(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

中日新聞web 夕歩道

2020年05月29日 | TV・ラジオ・CM・映画

J友さん達から、ジュリー情報を頂きました(^-^)

明日はCS放送で、ジュリー関連の放送が沢山あるようです。⇒ 激アツ!レジェンドアイドル


中日新聞web⇒ 夕歩道 5月28日
♪火を吹いて/闇を裂き/スーパーシティが舞い上がる…と沢田研二さんが歌ったのは、確か一九八〇年。糸井重里さんの詞は時代を突き抜けていた。それから四十年。時代は歌に追い付いたか。
 スーパーシティ法成立。与党からも懸念の声が上がり一度は廃案になったいわく付きの法案だったが、コロナのどさくさ紛れであっという間に採決へ。小欄がちゃちゃを入れる間もなく勝負あり。
 AI駆使の便利な街を目指すそうだが、中国的な監視社会に傾く恐れも拭い去れず。♪奇跡をうみだすスーパーシティ…は♪やさしい女が眠る街…になるのか♪哀(かな)しい男が吠(ほ)える街…になるのか。

スーパーシティ法成立って? なんも知らんかったです。💦

 



J友さん情報です⇒MBSの「ちちんぷいぷい」の人気コーナー「とびだせ!えほん
人気絵本作家の長谷川義史が風を感じながら気の向くまま散歩。町の印象に残ったシーンをスケッチしていきます。」

絵本作家の長谷川さんが、今日は和歌山県をお散歩。姉妹で焼き鳥屋をしているお店に立ち寄ったら、お姉さんの方がジュリーファンで「君をのせて」が流れたそうです。長谷川さんが最後にジュリーの絵も書いてくださったそうで、似てました!との事です。ジュリーの似顔絵が見たかったわ~

ちなみに長谷川さんの描く絵はこんなんです。

 



京都府民のJ友さんから、ロームシアター京都のすぐ近くの、リニューアルした岡崎の京セラ美術館の画像を送っていただきました。京セラ美術館が新装オープン

(6月初めまで京都府民のみの公開です。)

美術館は格調高い帝冠洋式の建築

下の画像中央には、ガラスの茶室

美術館はロームシアター京都から近いのに、私が入ったのはせいぜい2度ほど。美術館は時間を気にせずに、ゆっくり観に行きたいものです。

ロームシアター付近は静まり返っていたそうで、ライブ中止の掲示物などは見当たらなかったそうです。


J友さんちのガーベラ

コメント