえ鬼の形相に、厳しく冷たい言葉でもいい、先生にずーーーっと教えて欲しい。

もっとも、わたくし数学は一番ダメでした。松浪先生だったら褒められたくて、もう少し勉強したかも・・??



昨日の緊急回から、元に戻ります。

34回、今日はおりんちゃんの東北女学校の入学式。

梅沢先生が肩についた何かを取ってくれていたら

女の子らしい着物に身を包んだおりんちゃんが、階段の上に

(そんな目で階段下で待っていられたら、どうしよう)

「降りて来なさい。」

「後ろを向いて。」

おりん頷き、後ろを向く。

「女学生になったね、ほんとに。」

「おりん、はい。」

「よく頑張った、おめでとう・・・」

見つめ合う二人・・

そこに「あら~!いよいよ女学生ね、嘘みたい。」と美保純さん演じる、みどり。

「松浪先生、新しいフロックコートをおつくりになったんですか?」

「いや、これは東京支部のDrジョンソンからお古をいただいたんだ。」

「良くお似合いです。」「素適~!何を着ても素敵ね~松浪先生♥」

この先生とこれからいつでも勉強できるんだ。こみあげてくる思いに熱くなるおりんでした。



 

いや~ 松浪先生のおりんちゃんを見つめる瞳の、切なげな眼差しにドキドキしました。おりんちゃんは女学生になったとはいえ、まだ子供なのに。

松浪先生は後姿のどこを見てた?髪?帯? おりんちゃんの事だから、何か変なところはないかとチェックしてくれたのか。少女が大人の入り口に立ったのを確認したのか。 美しい詩情のあるシーンなのに、どこかいけないものを見せられた気がしましたわ。ロリータみたいな~

美保純さんは、ぷっくりした丸い頬と話し方が、いかにも昔の女学生ぽくて可愛い。ところで美保純さんが出演していた「5時に夢中」のサンTVの放送が無くなってしまいました。

ところで二人は親子です。

 

コメント (4)

ブルー、パープル系の花

2020年05月07日 | 花・ガーデニング

 

ブルー、パープル系の花を集めてみました。

ペチュニアは香りがとてもいいです。フワ~っと香る甘い香りは、薔薇の花よりも甘くて濃厚、身を包み込まれる心地でウットリします。まだ植えてる最中です。

 

J友さんのブルーベル、うちも同じ球根を頂いて植えているのにこれほど花がつかない。まだ修業が足りません。イギリスで咲いていたという、想い出つきの花が素敵です。

 

うちで10数年越しで毎年咲いてくれる、カンパニュラ。小さな花がとにかく愛らしく、毎年咲いてくれるのも健気で可愛い。

カンパニュラの向こうでは、カサブランカの茎が伸びました。

 

パンジーは5月になって徒長してきたので、サッパリ短く切りましたが、また6月くらいに花が咲きます。去年の11月から長い事楽しませてくれてます。

 

これから初夏に向けて、涼し気なブルー系の花々がもっと咲いてくるのが楽しみです(^-^)

コメント (2)